goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいごち*ちょいたび

食いしん坊が食べ過ぎに注意しながらちょっとずつ美味いものを食べていく日々の記録
《2019年夏NYおおたび報告中☆》

Limelight Marketplaceぷらす

2011年04月27日 | NY2010

NYは昨年新名所が続々とオープンしていました。
その中の一つが『Limelight Marketplace』です。
こちらは現在NoMadという名称で人気急上昇している地区にあります。
NoMadとは「North of Madison Square Park」の略称。
その名の通りマディソンスクエアパークの北側に位置しています。
(でも私的には南っぽいんだけど・・・。地図の見方がまちがってるのかしら・・・。)

この近くには「トレーダージョーズ」もちょうど昨年夏に新店舗を出店したばかりだったの
もちろんそこにも突撃
当時はまだ他店に比べて人は多くなかったです。
だから選びやすかった。その分商品も他店より少なめだった気がするけど、きっと今頃はにぎわっていることでしょう
さて、本題に戻ります(笑)

元教会だったというショッピングモールは一見本当に教会にしか見えない。
そして、まだ知名度も低めだった為か(実際店舗も完全オープンではなかった)そこまでの人出はなかったように感じました。
ここも動画撮影はしていたんだけど、HPで綺麗な映像が見れるのでアップはなしで。残念だけど。

その中から抜き取った映像を。
そんなに広くはない店内ですが、可愛いお店がちょこちょことありました。
見てるだけで女子力UPしそうです
食べたいカップケーキやジェラートがあったんだけど、食べたばっかりだったので断念またの機会に。
太っていいや!と思えたら楽なのにと思う今日この頃。(最近は食べちゃってて大変なことになってるけど・・・)

ここにはなんとブルックリンにある超人気ピザ屋「GRIMALDI'S PIZZA」が入ってるんだよ
この時はまだ準備中だったんだけど、マンハッタンで食べられるようになって旅行者には楽になりました。
でもどうせなら本店がいい気がするけどね。
これは東京で楽に他地域のものが食べられるのに非常に似た状況だなあと。
田舎在住者の僻みに思えるかもしれないけど、やはり「現地で食べてなんぼ」だと思う。
その空気も調味料だから。
キャンプのカレーです。
海外のお店が日本に出店してきて嬉しい!とかはわかるけど、やはり現地で食べるのとは違うと思うの。
おっと、常日頃思っていることがほとばしってしまった脱線失礼

この地区には「イータリー」というイタリアンのお店の集合店も昨年末からオープンされたようで、次回NYではