goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごDiary

潮風にふかれてつぶやくひとりごと

新PC操業開始

2008-09-12 19:29:00 | パソコン

「TVの代わりにPCを」計画の第1期が落ちつきました
不具合のモニタを交換!本日デオデオさんが届けてくれました。無事に音は出たようです。これでとりあえず 第1時期完成!・・・先は長いけど。。。
<交換した新モニタ>
P1000045
<ラックの中におさまったPC(オーディオ風です)>
P1000046
ところが、風通しがいまいちのTV用ラックなので、PCが稼働すると、熱気がこもってしまってCPU温度がウナギのぼりに!!、扇風機をあてて冷やしながらの使用が与儀なくされています。とりあえず風通しのよいラック購入が急がれるのですが、予算はとうにオーバー状態で、頼みのサークルワンに掘り出しものを探しにいったのですが、お目当てにかなうものが見つからずかえってきました。いつかめぐりあうかな!!しばらく通うことになりそうです。


トラブル「音が出ない」②

2008-09-09 00:27:33 | パソコン

<トラブル「音が出ない!」その2>
持ち帰ったPCおうちのモニタにつなぐとやっぱり音でない。?????あれこれあれこれあれこれするうちに、昨日つないで音が出たDVDレコーダにつないでみるが、みごとに口パク状態!??????どーしようもないので、今度はモニタを荷造りしてDeoDeoにもちこんだ、また店員さんと頭をよせてあれこれあれこれ、どうやっても音が出ない!!「初期不良です」との結論で交換!でも在庫はなくとりよせで2,3日後とのこと、モニタなくてはPCはただの箱!なので新しいモニタがくるまでは使うことにしておうちに持ち帰る、音は正樹の部屋で埃をかぶっていた富士通PC用のスピーカでまかなうことにした。(*^^)vやれやれこれでひと段落
仮設置の状態で稼働中です!
P1000040
あと買うのは
ラックと
スピーカーと
ブルーレイ対応のドライブ
地デジチューナー
地デジアンテナ
やれやれ
・・・・・・ほしいものがたくさんあるのは幸せ?!(^^)!


トラブル「音が出ない!」①

2008-09-07 11:09:00 | パソコン

夜な夜な組み立てたPC,順調にOSインストールを済ませ各種設定に!
<トラブル「音が出ない!」その1>
モニタ内臓のスピーカーから音が出ない。ためしにDVDレコーダをつないでTVを出力!こちらはOK・・・・・((+_+))あれこれあれこれあれこれあれこれ・・・・・・頑張ったけどお手上げ状態でDeoDeoに持ち込んだ、
店員さんと頭をよせてまた、あれこれあれこれあれこれするうちフロンントスピーカ接続で音がなった!??????リアースピーカーとフロントスピーカーの認識(呼び方)違いと納得しておうちに持ち帰った!
DeoDeoついでにキーボード&マウスを買った(実はすっかり買うことを忘れていた、PC設定しようとして、すっかり忘れていたことに気がついた!!)
■キーボード&マウス
ロジクール:ワイヤレス
P1000038


PC組み立て

2008-09-07 03:48:00 | パソコン

PC組み立て編
<マザーボード+CPU>
GIGABYTE:ケースに合わせたのでマイクロサイズ
CPU:購入直前 Quadに格上げ
P1000029
+CPUクーラー:インテル純正は使わず
P1000031
<ケース+メモリー+ビデオボード+HD+DVDドライブ(これだけ中古)>
メモリー:4G
HD:650G
ビデオボード:SAPPHIRE
P1000034
今回のメインはPCポクないオーディオ風のケース、シンプルさに一目ぼれ
PCケース:ANTEC
P1000036
モニタ:MITSUBISHI 24インチワイド
P1000035
PCオーディオ・・・メディアセンタ&ワンセグTVへの道は果てしなく続く


パソコン購入

2008-09-06 20:33:00 | パソコン

パソコンを買いました!といってもこんな感じ!
P1000019
DeoDeoの決算セールにまんまと乗せられました!(いろいろな思い、陰謀と期待が交錯しましたが)タイミング的によい時期と判断して、冬&夏のボーナスローンをくみました!
今回のコンセプトは「TVの代わりにPC」
というわけで内訳です
■CPU
P1000020
■CPUクーラー
P1000021
■マザーボード
P1000025
■グラフィックボード
P1000024
■ハードディスク
P1000026
■メモリー
P1000022
■PCケース
P1000027
■モニター
P1000028
■OS
P1000023
以上、詳細は組立ながら・・・・つづく