広告する日記

詩人・絵詞作家・内田麟太郎オフィシャルブログ

みずかみかずよ 詩画集「ふきのとう」

2014年12月12日 20時06分59秒 | 日記

       発行 詩画集「ふきのとう」刊行する会 定価1200円(税込)

 詩人みずかみかずよ生誕80周年記念に編まれた詩画集です。かずよさんは北九州市(旧八幡市)に生まれ、その地で五十三歳で亡くなられています。夫君の水上平吉さんと児童文学同人誌『小さな旗』を守り育てられた方です。詩には西川幸夫さんのすがすがしい絵が添えられています。平吉さんが「あなたの絵で」と西川さんにお願いされたとありました。

 詩「ふきのとう」を読みながら(おれはこれだけの詩が書けるだろうか)と自問していました。

     ふきのとう

    ゆきが
   そこだけ
   とけている

   あったかい
   いきが
   かかるのね

   うれしい
   こえが
   ひびくのね

 

 今日のお昼の三時間は映画「じんじん」上映羽村実行委員会の忘年会でした。(自分たちに映画の上映会が出来るだろうか。はたしてお客様が来て下さるだろうか)。不安いっぱいの船出でした。上映会は大成功しました。おじさん、おばさん、娘たちは、すっかり仲良しになりました。「えっ! 娘さんが! どこにいるの?」。写真ぼかしすぎたかしら。 
 羽村の児童文学者漆原智良さんと最上一平さんもおられるんですけどねぇ。お楽しみプレゼントは矢部豆腐店(青梅市今井)の生湯葉が当たりました。もちろん、わさび醤油でいただきました。おいしかったなぁ。
 ちなみに参加者は15名でした。

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おにぎり星人……? | トップ | クラゲじゃないよ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらも「じんじん」 (ひでちゃん)
2014-12-13 07:04:34
内田麟太郎さま
「じんじん」の打ち合わせ会が26日にあります。究極の選択になりましたけど、市川のほうを選びました。よろしくお願いします。誰に聞いても、一平さんが年上だといっています。九つも下なのに。貫禄があるからでしょうか、それとも・・・・・・。
返信する
そういえば (内田麟太郎)
2014-12-13 07:47:58
ひでちゃんさま
 一平さんが年上に。そう言われればわかりますねぇ。ほら、ひでちゃんは甘えっ子だから。ふふふふふ。
返信する
いいですね! (木枯らしモンジャロウ)
2014-12-13 08:54:37
そう言えば、山村暮鳥の詩もいいですね!
みずかみさんの「ふきのとう」は、静かに心の中に忍び込んでくる、あったかい詩精神ですね。今日は「なんに泣く(7279)」その心は、「詩に無く」です。
返信する
間違いでした (木枯らしモンジャロウ)
2014-12-13 08:55:52
「詩に泣く」です。ごめんなさい!
返信する
泣く (内田麟太郎)
2014-12-13 11:46:01
木枯らしモンジャロウさま
 なんに泣く? う~ん、女にといいたいけど……。仕方がないからわたしも詩にしましょう。
返信する
隠し写真 (うるうる)
2014-12-14 22:31:10
「隠し絵」というのはよくありますが「隠し写真」というところがワサビが効いています。「うるうるさん、一平さん、どこにいるのかな」と、ドギマギさせるところがニクイですねえ。次回のお楽しみというところが、さらに見る人をドギマギさせる。写真の撮り方のコツ、見習いましょう。「隠し写真」を「各紙が競って」真似することでしょう。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事