goo blog サービス終了のお知らせ 

皆さんのお役に立てば幸いです

色々の無料ホームページからお役に立て様な記事を探して掲載します。主に健康・くらしです。

美智子さまが国民に伝えたい“胸の内”とは 会見での「拝察」連発に見るメッセージ

2021-11-18 11:00:00 | 日記

下記の記事はデイリー新潮オンラインからの借用(コピー)です。

秋篠宮家長女・眞子さま(30)と小室圭さん(30)が10月26日に入籍。そんな中、初孫である眞子さまを慈しんでこられた上皇后美智子さまが国民に伝えたい「胸の内」とは――。
 ***
 一般の結納にあたる納采の儀をはじめ、今回は陛下に最後のご挨拶をする朝見の儀など、一切の結婚儀式が執り行われない。もっとも眞子さまは、天皇皇后両陛下、そして上皇ご夫妻とは非公式にお会いになり、お別れの挨拶をなさる予定だという。とりわけ、初孫の眞子さまを誰よりも慈しんでこられたのが上皇后美智子さまである。

 宮内庁担当記者が言う。
「8日のレクで、上皇侍従次長は、眞子さまが生まれた翌1992年に美智子さまが詠まれた歌を紹介しました。『春の光溢るる野辺の柔かき 草生(くさふ)の上にみどりごを置く』と、お誕生を喜ばれた歌で、以降もたびたび初孫への愛情を歌に込められてきたとの紹介がありました」
 その一方で、
「小室さんとの問題について侍従次長は“一切、何も言わずに尋ねることもせず、静かに見守ることが大事だという姿勢を貫いてこられた”と、あらためてご夫妻の姿勢を紹介したのです」
 宮内庁は2018年5月、結婚問題に関する報道についてHPにこう掲載している。
上皇后さまの切なる思いは……(他の写真を見る)
〈両陛下は、当初より、細心の注意を払って固く沈黙を守り続けておられ、(中略)両陛下にこの問題について話題にするような人もこれまで皆無であったと伺っています〉
 それでも、実は18年2月の結婚延期を受けて上皇后さまは、
〈時に委ねるのが一番よろしいと思います〉
 遠距離と長く会えない時間とが、小室さんに対する眞子さまのお気持ちを冷ましてくれるのでは――。そんな願いを込めたお言葉を漏らされていたのだった。
「今回のレクでも、侍従次長が“PTSDについては大変心配なさっていた。ご健康を案じておられるのはとりわけ上皇后陛下であると拝察している”“一切の儀式をせずにお立場を離れることは、お寂しいことだと拝察している”などと、HPの記載に則って説明していましたが、そもそも勝手にお気持ちなど拝察できるわけがない。事前に直接、美智子さまからお気持ちを入念にヒアリングしているのは明らかでした」(同)
 今なお、初孫の前途をひたすら案じておられるのだ。


解決金支払いに合意した小室圭さん 結婚3週間で動かしたお金は750万円

2021-11-18 09:50:19 | 日記

NEWSポストセブン様のホームページより下記の記事をお借りして紹介します。(コピー)です。

 どんな夫婦であれ、結婚当初はお金が掛かるもの。日本を離れて物価の高いニューヨークで生活するとなれば、出費もさらに大きくなる──。11月14日、秋篠宮家の長女・小室眞子さんと圭さんは、アメリカに向けて旅立った。搭乗したのはビジネスクラスだった。ビジネスクラスの運賃は、片道100万円弱。ふたりで約200万円になる。

 これにとどまらず、結婚以降、小室さんの支出はすさまじいものになっている。手始めに、結婚会見を行った都内ホテルの会場料金は、2時間で21万円。その日以降、渡米まで渋谷区内の高級ウイークリーマンションで生活した。滞在は1泊約7万円で、19日間の滞在なので、単純計算で130万円超となる。

 そして渡米2日前の12日、小室さんは、金銭トラブル解決のために、母・佳代さんの元婚約者Aさんと対面。『解決金』として、Aさんが“佳代さんに貸した”と主張する約400万円を額面通りに支払うことで双方が解決とする書面を取り交わされた。この解決金は直接手渡したわけではないが、近日中に振り込むことで合意したという。

 そうした外出時の移動手段はタクシーかハイヤー。なんと小室さんは、結婚からわずか約3週間で、750万円以上のお金を動かしたことになる。

 一方で、今後のニューヨーク生活で金銭的余裕を持てるかというと、そうでもない。今年7月に実施されたニューヨーク州の司法試験に不合格だった小室さん。勤務先の法律事務所の立場は「法務助手」のままだ。弁護士として働くならば、2000万円近くの年収が見込めるが、法務助手では600万円ほどとされている。

 元皇族としての品位を保つための、約1億4000万円の結婚一時金も、眞子さんは辞退した。

 


小室圭さん 年収600万円も年間家賃660万円の新居にした背景

2021-11-18 08:35:26 | 日記

FRIDAY DIGITAL様のホームページより下記の記事をお借りして紹介します。(コピー)です。

秋篠宮家の長女小室眞子さんと夫の小室圭さんのニューヨークでの新居はやはり高級物件だったようだ。

英紙デイリー・メールは16日に、2人がニューヨーク、マンハッタンの「ヘルズキッチン」というエリアにある、家賃約4800ドル(約55万円)の1ベッドルーム(1LDK)の賃貸アパートだと報じた。

「公式サイトを見ると物件は全392戸の豪華物件。共用部分にはヨガスタジオ、映写室、図書室、ビリヤードルーム、ゴルフシミュレーター、ペットケアセンター、バーベキューができる屋上デッキもあります。その他にも書ききれないほど至れり尽くせりの物件で、日本では考えられないほど、かなりラグジュアリーな物件ですね」(ワイドショー関係者)

周辺にはセントラルパークやブロードウエーの劇場街、カーネギーホール、リンカーンセンターなどの名所も多く好立地だ。

圭さんに海外を拠点にするようお願いしていた眞子さんは、自由のきかない窮屈な日本から移住したことを思えば、天国のような場所かもしれない。もちろん24時間体制でドアマンも常駐しており、これだけアパート内に充実した施設があれば、非常に快適な生活ができるだろう。元プリンセスにふさわしいといえるリッチな物件だ。

しかし気になるのはお二人の収入面だ。

小室さんはニューヨーク州の司法試験に不合格だったため、次回は2月に受験することになる。それまでは就職先の法律事務所で法務事務員として働くことになるが、年収は600万円程度ではないかと言われている。手取りならもっと低くなるが、このアパートの家賃は55万円とするなら家賃だけで660万円が必要だ。

「小室さんは佳代さんの元婚約者に400万円の解決金を支払うことになりましたが、代理人の上芝弁護士はその出どころを明かしませんでした。アメリカで留学していた際には、日本で働いていたときの奥野総合法律事務所から3年間で約1000万円生活費を借りていると言われています。

となれば、経済的余裕はないはずです。ですが、ニューヨークのど真ん中で生活しなければならないなら、これくらいの出費は当然といえる。ましてや眞子さんを危険から守らなければなりませんし…」(女性誌記者)

夫婦となったからには眞子さまは圭さんを金銭的にサポートされるはずだ。これまでの貯金を切り崩すことになるはずだが、圭さんが2月に司法試験に合格すれば、晴れて弁護士となって年収は2000万円を超える。眞子さんも美術館で働くという報道もあり、そうなれば十分な生活を送ることができるだろう。今は赤字でも今後を見越して高級アパートと契約したのだろうか…。

一方、上芝弁護士は圭さんの不合格について”学力が問題ではなかった”とコメントしたと『女性自身』が報じた。

「学力以外で不合格になったということは、試験の最中に体調不良でも起こして退出したのか、それともプレッシャーで頭が真っ白になってしまったのでしょうか。学力以外で不合格になったとはっきり言えるということは、試験中に何らかの”トラブル”があったのかもしれません。いずれにせよ、2月の試験の重圧は前回の比にならないのでは。前回以上に不合格になってはいけないという気持ちが強いはずでしょうね」(皇室ジャーナリスト)

ようやくつかんだ眞子さんとの幸せな結婚生活を続けるためにも、圭さんのチャレンジはまだまだ続きそうだ――。


「太極拳」はお腹やせに効く! 職場での「HIIT」で健康感が向上

2021-11-18 08:30:00 | 日記

日経グッディ様のホームページより下記の記事をお借りして紹介します。(コピー)です。

どんな食事が病気の予防になるの? また、どんな習慣がアンチエイジングにつながるの? 世界中で進む、“健康”にまつわる研究について、注目の最新結果をご紹介します。今回は海外発の運動の最新研究を2本です。1本は、香港発「太極拳はお腹やせに効く」、もう1本は英国発「高強度インターバルトレーニング(HIIT)で健康感が増し、ストレス感が減る」という研究結果です。

太極拳を週3回×3カ月、ウエストサイズや体重がゆるやかに減少
 太極拳はゆるいので、運動効果は低いのでは、と思っている人もいるかもしれない。

 メタボリックシンドロームの診断基準にもなっている腹部肥満。太極拳を続けると、早歩きや筋トレと同じように、ウエストサイズが減って、腹部肥満が解消される可能性が示された。50歳以上の腹部肥満の男女543人を対象にした香港の研究によるもの。

