goo blog サービス終了のお知らせ 

そわそわ日記

犬と切り絵 日々のそわそわ書きつらね・・・

なんとか…

2020-05-01 23:13:21 | 日記
写真ですが、いろんなところから回収して
なんとかちょっと回復してきましたー
こまめなバックアップとプリントしておくのをお勧めします…

さて、随分のご無沙汰でした
3月はコロナでギリギリのタイミングでしたが
伊勢に行ってきました




帰る頃には東京に非常事態宣言がでるとか
結局学校は始まらず
今もまだ始まらない…



みなさん
コロナには十分お気を付けください



京都の神社とコラボしてます✨
 須賀神社
所在地  左京区聖護院円頓美町1
アクセス 市バス 熊野神社下車 徒歩約5分



ハンドメイド作品販売中
こっそり新作置いたりしてます

ただ今、オーダー休止中ですm(._.)m

泣きそう…

2020-04-19 17:23:34 | 日記
スマホの写真、2年分消えた…

17年5月あたりから消えた…

一昨日に消えてさっきpcデポ行ったけど、ダメだった…


3月、4月ブログまとめてアップしようと思ってたけど、ダメです

ダメです…

このブログやってたおかげで少しは回収できるけど


しばらく立ち直れません…

懸想文!

2020-02-25 23:28:50 | 日記
ずいぶん報告が遅くなりますが💦
京都の須賀神社さんから頂き物☺️

以前ブログで紹介しました
懸想文をいただいてしまいました✨

あと、節分限定の御朱印

参拝もしていないのに恐縮です…

それからそれから

須賀多餅!
ゆずと梅の餡でした
とても美味しゅうございました😋

早速、懸想文はクローゼットに
良いご縁があります様に

京都にいく機会があれば
ご挨拶させていただかなくては m(._.)m



さてさて

先日23日はダンテの16回目の誕生日
いなくなってもう5年になるのか

そういえば
ふとダンテの骨壺の脇にこんなものを見つけた



泣いてまうやろー😭

あそびだい、になってるけどね…




京都の神社とコラボしてます✨
 須賀神社
所在地  左京区聖護院円頓美町1
アクセス 市バス 熊野神社下車 徒歩約5分



ハンドメイド作品販売中
こっそり新作置いたりしてます

ただ今、オーダー休止中ですm(._.)m

節分には須賀神社へ

2020-01-26 10:42:37 | 日記
遅くなりましたが
明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします✨




今日はコラボさせていただいている
京都の須賀神社で行われる節分祭の紹介です


写真の懸想文売りさんが
懸想文という縁結びの御守りを授与いたします

これを箪笥や鏡台に人知れず入れておくと
着物がふえ容姿も一層良くなると言われています



2日 3日の朝九時から夜の八時までやってます

二日間境内で売り出される須賀多餅も人気で
お豆さんが入った福豆茶も振る舞われるそうです


私はまだ行ったことないですが
お近くの方は是非☺️






京都の神社とコラボしてます✨
 須賀神社
所在地  左京区聖護院円頓美町1
アクセス 市バス 熊野神社下車 徒歩約5分



ハンドメイド作品販売中
こっそり新作置いたりしてます

ただ今、オーダー休止中ですm(._.)m

今年もありがとうございました

2019-12-31 17:05:56 | 日記
先日2人を連れて井の頭公園に行きました

ボート漕いだよ



初めてだけど、結構うまかった

井之頭弁財天で御朱印もいただきましたよ



うふふ

1年めちゃくちゃ早かったです

それでは

来年もよろしくお願いします


皆さま良いお年を☺️




京都の神社とコラボしてます✨
 須賀神社
所在地  左京区聖護院円頓美町1
アクセス 市バス 熊野神社下車 徒歩約5分



ハンドメイド作品販売中
こっそり新作置いたりしてます

ただ今、オーダー休止中ですm(._.)m

ちょっと宣伝

2019-11-28 06:59:17 | 日記


ガイドブックで紹介されました❤️


京都の須賀神社さんのご祈祷御守に
ちょこんとぶら下がってます☺️

ご祈祷内容に合わせた切り絵になってます


京都にお越しの際には是非お立ち寄り下さい


 須賀神社
所在地  左京区聖護院円頓美町1
アクセス 市バス 熊野神社下車 徒歩約5分




ハンドメイド作品販売中
こっそり新作置いたりしてます

ただ今、オーダー休止中ですm(._.)m

悲報😭…のはずが

2019-11-27 19:56:47 | 日記
ヤモリが1匹脱走!


