臨川寺 警備担当りんちゃんのりんりんブログ

岐阜県関市にあるお寺「臨川寺」で暮らすわんこのりんちゃんとにゃんこのせんちゃんの日常を通して臨川寺の紹介をしているよ♪

「写経会」無事終了

2016年05月22日 | 

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

今日は、

心の安らぎ会喫茶去 第24回 「写経会」

写経といっても、宗派によってはお経が違うらしいんだけど

臨川寺では「般若心経」

最初に全員でお経を唱えるよ

フリガナを見て

???って思うでしょ

黄檗宗では同じ般若心経でも、唐韻と呼ばれる中国語詠みなんだよ

般若波羅蜜多心経

 日本語・・・はんにゃはらみたしんぎょう

 唐韻  ・・・ぽぜぽろみとしんきん

全員で唱える時も

日本語と唐韻の両方を唱えるから

参加者さん達もついて行くのに大変

おっ様のちょこっと法話

いつものように1時間ほど写経に集中

 

お疲れさま~

お茶の時間だよ~

主菓子は、本練りわらび餅

お茶は、静岡茶の新茶「香駿」

上等なお茶だったから、茶葉を捨てるのがもったいなかったらしく

レンジでチンしながら・・・

おかずにしちゃったんだって~

新茶の茶葉は柔らかいらしいよ

 

よかったら、食べてみてねぇ

それにしても、今日は暑かったねぇ

本堂の中でも、風がないとちょっと暑かったみたいだよ

せんちゃんも、お昼間はちっとも姿を見せずに

どこにいたの?

早めに戻って来て

夕方にはすっかり、お休みモード

暑いと疲れるよねぇ~

 

今日は満月だよ

パワーもらわなきゃ

お外も明るいよ~

 

明日は

今日よりも暑くなるみたい

5月なのに夏日

はぁ~~~

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 関情報へ

ご協力ありがと

 

いいねもポンしてにゃ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