goo blog サービス終了のお知らせ 

三十路女のライフブログ

日常にかんじたいろいろなことを思い立った時に記録していきたいです。

くっそ~って思った

2012年05月04日 13時09分05秒 | 日記

昨日、定例の月一の、ネコのエサを買い出しに行きました。(車で40分くらいのところにある店にいくのでね)

先月買った、あたしの愛車で行きました^^

そしたらさ~、

くっそ~~~~!

なんだけど、

行く道で警察につかまった!!!

信号黄色で、行けるかなって思ってスピード落とさず交差点を走ったら、渡ったぎりぎりで信号が赤になったようだ。

バックミラーにパトカーが突然映り、「そこの車とまりなさい」

てスピーカーで言われた時には恥ずかしかったよ。

 

こんなこと人生初だから、どうしていいかわからず、道路の真ん中で立ち止まって(車で)しまった。

そしたらちゃんとパトカーが「左に寄せて、ここ左に曲がって」とか親切に誘導してくれましたがね。

点数2点と、お金9000円がとられた!(まだ払ってないけど)

まんまと罠に引っ掛かったってかんじよね。

まぁ、あたしが無茶して、なにか事故を起こす前に、気持ちを未然に防がせてくれたと思えば。

それに、車をこすると、それだけでも数万円かかるんだから、それに比べれば注意9000円は安いか。

 

しかし、警察は、平等に取り締まってくれてるかね?てふと疑問に思った。

言えばすぐ言うことききそうな、女子が乗りそうなパステルカラーの軽とか小型自動車とかファミリーカーばかり狙ってるってことはないよね!

 

 


majiで!?

2012年03月20日 22時12分57秒 | 日記

カナダにワーホリに行ってた時、ホストマザーが、おもしろいテレビ番組がある、と、教えてくれた番組。

「I survived Japanese game show」

カナダにいた時おもしろくて、可能な限り毎回みてた。

番組の司会者が日本人で、日本語もたくさんでてくる&どうやら日本で撮ってるらしいってことで親近感も感じ。

新しいBSチャンネル Dlifeで、日本初上陸!といってCMしてて、今日を楽しみにしてました。

 

ですが、なんか微妙だった。。。

なんというか、いろいろ理由を考えてみた結果、

まず、自分が日本に飢えていたからかもしれない。(番組の司会者は日本人だし、日本で撮っていると番組では言っている(日本の風景がよく出る))

それから、日本のバラエティが、レベルの高いものなのかもしれない。

あと、やっぱり日本のバラエティは日本人に合うつぼで、アメリカのバラエティはアメリカ人向けのつぼ。笑いのつぼが違うからなのかもしれない。(好むものが違う)

 

ちょっと、がっかりでした。

でも、気になった人は、試しに見てみてください。Dlife 火曜夜7時~。


ウェルカムボード

2012年03月11日 20時45分59秒 | 日記

職場の同僚に頼まれて、結婚式の時のウェルカムボードを作りました!

人生初。

彼女から、どういう風にしたいというリクエストがいろいろあったので、私はそれを形にするだけ、ということで、ちょっとやりやすかった。

どんなリクエストかというと、

・旦那になるヒトが職場で知り合った人だから、職場で写真を撮りたい。

・お花紙で花をつくてほしい

 

写真屋さんに聞いてみると、けっこう大きくまで写真ってプリントすること出来るんですね。

A3のつもりだったけどせっかくなのでA2サイズにしました。^^

そして、お花紙でのお花は、春&結婚式、ということで、ピンク系を組み合わせました。

そしてお祝いなので、お花紙1枚1枚にラメを振り撒き、こんなかんじになりました。^^

 

 

写真だと、あんまりラメが光らない。。。私はやっぱりこういう仕事が好きです。工作系。

気に行ってくれるといいな~


ナニー疲れた。

2011年12月29日 21時59分54秒 | 日記

昨日仕事納めで、私の冬休み1日目は、甥っ子の子守りでした。

甥っ子は、1歳と8カ月だけど、とにかく落ち着きがない子なんです^^;

今日は一日それにつきあって、はしくりまわって、疲れた。。。

私の計画では、午前中に、同じくらいの歳の男の子がいる友だちを家に呼び、そのこと遊ばせ、昼食後は昼寝、

夕方から希望次第で近くの公園まで散歩にいく、だったんだけど、

ランチまでは予定通りだったのに、昼寝をしてくれなくて、ひたすら外出、お散歩をせがまれた。

 

いやぁもし自分に子どもができると、これが毎日なんだよなぁと思うと、やっぱり子育てって大変だなぁと思います。


歯の力

2011年12月19日 22時11分57秒 | 日記

ボーっと食べてたのかね。

ご飯を運んだはしが、口の中から出る前に、咀嚼を始めたようで、

ごりっといった結果、こうなった。

こんなさきっぽを、指で折ろうとしても、絶対無理だよね。

歯がかむ力、というか、あごの力って何十キロもあるっていうけど、ほんとだね。思いっきりかんだけど、あまり歯も痛くなくてよかった。

しかし、何がショックって、この箸、借り箸なのよね。弁償しんといかんじゃん!