七転びあおき

時にゆるゆる、時に必死!30越えしても、一人ぼっちでも、全く気にしない開き直り役者青木律によるアオキリツの観察日記

さらば2024。

2024-12-31 14:40:26 | Weblog
つーかさ、今年寒くね?
寒さが本気出すのって毎年大体年明けてからじゃなかったっけ?
何で今こんな寒いの?既に心折れそうなんだけど。

と、毎日めえめえ言いながら、ただでさえ丸い体をモコモコしたやつで武装して、年末の忙しい時期をなんとか駆け抜けたよ。もうヨボヨボ。今日はざっくりと部屋を片付けたらひたすら飲んで食って過ごすと決めた。

10月の国試。残りの2教科をどちらも満点で…

どちらも満点で、

どちらも満点で合格し、先日、2次の実技試験を受けてきた。結果は年明けにわかる。
今、高畑を…じゃなかった、善行を積んで神様に媚び売ってる最中なのに……

楽しいとやっぱり、飲みすぎちゃうね。
土曜日に我が家主催の大忘年会があって、ちかちゃんや家族ぐるみの友人たちとワイワイと。
女友達と飲むと、30代辺りから体調や生理の話題が増え始め、40代になったら、更年期や閉経を迎えた先輩たちの体験談の情報交換が増えてきたけど、10年後には、私も当事者になるんだもんな。
体の悩みは尽きないけど、来年も友達と楽しく酒が飲めたらいいな。

あと、今度の2月に、「リトミック指導員ディプロマB」という資格の試験があるのだけど、それに先がけて、明日が締め切りの論文をずっと書いてて、昨日、やっと提出したよ。まだ第1稿だけど、かなり良く書けたのでは。これは自画自賛していい。頑張ったもの。
年が明けたら、論文以外の試験勉強が始まって、また少し忙しくなるんだけど、国試の時と違って血の通った人間が審査をするので、努力もしっかり見てくれる。大変だけど勉強のしがいがあるのは大きい。

あとはPTAのお仕事もちまちまこなして、それもやっと、昨日全部終わった。

今年も色々あったし、大変な局面もたくさんあったけど、相変わらず私の周りにはいい人ばかりがいてくれて、今年も体はヨボヨボでも、心は深く傷つかずに済んだ。ありがたいことだよ。

来年もよろしく頼むね。
さー、だらだらと、宴の準備でも始めよう。
今年最後の一日は、家族4人で楽しく過ごすよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やるときはやる女。

2024-10-05 22:41:43 | Weblog
試験勉強の合間、時間をこじ開けて、高円寺ALONEへ。
私は「行けたら行く」と言ったら行く女なのだ。

アローン何年ぶりだ?
わからんけど、井上さんや出演者のきいたん、知花くん、歌織さんや、皆さんのおかげで、全くもって「居場所」だったわ。

私が日々頑張って生き抜いてる、その中でうまれては消えてゆく声にならない感情を、音に、声に、光に変えて放ってもらったような。

そんなライブだったよ。
出演者のお三方も井上さんもそんなつもりはないんだろうけど。勝手にそう思った。

私の今後の展望もなんとなく井上さんに話して、楽しい「これから」もできて。

私は生きるのが楽しいよ。
しんどいもつらいもひっくるめて。
大事なものが大事で、好きなものが好きで仕方がない。

ちくしょう、また舞台に立ちてえな。
立つぞ。
律は、やる時はやる女なのだ。

でも今は、明日の勉強と、明日の「いえのこと」を一生懸命こなすのだ。

嗚呼、楽しい夜をありがとう。
よつぱらつた〜!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N.O.

