これ何の準備でしょう


先日断捨離した時に出て来たキャリーバック
俺が会社のボーリング大会で
景品でもらってきた物です
本来なら処分する予定だったんだけど


私


もしもの時の為に持ち出せる
非常用グッズを作ってみた

防災用品チェックリストを調べてみると
防寒具、毛布、下着類、靴下、軍手、雨具、カイロ
懐中電灯、ろうそく、マッチ、携帯ラジオ、予備の電池
まだまだetc、、
あれもこれもと準備してたらキリがない
飲んでる薬などないのに常備薬とか
準備したりして、アメニティグッズでしょ
色んなカバンから出て来たアメちゃん、、
↓

これも入れとこ
笛はいるな、、ホイッスル

100均ショップに行ってロウソクと笛と購入
長男ボーイに初めて買ったお財布


この中に小銭も入れておきました
息子ボーイズ

このお財布首から下げてお買い物したな~
ジュウレンジャーやって
なつかし~

と遠い昔を思い出し
ヾ( ̄_ ̄*) おいおい
フェイスマスクも入れとこう、、
リップもいるね、携帯ハンガーとか
ドライヤーどうしよう、、、と
なんだか旅行行くみたいな感じに
なってしまいましたけど
とっても入らないので

なんとか最小限にして

断捨離グッズで完成しました
備えあれば憂いなしです
(`´*)ゞ

実際に使う事なく世の中が平和でありますように

備えあれば憂いなしとは、万一に備えてあらかじめ
準備をしておけば事が起こっても少しも心配事がない
と言う事