先週ですが、日本初!マーマレードの世界大会が、5月12日(日)~5月19(日)の8日間、八幡浜市 道の駅 みなとオアシス「 八幡浜みなっと 」と周辺施設や市内一円で行われてました。 有数のみかん産地八幡浜。 マーマレードの材料である柑橘系は種類も豊富で、ここで記念すべき第1回目の日本大会の開催としては格好の場所です
先月中旬にラジオから流れていたのを知って、是非覗いてみたいと思ってました~ 子供の頃はあまり好きではなかったマーマレード。 今はイチゴジャムと同じくらい好きなジャムの一つです~
柑橘系で作った、食品や化粧品に日用品その他様々な柑橘商品。 なんか、みかんのブティックみたいでオシャレで素敵なお店でしたわ~ 会場に足を運んでみます~
コンテスト会場内には、全世界からエントリーされたマーマレードジャムが所狭しと置かれてました。 そのせいか、会場内は柑橘類の匂いで気分も癒されました~
全てにおいて、手作り感満載の会場でした~~~♪
お土産に買ったマーマレードに、みかんの輪切りがのったみかんパンと塩アンパンにつぶつぶみかん食パン。 そのみかん食パンにつけて食べてみました~ ハート形のライムの皮がたくさんあって、可愛くセンスいいなって~
序に買ったイチゴジャム そのまんまイチゴで、とっても美味しかったです~