2024-03-21 17:12:21 | Weblog
25年ぶりに、ピアノの発表会に出ました。

曲目は「愛の夢第3番」
28年前の発表会に弾いた曲を選びました。



緊張で盛大にミスって、
バスの中一人で泣きながら帰ったけど(※43歳です)、28年前よりも表情豊かな演奏ができたと思います。観に来てくれた義父は、感動で泣いたそうです(ドヤッ)
これは、私と出会って心を動かし人生を彩り豊かにしてくれた、皆さんのおかげです。ほんとうにありがとう。

そして、28年前の私へ。
受験勉強の合間を縫って、愛の夢に挑んでくれてありがとう。
「また弾きたい」という気持ちが、毎日ピアノに向かわせてくれた。

昨日、発表会に89歳で初めてピアノを習い始めた男性が出てらして。
何度も弾き直したり、間違えたりしながら、最後まで演奏する姿がとてもカッコよかった。
私も年齢を理由に何かを諦めるのはやめようと思った。
また、2年後、その男性の演奏が聴けるといいな。

そして、昨日はとーこの初めての発表会。
立派に弾ききりました。



本人の自画自賛がすごかったけど、お母さんホントは言いたい事いっぱいあるんだからね。

参加賞でいただいたお花。
ウチには花瓶がないので、大ジョッキに生けた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

evergreen

2024-03-16 14:38:28 | Weblog
ピアノ発表会まで、あと4日。
午前中、最後のレッスンを終え、

これから、総リハーサルとして、都庁おもいでピアノへ。
これまで、ストリートピアノは近所で2ヶ所、弾かせてもらったけど、平日だしギャラリーはほぼほぼ0だった。

が、

今日は大都会新宿の、土曜日の日中。
恐らくギャラリーはがっつり。下手したら発表会のお客さんより多いかも?

その中で、納得のいく演奏ができれば、たぶん本番も大丈夫。
ダメだったら、明日から本番までの残された時間、弾いて、弾いて、弾きまくるしかない。
都庁ピアノ、今の私には弾く価値しかない。


そして今日は大事な予定がもう一つ。新宿の後は渋谷へ。
きーたんと「i ai」を観に行くんだ。

え、渋谷行くの、何年ぶり?
変わったと言う話はしょっちゅう聞くけど。 
パルコの映画館までたどり着けるかな。
大好きだった、スペイン坂はどうなってるかな。
そりゃ駅前は変わったんだろうけど。
知ってるお店も殆どないんだろうけど。
それでも。
少し歩けばきっと、昔と変わらない、ごちゃっとしてうるさくて、猥雑で、大好きだった、私の知ってる渋谷なんだろうな。

きーたんと二人で会うのは初めて。しかも渋谷。
楽しみしかない。

そろそろ新宿に着く。都庁ってなにげに初めて行くな。西口からビル群目指しててきとーに歩けば着くよね?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤラシイ女。

2024-02-29 17:04:13 | Weblog
目が…目がぁぁああ…!!!

鼻も…鼻もぉぉおお!!!!


もぉいやだ…家でも、外でも、雨でも、晴れでも、昼でも、夜でも、ずーっとツラい…

けれど私は前に進まなくてはならない!!!

前とは!?

さらなる高みである。

さらなる高みとは!?

より素晴らしい演奏である。

より素晴らしい演奏!?なんの!?

リスト作曲
愛の夢第3番だーーーー!!!!

寝ても覚めても愛の夢、愛の夢の日々。
苦しいし楽しい。
なぜ、こんなにも頑張っているのか。

それは!
3月20日に!!
発表会に出るからだーーーー!!!!
しかも1番手!!!!
ピアノガチ勢寄りの選曲だけど、門下生では一番の新参者だからね。
ルーキーらしく楽しんで演奏するのはもちろん、
ちょーーーっと、皆さんの度肝を抜く演奏もしたいな…と、ちょーーーっとだけ、そんなヤラシイことも考えてる。

このヤラシイ感情が、表現者として正しいのか間違ってるのかはわからないけど、兎に角、今それが原動力となり、毎日にピアノに向かわせている。
怖いけど楽しみだな。

明日から3月。
グズグズの目と鼻でも、暖かな風に吹かれるのは気持ちの良いものだね。
寒は戻って来なくていいからねー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする