池田動物園を後にして向かった先は、昔々遠い昔に鬼が住んでたお城??? っと来るまで思ってました・・・ネットの写真観て、夕映えに浮かんだお城がとっても綺麗だったから、行けたら良いなって思ってただけ 

特に調べてなかったんで、散策する前にここで見どころとか聞こうかと思ってたが・・・GWやのにやってませんでしたぁ
休館日と言え! 7世紀後半ころ作られた、日本100名城にも登録されてるお城みたい。 興味があったら調べてみてね 

近くに在ったビオトープ。 おたまじゃくしの数が半端ない~~~

散策する前に地図で確認。 この地図では中々のハイキングコース。 ビジターセンター入り口に放置されてた、パンフレットとともに照らし合わせて行くとするかな~

この展望台まではソコソコの勾配はあったものの、舗装されててまだ難なく歩けました~



西門 中々見晴らしが良い~
標高およそ400m 総社市一望~
この門の上には上がれません。

西門の第2展望台


西門以降、まともな道が無くなってきた・・・
かなりのアップダウンで半周くらいで息が上がりそうだったわぁ
チョッと後悔・・・


登山中、笑顔が消えるがカメラを向けると、一応笑顔のつもり・・・



でも、景色の素晴らしさで一休みしながら先に進む。 落ちたら終わりの、これは危険過ぎた画だった
幸恵最後の写真って・・・




まだまだ続く険しい道。 もう壁だなぁ・・・砂地が多く、スカート裾踏んじゃって転びそう
スカート丈短い方が良かったかなぁ? 短いと、後ろの人が??下から見えちゃうし・・・思ったより結構居た、アスリート観光客 


元気ハツラツ!オロナミン~っと言いたいが、持ってたドリンクも無くなってしまい とにかく水分が欲しい・・・ 東西南北の門や、礎石住居跡に水門跡など、歴史的な事やメイク崩れなんかどうでもよくなった。 座ってる板も、歴史的な物品なのだろうか・・・



残りわずか、出発点の西門が見えたころには息絶え絶え・・・
1周4Km強の1時間半強を歩きました
凄くカロリー消費した感もあって、帰ってしばらくはウォーキング行かんでもいいかなぁ
って、先ずはこの階段上って駐車場まではまだ数100mあるんだよなぁ

コンビニでアイスとスポーツドリンク~生き返るわ
汗びしょで 早くシャワーかお風呂がしたい
スカートもクリーニングやねぇ 



道の駅やSAで、ガッツリ夕飯+お土産お菓子をペロッ


特に調べてなかったんで、散策する前にここで見どころとか聞こうかと思ってたが・・・GWやのにやってませんでしたぁ



近くに在ったビオトープ。 おたまじゃくしの数が半端ない~~~


散策する前に地図で確認。 この地図では中々のハイキングコース。 ビジターセンター入り口に放置されてた、パンフレットとともに照らし合わせて行くとするかな~


この展望台まではソコソコの勾配はあったものの、舗装されててまだ難なく歩けました~




西門 中々見晴らしが良い~



西門の第2展望台


西門以降、まともな道が無くなってきた・・・





登山中、笑顔が消えるがカメラを向けると、一応笑顔のつもり・・・



でも、景色の素晴らしさで一休みしながら先に進む。 落ちたら終わりの、これは危険過ぎた画だった







まだまだ続く険しい道。 もう壁だなぁ・・・砂地が多く、スカート裾踏んじゃって転びそう




元気ハツラツ!オロナミン~っと言いたいが、持ってたドリンクも無くなってしまい とにかく水分が欲しい・・・ 東西南北の門や、礎石住居跡に水門跡など、歴史的な事やメイク崩れなんかどうでもよくなった。 座ってる板も、歴史的な物品なのだろうか・・・




残りわずか、出発点の西門が見えたころには息絶え絶え・・・





コンビニでアイスとスポーツドリンク~生き返るわ






道の駅やSAで、ガッツリ夕飯+お土産お菓子をペロッ
