『みんなのお寺』 ブッダによる幸せの種がまかれた園

宗派を超え、国境を超え、時を超えて、仏教・ブッダの教えの真理に触れる事の出来る幸せの精舎を目指す『お寺』です

ダンマパダ(法句経)⑨わたくし的な浄土真宗流心の清め方

2008年04月09日 | お経の紹介 『ダンマパダ(法句経)』
『すべての悪しきことをなさず、善いことを行い、自己の心をきよめること、これが諸々のブッダの教えである』183
(ブッダの真理の言葉感興の言葉 中村元訳 岩波書店)


七仏通誡偈という仏教の中でも基本であり有名な教えです

悪い事を止めなさい、と言って止めれるものならこの世に警察はいないはずです
善い事をしましょう、といってみんなが善い事をするのならこの世には争い事などないで
しょう
これらを分かっていてもなかなかできないのが世の常です

正しい事を知っているか、知っていないか、がブッダの教えではありません
正しい事をするか、しないか、がブッダの教えです

だから私には無理なんです
毎日酒ばかり飲んでますし…その他諸々

それじゃぁどうしましょうという話なんですが
煩悩がきりなくあふれ出てきてしまう自分だからこそ
その煩悩に気付かせてくれて己を正してくれる阿弥陀さんにすべてを任せるのです

阿弥陀さんの智慧の光に照らされて
我が身の煩悩の影に向き合い

阿弥陀さんの慈悲の命に育まれて
この世のすべての命の大切さを知る

阿弥陀さんが教えてくれた事を忘れずに心に留め続ける事で心をきよめたい
常に忘れないように念仏を唱えようと、思わずにはいられない今日この頃であります

合掌