goo blog サービス終了のお知らせ 

*Natural Days*

ありふれた毎日をただNaturalに・・・
そんな日常を綴った日記です

卒業。

2013-03-14 | 日々のこと



                


     庭の梅の木も満開です。

     先週の8日、娘は無事中学校を卒業しました。
     とってもとっても感動的な卒業式でした。

     先生とは3年間ずっと担任をしていただいたので 娘も私も先生自身の思いもひとしおでした。
     先生は大学を卒業したての若くて熱い青年でした。
     はじめは初々しくて可愛らしかったのに(ごめんね・・・)3年経った今はとっても頼もしい先生に成長
     しました。
     最後の退場の時の先生の涙を忘れません。
     いつも嘘偽りなく真正面からぶつかってきてくれた先生の姿も忘れません。
     最後の日に娘にかけてくれた言葉も忘れません。
     本当に本当にお世話になりました。
     ありがとうございました。


     そして12日 入試が終わりました。
     発表はまだですが やっと終わった感でいっぱいです。
     ほんと長かった~(苦笑)
     娘自身もやり終えた感でいっぱいなようです。
     結果はどうあれ こんなに一生懸命に取り組めたことに感動です!!
     娘もこれだけやってダメならそれはそれで納得するって言ってます。
     19日の発表は胸を張って見に行ってほしいなぁ。
     ホントによく頑張りました。
     お疲れさん。


今年もよろしくお願いします。

2013-01-08 | 日々のこと



                


     明けましておめでとうございます。
     今年もどうぞよろしくお願いします。


     今年もあっという間にお正月も終わりいつもの日常が戻ってきました。
     いつもと変わらないように見えて ホントは毎日が新しい日々だということを
     忘れずにこの一年を過ごしていきたいなぁ。


     今年の目標は「美しくありたい」です。
     なんだか漠然としてますが この先どんな自分になりたいかを考えたときに
     やっぱり美しくいたいなぁと。
     もちろん外見もですがこれには生まれ持ったものもあるので・・・(笑)
     そこで立ち居振る舞いや心の持ち方が美しくありたいなぁ。

     禅の言葉に「調身・調息・調心」という言葉があるそうです。
     体の動きを整えると呼吸が整い心が落ち着くというような意味だそうです。
     日々の行動の一つ一つを丁寧に心がければ 呼吸が整っているということに
     最近気づきました。
     これもヨガの影響かもしれないなぁ。
     まだまだ暴走を繰り返している私の心ですが そう気付けただけでも大きな収穫。
     この一年 「調身・調息・調心」を心がけて生活していきたいと思います。

     そして 家族みんなが健康でいられますように。
     全ての人が笑顔でいられますように。



呼吸法。

2012-12-30 | 日々のこと




     



     久しぶりに雑誌を購入しました(笑)
     「呼吸法」 の文字に思わず手に取ってしまいました。

     ヨガをはじめて8年目になります。
     最初は体の硬さや思うように体が動かないことばかりに気をとられていましたが
     呼吸がとっても大事だってことが分かってきました。
     呼吸に合わせて体を動かし体の声を聴く。
     やっとそれができるようになってきました。

     私が習っているヨガはハタ・ヨガ(ハは太陽 タは月)でヨガの元祖ともいわれているもので
     アシュタンガ・ヨガやパワーヨガより運動量が少なくて誰でもできるものになっています。
     基本は腹式呼吸で鼻から吸って鼻から吐く。
     吐く息を中心に吸う息より吐く息の方を長くします。
     
     この腹式呼吸をしているだけで体がじんわりとあたたかくなってくるんですよ。
     そして心もおだやかになってくるのが分かります。
     朝起きた時と寝る前には必ず呼吸を整えます。
     それでも日々の生活で呼吸はよ~く乱れてしまいます(苦笑)


     この雑誌にはいろいろな呼吸法が掲載されていてとっても勉強になりました。
     少しずつ違いはあるのですが どれも「ゆっくり深い呼吸をする」のが基本。
     そしていいことがいっぱい。
     
     イライラが解消される
     頭痛・肩こり・疲労を解消
     代謝がアップ
     セロトニンがアップ などなど。

     
     改めて呼吸の大切さが分かりました。
     お金がなくても 時間がなくても呼吸はできる(笑)
     もっと呼吸を意識して過ごしてみようかな。

     「呼吸法」 来年の目標の一つになりそうです。


        


2012 クリスマス~♪

2012-12-27 | 日々のこと



     



     今年のクリスマスも忙しかった~(汗)

     それでも一年に一度のクリスマス!!
     なんとか時間を作って作りましたよ。


      



     今年は
     鶏のから揚げ
     サーモンサラダ
     ポテトフライ
     タコのカルパッチョ
     フランスパン&クロワッサン
     クラッカー&クリームチーズ
     ヨーグルトケーキ
     

      


     シンプルにヨーグルトケーキ。
     子供たちも大好き。


                 


     今年もみんなで食卓を囲んでのクリスマスでした♪
     美味しいねぇ なんて言いながら食べるのって本当に幸せ♪

  
     残り少ない2012年ですが 最後まで私らしく過ごしたいな。
     ぼちぼちと頑張ります!!