太極拳はゆるそうだが…
太極拳はゆるそうだが…
 参加者を、有酸素運動や筋力トレーニングといった通常の運動を行う群(運動群:181人)、太極拳を行う群(太極拳群:181人)、運動介入を行わない群(対照群:181人)に無作為に割り付けた。運動と太極拳は、インストラクターの指導のもと、1時間のセッションを週3回、12週間行った。

 運動群では、早歩きと筋力強化の運動(アームカール、アームレイズ、ショルダープレス、スクワット、ヒールレイズなど)を行った。太極拳は、最も一般的な楊式太極拳(24式)が用いられた。楊式太極拳の代謝消費量は約3.24 METs(メッツ)になるという。METsは安静時を1とする身体活動の強度。この研究では太極拳群と運動群での介入は3.0〜5.9 METs以内で行われた。

 開始前のウエストサイズは平均で対照群は91.6cm、運動群は92.3cm、太極拳群は92.4cmだった。12週間後、運動も太極拳も行わなかった対照群はウエストサイズが増えたが、運動群と太極拳群は開始前に比べて減少。対照群と比べると、運動群は1.3cm、太極拳群は1.8cm減り、統計学的に有意に減少していた。介入から6カ月を過ぎた38週後でも2群のウエストサイズの減少は維持され、対照群に比べて運動群は3.6cm、太極拳群は4.3cm減っていた。

 体重も対照群に比べて減少した。12週時点で太極拳群では0.2kg、運動群は0.3kg減り、38週後では太極拳群で0.7kg、運動群で0.9kg減った。

 また善玉のHDLコレステロール値が、対照群では開始前に比べて12週後に低下したが、運動群と太極拳群では変わらず、太極拳群では38週後でも維持されていた。

 これらの結果から、太極拳は50歳以上の腹部肥満の成人において、ウエストサイズを減少させる有効なアプローチであると研究者らは述べている。太極拳は「動きながらの瞑想」とも呼ばれる心身運動。激しい運動は苦手な人にも向いているのでは。
職場でのHIITで持久力が向上し、健康感がアップ
 ボクシングや階段昇降などの運動を組み合わせる高強度インターバルトレーニングを職場で行って、持久力の目安となる最大酸素消費量が向上することが、英国の研究でわかった。

 高強度インターバルトレーニング(HIIT)とは、最大心拍数の約85%になるような短時間の激しい運動と、休息あるいは低強度の運動を交互に行う運動のこと。この研究は「Brief Exercise at Work(BE@Work)」という職場でのHIITの有効性を確認するための探索的パイロット試験として行われた。

週3回、職場でのHIITの結果は?
週3回、職場でのHIITの結果は?
 英国の2つの職場に勤務する男女54人(平均46歳)を、週3回、ボクシング、階段昇降、ステップ運動をベースとした60秒間のHIITを、75秒間の休息を挟んで4〜7回行い、これを8週間行う群(介入群:30人)と、HIITをしない群(対照群:24人)に分けた。

 ボクシングの場合、例えば、高速のジャブやアッパーカット、フックを10回と50mのシャトルラン(往復持久走)かパワーウオーク(早歩き)を行う。階段昇降では、30段の階段昇降を繰り返す。ステップ運動は、ステップ台の昇降を20回とジャンプ運動(ジャンピングジャック)か、左右の足を交互に開脚するサイドタップを20回行う。

 運動は職場のミーティングルームや屋外で実施し、運動開始前のウォーミングアップと終了後のクールダウンを含めて、各セッションは15分から22分で行われた。なお職場での実施であったため、手首に装着した心拍計の記録から、最大酸素消費量(VO2max)を推定した。

 この結果、介入群は合計24回のセッションに平均で20回出席していた(82%)。心拍数のピークの平均は最大心拍数の87%だった。介入群の最大酸素消費量は、開始前に比べて介入後は平均4.7[mL/kg・分]増加し、対照群に比べて3.9[mL/kg・分]多かった。また健康関連の生活の質(QOL)の調査では、活力と全般的な健康感が介入群で向上しており、幸福感(well-being)も良好で、ストレス感は軽減していた。利き脚でないほうの脚の伸展筋力も対照群に比べて良い傾向があった。

 また一部の参加者にBE@Work の介入について、グループ(2〜4人)で1時間ほどのディスカッションをしてもらった。3回のディスカッションに男女9人(セッションへの出席は平均21回)が参加。HIITを行っている間は息苦しさや局所的な筋肉疲労など、不快感や疲労感を感じたが、終了後には注意力と活力を感じたといった意見が出された。

 この結果をもとに、職場でのHIIT介入の有効性を定量化するための無作為化比較対照試験の実施が求められるとしている。