バリュースターにubuntu入れていざiTuneサーバへ!勢いは満点だったのですがなかなかスムーズに事ははこばない。。。音楽フォルダに入れたMP3のファイルを音楽ファイルとして認識してくれません!!!
すったもんだすったもんだ!!!で一晩費やし(ほぼ朝まで費やし)撃沈(涙
あれこれあれこれあれこれ悩んでもう一晩費やしまたまた撃沈(汗
そして3日目の夜光りが? ? ?
いままでかたくなに 「0」を表示していた音楽ファイルのカウント数が!!!できなかった理由はあれこれあったようですが、最終的な突破口は Mac ,一度ファイルをMacに移して Macで変換後サーバへ、アクセス権等の設定も関係していたようですが
めでたく成功、手前のMacBookの画面はiTunesにあらわれたサーバアイコンの中身です認識されたファイルの一覧がみえてめでたしめでたし。ただ直接iPotアイコンへのドラッグは許してくれないようです(仕方ないか、、、)とりあえずこれでみんなのiTunesにバラバラのファイルが一つにまとまりそうです。 USBさげて移動する手間もはぶけそうです。。。
それにしても今我が家で稼働中のPCは6台 PowerBook, WinXP, MacBook,WinVista , MacBookNew,バリュースター、(半径2m以内に全てあってみんなのディスプレイが一度に見えます) すべて同時起動して、それぞれになんかしていることもしばしば、電気代が心配かしら?
PC用スピーカーを購入!
モニター付属のスピーカーの音がペラペラで、、、何回かデオデオに通った!がなかなか決まらない。
BOSE Companion3 II
でもそこまで予算をかけるほどの決心が。昨日
BOSE Companion2 IIで決めようかな~~とおもいながら保留、
今日は買おうと思って3度、DeoDeoへ
あれこれ試聴すること数十分、 SANWAの木製 サブウーハー付きに決めた。ところが在庫がホワイトのみ、ブラックは入荷待ち(それもメーカ切れで入荷予定未定)とのことで本日の購入は見送り、いったんDeoDeoを後にし、PC工房あたりをぶらぶら再びDeoDeoにもどり、BOSE Companion2にしようかな~とおもいつつ4FMacコーナーへよりみち、すると3Fで在庫切れのSANWAのブラックが Macのサプライ品にまぎれて置いてある、、、これは連れて帰るしかないです。ということで
所狭しとなりつつあるモニタの背部、真ん中の黒いのがサブウーハーです。
モニターの両サイドにおいて、これでモニターは回転できません!
早速試聴!まあこんなところでと落ち着きました
ガラス製ちゃぶ台
ネット(ゲキカグ)でみつけて、ポチっと購入!
5605円なり
コンパクトさ、片付けやすさ、デザイン性!三拍子そろって一目ぼれして購入、期待通りの使用感で満足です。一連のPC購入はひと段落(実は今回ちゃぶ台と同時購入したガラス製テレビ台が品切れでキャンセルメールがきてしまいました、テレビ台は当分お預け、今のままでも問題ないので来年夏の暑さ対策が必要になるまで当分このままで・・・・・)
連日の日勤勤務明けでだるいからだをひこずってます。メイン職は連休なのですが、バイトその1の勤務日です、「つらい((-_-)zzz」。勤務時間前半端なすきまを埋めるのに朝マックでMacしてます!!今日の課題はアフィリエイト、先日職場の同僚にテスト貸出したこのブログ、テスト用の画像がはりついたまま・・・・・時間内になんとか形になるかしら??
マックでMac2
バイトが終わった、バイト先のショッピングモールのマックにて・・・外は雨みたい!さっき正樹から電話があった、1週間ぶりに聞いた声はハリがあって、元気そうだった、彼は23日から7泊5日で修学旅行に行ってきた!行先はハワイ島&オアフ島(いまどきの高校生はと思うかもしれないが、「海外研修旅行」は彼の選んだ国際理数科の国際の名の元の最大のイベント)。途中の様子は豆な先生がHPでタイムリーに報告してくれていたのであらかた見えてはいたけれど、なかなか写真に写ってない我が子の場合ちらっと見えた手先とか、下げカバンとかで無事な事を確認していた。思い出はたくさんできたのかな!!彼が広島駅に帰りつくのが8時59分の予定、それまでマックでMac アフィリエイトはまだできていない!よくわからないな!、860に聞いてみようかしら?(怒られるかな??どーしてもわからなかったらいいよね!!??)
19:33
正樹から電話(新幹線からだそうだけど、結構よく聞こえた)今、駅弁中なので晩御飯は軽くて良いらしい! 予定どおり9時くらい着するそうだ! やれやれフレッシュレスバーガでも買っとくかな(マックにいるのに他店のハンバーガーなのです。)
アフィリエイトはなんとか表示までこぎつけた、闇雲なのでやり方が正しいのかどうかわからないけど、写真が大き過ぎた!!修正しよう、時間はまだ大丈夫そうなので、そろそろMacをコンセントにつなごうかしら・・・・