 


12月です。

2012-12-03 | 日々のこと



                


     お久しぶりです。
     気が付けばもう12月ですね。
     なんだか毎日ソワソワしながら過ごしております(笑)

     毎年年末よりもこの時期が一番忙しく過ごしているような気がするなぁ。
     地区の行事や子供会の行事・・・・そして今年はそれに付け加え受験・・・・。
     なんだか毎日が慌ただしく過ぎていって あっという間に一日が終わる そんな感じです。


     この週末にクリスマスの準備をしようと思っていたのに 結局忙しくてできず
     今日やっとツリーを飾ることができましたよ♪


                


     玄関スペースにも少しずつ飾りつけました♪
     こんな感じとか。



                



     こんなんとか。


     少しずつですがおうちがクリスマス仕様になってきましたよぉ♪              
     
     今週もHAPPYな気分で過ごせますように♪

    


秋ですねぇ~♪

2012-10-05 | 日々のこと



     


     すっかり秋ですねぇ~♪
     朝晩はとっても涼しくて 今が一番過ごしやすい季節ですね。

     とっても天気がいいので 朝から張り切って洗濯をしましたよ。
     布団カバーを干し終えると トンボがスーッと飛んできて止まりました♪
     慌てて部屋に戻り カメラ片手に撮りました(笑)
     う~ん 秋だなぁ。
     今日の小さな幸せを発見できて なんだか一日いい気分で過ごせそうです♪
     この後3匹が仲良く並んで止まっていましたよ。

   
     相変わらず毎日バタバタ過ごしています。
     そろそろ 種まきをしないといけないと思いながらも なかなか時間がありません(汗)
     今週末になんとか 時間を作って 頑張ろうと思います!!

     あと読書も楽しみたいなぁ
     あぁ やりたい事でいっぱいの私です。





ありがとう。

2012-09-20 | 日々のこと



                



     私事ですが 先日誕生日を迎え また一つ歳をとりました(苦笑)
     歳をとるのはあんまり嬉しくないけど それでも誕生日はやっぱり特別な日で嬉しいなぁ♪

     写真は息子からのプレゼント。
     彼は毎年手作りしてくれます。
     今年はなんと折り紙でバラの花を作ってくれましたぁ♪
     う~ん 11歳にして女心を分かっているねぇ(笑)



                



     そして葉っぱには「お誕生日おめでとう」とメッセージが書いてありましたよ。

     嬉しくって 写真をいっぱい撮って部屋にも飾って 何度も眺めてはニヤニヤしてます(笑)
     とっても嬉しい誕生日でした。
     みんなありがとう。
     これからもよろしくね。




 


さぁ 夏休み!!

2012-07-24 | 日々のこと



               


     アイビーゼラニウム。
     
     何とも言えない色あいのピンク。
     毎朝 私を癒してくれます。


     さぁ 夏休み!!です。 ってもう数日が経ってますが・・・・・(笑)
     今日から息子は学校のキャンプに張り切って出掛けました。
     娘は友達の家に遊びに行きました。
     久しぶりに私だけの時間ですよ。(笑)

     今年は受験生の娘の塾が一日おきにあってとっても大変そう (他人事のようでごめん 娘よ)
     私はその送り迎えに大忙しです。
     この夏はいつになくバタバタしそうです。
     更新もかなりゆっくりペースになりそうですよ。
     Smile Smile で頑張ります♪



 


夏の節電。

2012-07-03 | 日々のこと



     



     7月に入って 一気に暑くなってきました。
     昨日は 31度を超えて 何度「暑い~」と叫んだことか・・・・(苦笑)
     今年も暑い暑い夏がやって来ました。

     昨年に続き 節電が叫ばれていますね。
     我が家もなるべく 電気を使わないようにしています。
     その一つがこの蚊遣り豚。
     以前は電気の蚊取り器を使っていたのですが 数年前からコチラの蚊遣り豚を愛用しています。
     見ているだけで なんだか癒されます♪
     今はいい香りの蚊取り線香も出ているんですね。
     我が家のはノーマルタイプですが・・・・・(笑)



                


     そして 今年からはこのうちわが仲間入りしました♪
     もともと扇風機の風があまり得意ではなく(ついでにエアコンもあまり好きではない・・・・)
     かといって暑さに強いわけでもないので このうちわで涼をとることにしました。
     コレで快適って訳にはいかないけれど 打ち水をしたり 風鈴を吊るしたりして
     なるべく電気を使わずに 涼しさが感じられる工夫をしたいと思っています。
     自分のお気に入りアイテムを揃えて 暑い夏を快適にそして楽しく過ごしたいですね♪






GW。

2012-05-04 | 日々のこと



            

   
     気が付けば5月。
     GW真っ只中。

     GW前半は娘の試合にまるっと2日間応援に繰り出しておりました。
     おかげでほんのり日焼けをしてしまいました。
     結果はまぁまぁの成績。
     もう少しだったのになぁ でもよ~く頑張りました!!

     そして1日からなんと仕事をしております。
     といっても友人のお茶やさんのお仕事を手伝っています。
     この時期は茶摘みで大忙しの友人なんですが 今年は天候が良くなくて
     仕事の段取りが上手くいかなかったらしく お声がかかりました。
     私も娘の部活が忙しくどこも行く予定がなかったので 快くお手伝いをすることにしました。

     仕事といっても力仕事は無理なので お茶を詰める袋のシール張りなどの
     簡単な作業を手伝っています。
     久しぶりの仕事だけに力が入ります。
     その仕事ももう少し。
     友人の力になれるよう 頑張ります!!