土留め壁の調査 どんな構造物も維持メンテをしないと老朽化します。 2012-11-13 08:29:38 | 土留め壁の耐震 土留め壁、橋、建物など、どんな構造物も維持メンテをしないと老朽化が促進します。
土留め、鉄筋コンクリートの壁の構造計算が終わり報告書が完成。静岡県の建設コンサル・ライトテック(株) 2012-07-25 13:47:28 | 土留め壁の耐震 目的は、安全を確認したい!!古い土留め、鉄筋コンクリートの壁の安定計算と応力計算が終わり報告書が出来ました。結構厚いでしょう!静岡県の建設コンサル・ライトテック(株)Tel053-439-7958 大橋正康 メールでの問い合わせ 費 用 \5,000/時間
浜松市の湖東団地の中にある湖東23号排水路を調査 湖東団地内 2012-07-11 09:30:50 | 土留め壁の耐震 以前10年ほど前、浜松市河川課より依頼をうけ調査したものですがまた、調査してきました。ブロックの空洞化や隣地のお宅のフェンスや地盤の沈下が促進しているようです。 連絡先053-439-0909
布積みと谷積みの間知ブロックのせん断調査 耐震診断は、浜松の設計コンサル・ライトテック㈱ 2012-07-03 16:41:04 | 土留め壁の耐震 写真は、浜松市の鴨江小学校の土留め壁で「布積み」と「谷積み」が連続している。これを測定してみると土圧によるせん断は、施工技術の差もあるが「布積み」のほうが▲24.8%せん断応力が落ちる数値が出た。原因は、コンクリートの施工打ち継ぎにある。谷積みは、間知ブロックの控えが裏込めコンクリートに絡み合うが布積みは無く容易にせん断される。一度、あなたの周りの土留め壁をみて見ましょう。 電話053-439-7958 相談メールClick!