またしてもご飯が余りました。しかも十穀入りご飯です。悩んだ末、ドリアを作ることにしました。冷蔵庫を覗き、具はアスパラガスとチョリソーに決定。まずはホワイトソース作り。玉ねぎのみじん切りをバターで炒め、火が通ったら小麦粉を加えてさらに炒めます。牛乳を適量入れ、とろみが出るまで良くかき混ぜながら火を通します。ちなみに玉ねぎを使うとダマになりません。アスパラガスは薄切りにして、歯ざわりを残す為に火を止める直前にホワイトソースに投入。耐熱ガラスの容器にバターを塗り、十穀ごはんを敷き、その上に輪切りにしたチョリソーを敷き詰めます。その上からホワイトソース、とろけるチーズの順に重ね、レンジ&トースターまたはオーブンで焼き色が付くまで加熱して出来上がりです。普通に美味しかった~。きのこ類を入れ忘れたのは反省。次回に活かしますっ。写真左は茹でたにんにくの芽と豚バラをXO醤等で炒めたモノ。初めて作ったにしては美味しくできました。どうでもいいことですが、にんにくの芽もにんにくを調理した時と同様に手ににんにくの匂いが付くんですね、、、、知らなかった~。両手がにんにくクサイ…(笑)。 アスパラガス ニンニクの芽(1袋) チョリソー XO醤 十穀