つーかさ、今年寒くね?
寒さが本気出すのって毎年大体年明けてからじゃなかったっけ?
何で今こんな寒いの?既に心折れそうなんだけど。
と、毎日めえめえ言いながら、ただでさえ丸い体をモコモコしたやつで武装して、年末の忙しい時期をなんとか駆け抜けたよ。もうヨボヨボ。今日はざっくりと部屋を片付けたらひたすら飲んで食って過ごすと決めた。
10月の国試。残りの2教科をどちらも満点で…
どちらも満点で、
どちらも満点で合格し、先日、2次の実技試験を受けてきた。結果は年明けにわかる。
今、高畑を…じゃなかった、善行を積んで神様に媚び売ってる最中なのに……
楽しいとやっぱり、飲みすぎちゃうね。
土曜日に我が家主催の大忘年会があって、ちかちゃんや家族ぐるみの友人たちとワイワイと。
女友達と飲むと、30代辺りから体調や生理の話題が増え始め、40代になったら、更年期や閉経を迎えた先輩たちの体験談の情報交換が増えてきたけど、10年後には、私も当事者になるんだもんな。
体の悩みは尽きないけど、来年も友達と楽しく酒が飲めたらいいな。
あと、今度の2月に、「リトミック指導員ディプロマB」という資格の試験があるのだけど、それに先がけて、明日が締め切りの論文をずっと書いてて、昨日、やっと提出したよ。まだ第1稿だけど、かなり良く書けたのでは。これは自画自賛していい。頑張ったもの。
年が明けたら、論文以外の試験勉強が始まって、また少し忙しくなるんだけど、国試の時と違って血の通った人間が審査をするので、努力もしっかり見てくれる。大変だけど勉強のしがいがあるのは大きい。
あとはPTAのお仕事もちまちまこなして、それもやっと、昨日全部終わった。
今年も色々あったし、大変な局面もたくさんあったけど、相変わらず私の周りにはいい人ばかりがいてくれて、今年も体はヨボヨボでも、心は深く傷つかずに済んだ。ありがたいことだよ。
来年もよろしく頼むね。
さー、だらだらと、宴の準備でも始めよう。
今年最後の一日は、家族4人で楽しく過ごすよ。