カゴの掃除をしてたらヤクルトさんが来て
はいはい〜♩ って玄関に
戻ったらフタ開けっぱなしやった…

あたり探したけどいなくて😞
諦めてたんだけど



戻って来た!!




ご飯の時間に戻って来た
触られるのは嫌がるけど
カゴに入るのは嫌がらないのね

お散歩に出かけてただけのようです






ハンドメイド作品販売中
こっそり新作置いたりしてます

ただ今、オーダー休止中ですm(._.)m

11月はいろいろ目白押し

2019-11-21 19:44:03 | 日記
もうすっかり月1更新になってしまったブログ💦
出来ればもう少し頻繁に更新したいんだけどな

3日は恒例の航空ショー

そしておばあちゃんの三回忌

2週目は三者面談とか学校でいろいろ

15日はダンテの命日で
そして
17日は弟の結婚披露宴に名古屋まで

2人とも緊張しすぎで同じ顔に☺️
弟君、おめでとう🎊


会場のホテルはすっかりクリスマス仕様になってたね

前日と当日朝は伊勢、志摩を巡って
伊勢神宮でもらえる御朱印7つコンプして来ました

やりきった感✨

神社のお仕事いただいてから
ちょっと興味が出て
いろいろ調べてるうちに
とうとう手を出してしまった…
深き沼にはまらないよう
程々に…


さて
来週はりつ君期末テストだよ!
がんばれー😁




ハンドメイド作品販売中
こっそり新作置いたりしてます

ただ今、オーダー休止中ですm(._.)m

国立天文台に行ってきたよ

2019-10-05 23:18:36 | 日記
三鷹の国立天文台にお兄と行ってきました


中高生対象のイベントで
プラネタリウムと天体観望会があったのです
ここのプラネタリウムは4D2Uの特殊なもので
一度は来たかったのよ
保護者は入れなかったんだけど
見た感想聞ければいいかって思って

でも…なんと投影機の調子が悪くて
普通の画像で見たんだって😭
これ見るために行ったのに…

なんてこった

また今度、妹も連れて来てみようかな

あと、ここの建物とても良いので
写真見てけれ

一番のお気に入り
ひっそり建ってる感がたまりません


第一赤道儀室 築98年!


入ってみてみましょう


口径20センチメートルの屈折望遠鏡
太陽の黒点観察をしていたそうです


全部の動力に電気は使ってなく
重りの落ちる力で望遠鏡を動かしてるんだって
この金色のがぐるぐる回ってるの
ノスタルジーなアナログ感大好物です😏


説明してくれたおじさんがいい味だしてた


天文台歴史館


口径65センチメートルの屈折望遠鏡が展示してあった
すごい大きさ…
もはや大きすぎて床を上下させて観測してたらしい


ゴーチェ子午環室


6メートル ミリ波電波望遠鏡

アインシュタイン塔は残念ながら台風の倒木のため
通行禁止で見れませんでした😭



観望会で見た月
観望会で使用されたのは50センチ反射望遠鏡



次回は
プラネタリウムリベンジ!

2019 夏休み!

2019-08-31 20:46:17 | 日記


今年の夏も伊豆、伊勢に行ってきました!



バナナワニ園
ワニと植物園で2箇所に分かれてて
思ったより見応えあったよ




今井浜海岸
毎年泳ぎに来てるけど、去年波に飲まれたの
まだトラウマらしい蒼さんです(⌒-⌒; )



kawazoo(カワズー)
ダジャレ…
規模もこじんまりしてて最初、どうかな?
と思ったけど
カエルがぎゅっと詰まってる感じが逆に良かった

カエル放し飼い

踏まないように気をつけて

カエルラボ



今年も伊豆楽しかった


おじちゃん、おばちゃんありがとう😊



伊勢

海で釣り
蒼はこの後、タイも釣って釣りガールの片鱗を見せた

これは酔っぱらい


赤福氷

山村牛乳のアイス屋さん

提灯キレイ



安乗灯台

残念ながら雨模様で景色はグレーでした

天気のいい時、また来たいな
この辺にもう1箇所登れる灯台があるので
次はそっちも行ってみたい


安乗神社のお守り
可愛くない??
このお守り欲しくて寄ったんだけど
ちっちゃい神社で無人だったから
ちゃんと売ってるか不安だった💦
いい波に乗れますように


帰りはフェリー
初めてのカーフェリー
海なし県人には楽しい1時間でした

イルカには会えなかったけど


夏休み終わり
2学期がはじまります