『みんなのお寺』 ブッダによる幸せの種がまかれた園

宗派を超え、国境を超え、時を超えて、仏教・ブッダの教えの真理に触れる事の出来る幸せの精舎を目指す『お寺』です

ダンマパダ(法句経)⑩怨みを捨てることを願うブッダのうた

2008年04月16日 | お経の紹介 『ダンマパダ(法句経)』
『怨みを抱いている人々の間にあって怨むことなく、われらは大いに楽しく生きよう。
 怨みを持っている人々の間にあって怨むことなく、われらは暮らしていこう』197

(ブッダの真理の言葉感興の言葉 中村元訳 岩波書店)


ブッダが説く、まことに尊い仏教徒へのメッセージです

『怨み』とは他人に対しての怒りを常に心に留め続けることであります
無明という幻の大海に住む魚のような存在の私たちは、日々の生活の中で自分の心の中で
右往左往している『怨み』という煩悩にすら気付いていません
そしてその『怨み』が他人を苦しめ、そして自分を苦しめていることに対してもまことに
鈍感で無責任です
『怨み』は間違いなく他人へ連鎖していくものですし、自分の業となってあらわれ、自ら
の未来に不幸を呼び込んでいきます

今受けている境遇は自らの業が創り出した結果であるとあきらめる
そして自らを汚していく煩悩という悪の感情を捨て去り、今という限られている時間を楽
しく生きる
そんな生き方をブッダは勧めてくれているよう思えるのです