家にいながら、ブックオフで買い物ができちゃうんだね~~~!
職場の先輩と話をしたのを思い出して、初めてインターネットで買い物をしてみました!
家の近くのブックオフにはない本でも、注文できちゃったりするのでなかなかよい。
本の合計が1500円以上になると送料がただになるみたいだし。
ってまだ、注文したばっかりで品物は届いてないからどんなかんじかわからないけど、便利だよね。
届くのが楽しみ。
家にいながら、ブックオフで買い物ができちゃうんだね~~~!
職場の先輩と話をしたのを思い出して、初めてインターネットで買い物をしてみました!
家の近くのブックオフにはない本でも、注文できちゃったりするのでなかなかよい。
本の合計が1500円以上になると送料がただになるみたいだし。
ってまだ、注文したばっかりで品物は届いてないからどんなかんじかわからないけど、便利だよね。
届くのが楽しみ。
今日、部屋にいて、どうも暑くてしょうがなかったので、
近くの温室プールまで泳ぎに行ってきました。
っていうのはむしろついでで、家の近くにあるサーフショップをネットで探し、さっそく偵察に行ってみました。
サーフショップで、
サーフィンのスクールをやってる店は多いんだけど、ボディボードって、あったりなかったりなんだよね。
ネットをいろいろ見て、見つけたお店に行ってみました。
そこは、お店の広さもなかなかだし、店員さんに女のヒトがいたのがいい。
ボディボードはその人が教えているとのことで、よかった。
お金も、3000円くらいみたいだし、かんじのいい人だったし、まだわからないけど、そのお店、あたりな気がします。
楽しみ。明後日に予約しました。
自分の部屋にはエアコンがなく、窓を開けているしかないんです。
日中部屋にいると、暑くて暑くて。。。。。。。。。。
そんなときはこれです。
風鈴。
といっても、見えるかな。ガラが、牛なんです。真ん中の4本の金属の棒にも、牛柄(ホルスタインの)が。
一見、安っぽいんだけど、(買ったかもらったか忘れたけど)これがまた、牛の声とは似ても似つかぬ
透き通ったいい音をだしてくれるんだよね。
わざと鳴らしたくなるくらいいい音なのです。チーンていうかリーンていうかカーンていうかなんていうのかな。
音で、涼しく感じるね。牛の暑苦しさとはかけ離れた、ヒットです。
働いている大人も、夏休み到来です。
私は、来週1週間とりました。明日の土曜日から、来週の日曜日まで自由だ~~わ~い。
去年の夏休みは、同僚と、イタリアにいきました。
それが、あまりに楽しくて充実した旅行(ツアーが楽!)だったので、今年はスペインだ!っていってたけど結局、
まぁ大きな旅行はなしです。
代わりにこの一週間は、海に行きたいな、と思ってます。
たまには毎日海に行くのもよい。
ボディボードが好きです。関東に住んでいたころは、千葉とか、茨木とか、湘南とか、いろいろいったけど、仲間もいたし。
地元に戻ってきた今は、
友だちに海に行く人もいず。全然行けてません。
だから、サーフショップを探して、スクールから、ね。だって、外海に一人で入るのって、怖いよね。流されたりおぼれたりしても気づいてもらえないかもしれない。
休み前って、こうやって、あれしよう、これしようって、計画を立てるのが、ワクワク楽しい!
羊毛フェルト、という言葉が最近とても気になっており、数日前に、ついに買ってしまいました~☆
私が好きな、タイプ。こういうかわいいの。
もじゃもじゃの羊毛の束が、上の写真見たいなかわいいものにかわるんです。フェルトのマスコットみたいなもの。
どんなふうに?って思うでしょ。私もそれがずっと不思議だったのです。だから買った。
必要なものは、針。(と根気。)
言葉でいえば、恨みつらみを、、、てかんじ。^^;
つまり、適当にもじゃもじゃの羊毛をくるくる丸めて、ひたすら針でぶっさす!
これは私が初めて作った作品、「フェルトボール」ですが、この大きさのボールになるまでに、1000回くらい針をさし続けました。針って縫い針みたいなやつね。
ストレスや恨みがないとなかなか続けられないかもしれない。。。。^^;と思った。
しかし、確かに、ここに針をプスプス刺してると、無心になるから、ストレス解消になるかも?
いつまで飽きずに続けられるかわからないけど、 私の周りにいるちびっこたちにかわいい作品をプレゼントできたらいいな、と思います。
作品が完成したらここでも紹介できるようにがんばります^^