
下痢もあり嘔吐もあった数日前から確かに多少の心配はあったものの、昨日も書いた様にやっと日常の犬斗のペースが戻って来ていて喜んでいたばかり。
昨日書かなかったけど、朝少し変だったのでホリゾンは飲ませ発作にもらなず回避できていたし。
しかし結局は先延ばしになっただけだったのか・・(=_=)
お腹の調子もだいぶ戻ってきたんだけどなぁ~
今日14時24分発作
これがかなり大きな痙攣発作で、失禁も豪快・・泡も口から吹いていて身体は大きく上下
4分強続いた。波は2回
座薬を打った
よこになったまま意識障害が4分ほど、徘徊が20分くらいかなぁ~
徘徊中は意識はしっかりしていたけど、足腰グダグダ~
それでもたくさん失禁したのにシーツでオシッコもちゃんとしてた。
2週間間隔で来たなぁ~とほほ
昨日書かなかったけど、朝少し変だったのでホリゾンは飲ませ発作にもらなず回避できていたし。
しかし結局は先延ばしになっただけだったのか・・(=_=)
お腹の調子もだいぶ戻ってきたんだけどなぁ~
今日14時24分発作
これがかなり大きな痙攣発作で、失禁も豪快・・泡も口から吹いていて身体は大きく上下
4分強続いた。波は2回
座薬を打った
よこになったまま意識障害が4分ほど、徘徊が20分くらいかなぁ~
徘徊中は意識はしっかりしていたけど、足腰グダグダ~
それでもたくさん失禁したのにシーツでオシッコもちゃんとしてた。
2週間間隔で来たなぁ~とほほ
お腹の調子の悪さなどは前兆だったのでしょうか、やっぱり。
4分強だといつもの犬斗君の発作時間にしてみたらかなり長いですよね?
その症状がリアルに分かるだけに辛いです・・。
どうか続かないように願ってやみません。
ジョンはとーちゃんがいなくなってからきっちり2日に1回起こしてくれちゃってます。
犬斗くんもジョンもこれ以上続かず落ち着いてくれますように!
3ヶ月振りです。
最後の癲癇から1ヶ月起きていません。
まだ安心は出来ませんが、中国から輸入の薬を朝晩一錠と昼にフェノバールを一錠で漸く安定してきています。
犬斗君、癲癇の間隔が近い様ですね、心配ですね、犬斗君にも是非出来れば中国薬を試して欲しいと思うのですが~近くだったらお会い出来たのにたのにと思います。
いつも拝見させて頂き世代が同じなんだな~毎回ホントにその通りと・・・感銘しています。
それと、目のプチとか所症状も似てるところも、今気になるのは、薬の副作用でゼイゼイしていますが、熱も無く元気なので、今は様子をみています。
今回大きめだったようで心配ですね。
本当にどうしたらいいんだろうと悩んでしまいますね。
つくサンも先日、軽いながら発作を起こしました。
5ヶ月大丈夫だったのに、なる時はなってしまう。
やはり原因が分からないから発作を抑えるしかないんですけど
それさえ、決定打が無いので不安はぬぐえず~です。
犬斗君の発作が落ち着きますように。
家族の皆さん、犬斗ちゃんも大変だと思うけど少しでも落ちつくように願ってます。
rihoさんも、お身体には気をつけて休める時は休んでください。
おかしいと思ってなんとかお薬で回避できた発作もあったと思うのですが、結局なっちゃいました~
1分、1分が長く感じますよね~あの状態の時って・・
1人だと座薬などを取りに犬斗から離れたりするのですごく心細いです。
このまま続かないでいてくれたらと思っています。頑張ります(^o^)
パパさん横浜にも来るんですよね~
無事に楽しい旅行が出来るように横浜の犬斗家も応援しています(*^_^*)
ジョンちゃん、犬斗、落ち着きますように。
犬斗は相変わらず月に2回は起こってますぅ。
お近くでしたら色々お互い悩みもお話できますよね~
お薬に関しては、やはり癲癇と言う病気、1年に1度の子もいれば難治性の子も居てお薬の効き具合や症状もそれぞれ個体で違うというのもあり難しいと思いますが、あの発作時の状況を見ていて見守ってる飼い主同士、わかる事もいっぱいありますよね~
同年代ですか?(*^_^*)
私はそろそろ身体にガタがきています(^^;)
つくちゃんどおかな~って思っていたですが5ヶ月ぶりですか・・
なかなか抑えるにしても最善の方法って無くって悩みは尽きないですよね。
季節の変わり目や台風、ストレス、色々要因があるにしても原因そのものがみつかって治さないとどーにもならないですもんね~
目に見えない病気だから余計に不安も多いし・・
このまま平穏にお互い過ごせますように。
突然吠えるのでこちらが飛び上がっています。(笑)
なんとかこのまま落ち着くように頑張ります