goo blog サービス終了のお知らせ 

ONE-DAY-WAN-DAY!

何気ない日々の出来事や体のこと、犬との暮らしを綴った気まま日記

数日置きだったはずが・・・

2017年05月06日 | 急性低音型感音障害難聴
3日続いて朝起きたら小さな音で「ボーッ」

でも午後から治まってきて夜にはほとんど気にならなかったのに

4日目の今日は午後からどんどん増幅 

テレビ音声をスピーカーに切り替えたら低音の響きは同調して

エコーがかかるか音抜けしちゃう

こうなるとさすがにお薬の出番ですわ

冷蔵庫に最後のイソバイドが残ってたので使ったけど次回からは気分悪くても

イソソルビドしか無いのがちとツライ。。。

なか2日

2017年05月03日 | 急性低音型感音障害難聴
30日に鳴って今日また鳴ってる

相変わらず小さな音で「ボーッボォー」ある意味ペースが安定してる(苦笑)

朝散歩の帰り道「ボコッ」もれなく耳管開放症もついてくるようです

難聴の耳鳴りは1日続くけど耳管開放症は1日の間に何度か顔を出す程度なので

まだいいほうですが。。。

ストレスからくる自律神経と副交感神経の異常をただす呼吸法ってのを

テレビでやってたので出来るだけ今トライちゅう

何らかの効果あるといーな

タイムラグ?

2017年04月30日 | 急性低音型感音障害難聴
昨日は天気予報通り急な雨と雷こんな不安定な日は耳鳴りが・・・してない?

1日大丈夫だった。。。のに 今朝起きたら「ボーッ」小さな音の耳鳴りがしてる

おまけに仕事が忙しくお昼の時間もとれず立ちっぱなしで疲れてきたなと

感じ始めたところで「ボコッ」 

今日はすこぶるいい天気だったのになぁ

タイムラグは不安定な気圧の影響を受けて翌日に出るのか?

それともたまたま2、3日おきに鳴ってるタイミングが今日だったのか?

んー分からないけど気にせず過ごすとしませう

コラボってる

2017年04月21日 | 急性低音型感音障害難聴
このところ2、3日ぐらい微かに鳴ってはまた2、3日静かになるがパターンの様に

なってる

今日は「ボーッ」と鳴ってるところへ3時間ほど立って仕事をしてたら「ボコッ」

耳管開放症が同時に出た~こんな時30分ほど横になったら耳管開放症は

治まる事があるけど仕事中だからムリ なのでお辞儀するように頭を下げて

鼓膜を戻してみるけどこれも一瞬だけの効果しかないんだよね

(まれにそのまま治まる事もあるけど)

あまり出て無かった耳管開放症がよく出るようになったのがなぜか知りたいな~