昨年末から新しい曲を始めました。
「Pua Hone」
Puaはお花。
Honeは甘い、柔らかい、心地よい音色、蜂蜜、甘美な、恋人
お花を愛しい人にたとえたラブソングです
スローテンポで、やさしくて優美で素敵な曲にロバートさんの声が寄り添います。
踊りのモーションは以外に速く、汗汗しちゃってますが
きっと練習を重ねればいつか素敵に踊れる日がくると信じてますが…
Pua Hone
2013年1月21日(金)は、ロバートさんのワークというスペシャルレッスン!
ひゃぁ、本物のロバートさんだ!
気さくな笑顔にクラクラしながら素敵な素敵な時間を過ごしました。
フリは、半分くらいしか入ってなかったけどね。
曲は「Pua Laha 'Ole 」これもお花を愛しい人にたとえた歌です。
Brothers Cazimero " Pua Laha 'Ole " Destiny
ためいきがでちゃうほど素敵なレッスンでした。
続いて翌日1月22日(土)もワーク。
外の方も加わり、昨日よりも大人数です。
曲は「Come Become」
1989年ユナイテッド航空のCMソングとしてロバートさんが作詞作曲
ギャラをたくさんいただいたとちょっと申し訳なさそうなおちゃめな笑顔で(笑)
昔の古きよき本来のハワイ
心配事もなかった子どもの頃の自分にもどってみてくださいと。
ロバートさんの永遠にあってほしいハワイを曲から感じました。
品格があって おごそかな曲とモーションがマッチして、踊っていて鳥肌がたちました。
曲と踊りの調和がなせる業なんでしょう。
ロバートさんと共有したこの時間、宝物です。
あっ、でも残念ながらフリは半分ですけどね。
良い時間をすごせたことに感謝。
ロバートさんをはじめ、キヨミ先生、コハラの皆様、ありがとうございました。
快くいってらっしゃいと出してくれるさっちゃんにも感謝。
The Best of Brothers Cazimero
「Pua Hone」と「Come Become」が収録
DESTINY
「Pua Laha 'Ole 」収録
---以下は、記録---
「Pua Laha 'Ole 」
ケアラチョックさんが詩をかいて、ロバートさんが日本滞在中に作曲。
Pua Laha 'Oleは、レアなお花、希少、めずらしい という意味。
お花を愛しい人にたとえた歌。
ぼくにとってかけがえのない花
彼女はかぐわしい香り、とても美しい 目の輝き
あなたは僕にとって永遠の人
あなたの愛はぼくを豊かにあたたかくしてくれる・・・
「Come Become」
1989年ユナイテッド航空のCMソングとしてロバートさんが作詞作曲
ギャラをたくさんいただいたとちょっと申し訳なさそうなおちゃめな笑顔で(笑)
ハワイは、自分の子どもの頃に比べてとても変わった。
昔の古きよき本来のハワイもまだあるけれど・・・
心配事もなかった子どもの頃の自分にもどってみてください。
虹、友達、手をつないでいこう
高い空をみつめてください
カウアイにいってみました
ポリハレ 滝が流れてきてその勢いで海にそそがれる。
ホノルル、ワイキキ、フラワーズ
オアフ、マウイ、カウアイ
リークアイランドの火山(ハワイ島)
そのような心の中の思い
永遠にあってほしいハワイをたくした。
「Pua Hone」
O `oe ka wahine a ke aloha
I laila i ka uluwehi
ku`u pua hone i ka la`i
あなたは、私の愛しい人
豊かな新緑の中
穏やかに咲く美しい花
Hone `ana i kehau o Makiki
`O wau kou aloha i ka noe kuahiwi
Makikiの露にキス
山の霧と、あなたの愛
He u`i no `oe i ke kula
I wili `ia me ka `ie`ie o Leilono
平原に佇む、美しい人よ
神聖な`ie`ieの蔓で編まれたLeilono
Ha`ina mai ana ka puana
Ku`u pua hone i ka la`i
he nani maoli no
物語を伝えます
本当に愛しい、穏やかに咲く愛しい人
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます