goo blog サービス終了のお知らせ 

*Natural Days*

ありふれた毎日をただNaturalに・・・
そんな日常を綴った日記です

師走です。

2013-12-06 | 日々のこと




お久しぶりです。
今年も魔の11月が終わりました。
毎年この時期は家の仕事、子供会の仕事、自分の健康診断などなどで忙しくしています。
今年はそれに付け加えお仕事もあって・・・・。
まぁ 忙しいったらありませんでした。
それもなんとかこなし やっといつもの日常が戻ってきましたよ。

家のお仕事のひとつ。
干し柿作り。
今年も作りました。
今年は私の天敵であるカラスにも取られず ほぼ吊るしただけ収穫できました。
う~ん 甘くて美味しい~♪


はぁ~ 気が付いたらもう12月。
まだクリスマスの飾りつけも手付かずのまま・・・・。
この週末にはできるかなぁ~
まぁ いつも通り ぼちぼち頑張ります!!




踏ん張ってます!!

2013-11-15 | 日々のこと

我が家のペット。

カメ吉君です。2歳。たぶんオスです。

2年前の息子の誕生日にやってきました!

はじめはカメって苦手だなぁと思っていたのに今や愛着がわいてきて、すっかり家族の一員です。

春から秋にかけてエサを食べて成長するのですが、冬は全く食べなくなります。

今年も10月の終わり頃から食べなくなりました。

それでも毎日元気にしています。

そして毎日日課の甲羅干しも欠かさずしています。

…ですが仁王立ちで甲羅干しって…(;´Д`A

完全に踏ん張ってます!!

今週いろいろあって落ち込んでいた私に笑いと「踏ん張れ~!」って応援してくれたのかなぁ。

ありがとう♪元気がでたよヽ(*´∀`)ノ

 


秋鮭のフライ弁当。

2013-10-29 | 日々のこと

 

秋鮭がお安かったのでフライにしてみました。

相変わらずのマンネリ弁当です(´Д`;)

 

毎朝バタバタしていてもいなくてもどうしてなのか写真を撮り忘れてしまいます(T_T)

今日も危うく忘れそうになりましたよ(;´Д`A

なんだか最近の私はどこか抜けてるみたいだわ(T ^ T)

 

最近の楽しみは秋の夜長のDVD鑑賞。

ちょこちょこと借りてきては観ていますよ。

「のぼうの城」

これは楽しかったなぁ(≧ω≦)

もう一度観たいくらい!!

ちょっと時代劇ものに興味が湧いてきましたよ。

そこで今読んでいるのが三谷幸喜さんの「清洲会議」

これもまた面白い!!時代劇なのに現代文で書いてあるんです。

平気でカタカナ言葉が出てくるしかなり笑えます(≧ω≦)

映画も公開されるそうなので観てみたいわ~。

 

 

 

 

 

 

 

 


ガトーショコラ

2013-09-25 | 日々のこと

娘作のガトーショコラ。

 

先日の私の誕生日に作ってくれました♪

最近は自分の空いている時間にパパッとできるまでに成長しましたよ。

一つ歳を重ねるということは子供達もそれぞれに大きくなるということ。

改めてそんな事に気付かされた嬉しい誕生日でした♪

 

 


久しぶりの・・・。

2013-09-19 | 日々のこと

  

   お久しぶりです。
   長いことお休みをしておりました。

   その間 いつもの日常を忙しく過ごしていましたよ。
   今日は久しぶりに写真の整理をしようとPCの前に座りました(笑)

   最近 歳のせいか生活スタイルが変わってきたような(笑)
   若いころのようにTVは見なくなったし(「倍返し」で人気な番組以外は・・・。)
   PCにも前ほど近寄らなくなったし・・・・。
   そんなこんなで これまで以上にのんびりな更新となりそうです。


     


   息子作のオムライス。

   家庭科の宿題で作りましたよ。
   まぁまぁの出来で本人は大満足だったみたい。
   次の宿題は「お弁当」。
   只今 空のお弁当箱を眺めながら構想中ですよ~。


夏休みあれこれ その2

2013-09-02 | 日々のこと



     あっという間に8月も終わり 今日からやっと息子も新学期。
     はぁ~っ やれやれです(笑)
    

               


     もうこの夏のことを忘れかけていますが(苦笑)
     今年もキャンプに行ってきましたよ。
     なかなかみんなのスケジュールが合わず 結局娘はお留守番。
     仕方がないとは言ってもやっぱり家族みんなで行きたかったな~。

     なので昼間はここで 私はひとりぼっち。
     本を読んだり 音楽を聴いたり お昼寝をしたり・・・・・。
     終始まったりと過ごしました。

     

     


     その頃 息子と旦那さんはキャンプ場近くの海へ。
     男同士仲良く戯れていたようですよ。


     今年の夏はホントに暑くてこの日も猛暑。
     まだ海風が吹いてくれていたので 良かったのですが それでもやっぱり暑い!!
     二人が海に行っている間 あまりにも暑いので
     持ってきていたダンボール箱に大きなビニール袋を入れて
     その中に水を入れ 足湯じゃなく足水をして暑さをしのいでいました。
     海から帰ってきた二人が ダンボール箱に足を突っ込んだまま
     ビニールベッドで横たわる私を見て 大笑いしていましたよ。

     今年のキャンプは波の音を聴きながらのまったりキャンプでした。
     
     


夏休みあれこれ その1

2013-08-27 | 日々のこと



     お久しぶりです。
     長い間コチラをお休みしておりました。
     今年は本当に暑くて、忙しくて・・・・・。
     あっという間に8月の最終週になってしまいました。
         
     そんな我が家でしたが 今年の夏休みのあれこれを忘れないうちにUPしておこうと思います。


                


     まずは7月の終わりに 大阪に行ってきました。それも夫婦二人で(笑)
     子供たちはそれぞれに予定があったのでお留守番。
     久しぶりの道頓堀は相変わらずの人でした。
     大阪に住んでいたころはしょっちゅうウロウロしていた所だったので懐かしい~っ
     その頃にはなかったH&Mなどのファストファッションのお店がたくさん出来ていて
     ちょっと浦島太郎になったような気分。


               


     そしてお昼はこれまた久しぶりに『神座』へ。
     何故かラーメンではなく この写真(笑)
     もちろんラーメンは相変わらず美味しかった♪ そして昼からいただくビールはまた格別!!

     その後も 昔はあーだったね こーだったね と久しぶりに弾む夫婦の会話を楽しみながら
     散策しましたよ(笑)

     そもそもどうして夫婦二人揃ってお出掛けしたかというと・・・・・。


     


     コチラへ行っておりました。
     コブクロのライブ。
     私にとって初京セラドーム。
     しかも座席が神のような席。
     高校生のころから数々のライブへ行きましたが 一番良くって4列目くらいだったのに
     今回のような大きなところで なんと1列目~♪♪
     たぶん 人生の運をここで全部使い切ってしまったんじゃないかな。
     
     ライブの感想は言うまでもありません。
     何回感動して泣いたか・・・・。そして笑ったか。
     たぶん私の夏休みの最高潮はここだったような気がします(笑)

     ほんと最高のライブでした~♪



     


Happy Birthday!

2013-07-23 | 日々のこと



     


     今年も子供たちの誕生日を迎えました♪
     我が家の子供たちは二人とも7月生まれ。
     それぞれ 12歳 16歳になりました。

     毎年のように作っていますが今年もヨーグルトケーキを作りました(笑)
     この暑さでは生クリームものはちょっと・・・・・。
     そしてオーブンを使うのもちょっと・・・・・。
     ということで ヨーグルトケーキ(笑)

     娘は高校生活を満喫中♪
     息子は最後の小学校生活を満喫中♪
     その姿を見ていられる私って本当に幸せです。
 


    
     
     そんな子供たちですが夏休みに入りバタバタしております(汗)
     今日も娘は朝から学校へ夏期授業へ出かけていきました。
     昼からの部活がお休みになったので今日は自習室で勉強をしてくるみたい。
     夏休みと言えども毎日大忙しです。

     息子は今日からキャンプへ。
     今日の朝まで準備に追われていました(笑)
     相変わらずのやんちゃ坊主ですが 夏休み前の懇談会で先生から
     「落ち着いてきましたよ」と言っていただき やっとその日がきたのかぁ~
     なぁ~んて感激しました(笑)

     そんな落ち着いてきた息子(笑)が夏休み前の最後の国語のテストに
     「決して~ない」を使って例文を作りなさいって問題に
     「このテストは決して100点ではない!」って答えておりました(笑)
     さすがです。
     そのとおり!!
     100点ではありませんでした。
     相変わらず おもしろいヤツです。



門出。

2013-04-09 | 日々のこと



     


     庭のアネモネが満開です♪

     混色の球根セットを購入したのに咲いたのは白と紫のみ・・・・。
     白も紫も可愛いからまぁいいか。
     私としては真っ赤なアネモネが咲いてほしかったなぁ。



     昨日4月8日は娘の高校の入学式でした。
     真新しい制服を身にまとい 期待に胸ふくらませ入学しました。
     またより一段とお姉さんになりましたよ~。

     これからの高校生活にはどんなことが待ち受けているんだろう。
     そう思うと胸がドキドキ ワクワクしてきます。
     娘の高校生活ですが私も同じように体験するようなそんな気持ちです。
     第二の高校生活って感じかな(笑)
     この3年間を私も楽しみたいと思います♪



無事に・・・。

2013-03-22 | 日々のこと

     ここ最近すっかりと春らしくなってきましたね。
     そして我が家にもやっと春が訪れました。
     娘が第一志望だった公立高校に合格しました~♪
     晴れて4月から憧れの女子高校生になります。
     発表前日はあまりの緊張で眠れなかったりと
     自分の受検番号を見つけるまでの時間の長いことといったらありません(笑)
     
     本当に娘共々ですが心からほっとしております(笑)
     でもこれがゴールではなくスタート!!
     地元の高校ではなくすこし離れた所にある高校でのスタート。
     戸惑いも不安もあるかもしれないけれど期待に胸膨らませている娘の姿にたくましさ
     を感じます。

     本当によ~く頑張りました!!
     合格 おめでとう~♪


     


     お祝いにお赤飯を炊きました。
     久しぶりに食べたのと嬉しさいっぱいで食べたのでとっても美味しかった~♪


     


     そして鯛の塩焼き。
     豪勢にと言いたいところですが スーパーに2匹しか置いてなくて
     みんなで突いて食べるという 何ともお粗末な鯛の塩焼きでした~(笑)