goo blog サービス終了のお知らせ 

ONE-DAY-WAN-DAY!

何気ない日々の出来事や体のこと、犬との暮らしを綴った気まま日記

暖かくなってから

2017年04月06日 | 急性低音型感音障害難聴
耳鳴りがちょい息をひそめてる

じゃあ調子が良いのかと云うと耳管開放症が毎日どこかで顔を出す

10日ほど胃の調子が悪くて(ストレス性の胃痛にて)お薬をもらってるけど

変わり映えが無かったら次は検査といわれてるので是が非でも治って欲しいのよね

胃の検査はバリウムにしろ胃カメラにしろ私には相当の覚悟がいるのです

そろそろ1度してはおこうとは思ってるけど今は気力がぁ・・・・

そっちに気が行き過ぎて軽い耳鳴りに気づいてないだけっだたりして


3日くすぶってた耳鳴りが

2017年03月09日 | 急性低音型感音障害難聴
今朝目がさめてみたら「ボーッボーボオー」

3日ほどは気にならない音だったのでこのまま治まるだろうとスルーしてた

まさか増幅するとは思って無かった

お客さんがあるので外の車の音に気をつけようとしても音がとれない

そうこうしてるうちに耳管開放症まで出てきた 

難聴と重なる事は時々あったけどピーク時に同時ってのは初めてかな

冬型の気圧配置でも不安定になりがちだけど今回は色々重なってるストレスが

きいてるんだろうな

あ~早く解放されたいよ

またチャレンジミス

2017年03月02日 | 急性低音型感音障害難聴
朝起きたら耳鳴りが。。。

昨日天気予報で明日は雨が降り天気が荒れるかもといってたのに聞き流してしまった

イソバイドを予防的に使ってみようと思ってても鳴って無いとうっかりしてしまう

朝起きて鳴ってると気分はいっそう

朝から雨は降って無かったけどお昼に急に風が吹いて時雨れたのちまた晴れるという

変なお天気で夜は風と雨が降り出し耳鳴りもどんどん

明日の朝はましになってるといんだけどね~


イソバイド vs イソソルビド

2017年02月02日 | 急性低音型感音障害難聴
先月末の耳鳴りは翌日の午後には音割れ頭鳴りまでいっきに増幅してしまい

これはいかんと薬を飲む事に

いつものようにイソソルビドを飲もうとしてふと気持ちの悪い時とか様に

まだ飲み易いからと3日分のイソバイドを取り置いてることを思い出した

薬にも使用期限ってあるからいつまでも置いておけないなと今回飲む

 やっぱ飲み易い~ 間違っても美味しいわけではないので

イソソルビドは私には飲みにくいけど慣れればそう変わらないか。。。なんて

思いだしてたなんて 私にはやっぱりイソバイドの方が飲み易いよ~

お薬が変わった時に「先生に懇願したら変えてもらえるよ」って薬局の人が

こっそり教えてくれたけどいまさらだしなんたってこの間の2箱

まだ手つかず。。。w