さんぜ通信

合掌の郷・倫勝寺のブログです。行事の案内やお寺の折々の風光をつづっていきます。 

棚経でエコ走行  

2008-07-15 19:28:29 | 倫勝寺の日々

                    バケツで育てているコシヒカリ。かなり伸びてきました。

七月盆の棚経も、いよいよ明日で終わり。
今日も役僧さんと手分けして、横浜各地を棚経に廻りました。

朝早く東京や千葉に向っている時に感じたのですが、ガソリン価格高騰の影響でしょうか、乗用車の数が少ないような気がします。特に会社のロゴの入っている乗用車をあまり見かけません。渋滞も少ないですね。
倫勝寺の近所の会社では、自転車で通勤する人がちらほら見かけられるようになりました。

さて、愛車のスイフト・スポーツ。5日からの走行距離は、すでに1600キロを超えました。よく走っています。
暑くなりましたのでエアコンをかけていますし、都心部や市街地走行が多くなったので若干燃費が落ちましたが、それでもリッター14.5キロを走ります。

前に乗っていたドイツV社のPは、しょっちゅう壊れる上に燃費が悪く、1600ccなのに平均リッター8キロでした。長距離で10キロ弱。
手のかかる子ほど可愛い、とはいうものの、大事な仕事のときに途中で止まってしまうようになっては、怖くて使えません。2台乗り継ぐほど好きだったのですが、後ろ髪(無いけれど)ひかれる思いで昨年1月にスイフトに買い換えました。

さてそのスイフト。想像以上に調子がよく、満足しています。壊れませんし、いざと言う時はスポーツカー並みの速さです。

しかしなんといっても、一番満足しているのは上述しているように燃費です。なんてったって、一昨年の倍は走ってくれているのですから。

しかも今回はエコ走行を心がけているので、いつもより燃費はさらに良いようです(高速走行は80から90キロ、発進時はそろそろとゆっくり発進、信号待ちはエンジンを切る、などなど)。長時間運転しても腰が痛くならない(さすがにR社のシートは違います)と言う素晴らしいおまけ付きです。

きっとハイブリッド車は、もっと燃費がよいのでしょう。今年暮れごろにH社が格安のハイブリッド車を発表するとのことです。今はまだまだ高価ですが、手ごろな価格のハイブリッド車が出たら、爆発的に売れるかもしれませんね。
そうなると、買い替えの新車生産や廃車処理等でかえって二酸化炭素が増えるのかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、13日は私があずかっているもう一軒の寺、千葉県鋸南町保田の昌龍寺に棚経と法事に行ってきました。
昌龍寺は見返り美人で有名な菱川師宣(ひしかわもろのぶ)に縁の寺で、古い歴史ある寺です。

檀家さんには花の栽培農家の方が多いのですが、中にはお菓子屋さんもいらっしゃいます。
そのお菓子屋さん、菊香堂(きっかどう)さんは、パンやお弁当などもてがける保田の駅前通の小さなお店です。
気のいい奥さんと、いかにも職人さん、といった旦那さんの二人で経営しています。

今回、お参りに行ったらサブレをお土産にいただきました。
そのサブレが「アジの開き」ソックリなのです。

どうしたの、これ?と聞いたら、地元の活性化に女性の方達がアイデアを出し合い、いろんな職種を巻き込んで共同で町おこしをしているそうな。
保田の特産品にしたいと意気込んでおりました。

アジの開きサブレ。味のほうは、今のサブレによくあるバターたっぷりのさくさくタイプではなく、口飽きしない、ほどよい硬さのあるサブレでした。
子供のおやつにちょうどいい感じです。
結構旨い。イケます。それに形が面白い。おおきい目玉の部分と、ふざけたような口が笑いを誘います。

販売場所はこちらをクリック!してください。

このアニメの主人公のような、アジのヒラキのボードに乗ったキャラクター、夢見るヒラキ君こと、ジンタ・ヒラキ君ですが、実はCDも出しているのだそうです。

音源が無いのでどんな歌かはわかりませんが、なんだか聞いてみたいような、聞かないほうがいいような・・・

ところで菊香堂さんは、おおきめのマドレーヌとカレーパンもとても美味しいので、もし保田に行くことがあれば寄ってみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お盆のおまけ

昌龍寺の境内のあじさいに、蜂の模様ソックリのカミキリムシがいました。
これなら、他の虫や鳥に狙われませんね。

電線の燕たちも、あまりの暑さに休みっぱなしです。

今日も暑かったなあ・・という声が聞こえそうな、夏の夕焼け。
庫裡の前から撮りました。

今日はここまで。
明日は送り盆。茄子の牛に乗って、ご先祖様方にはゆっくり帰っていただきましょう。お疲れ様でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。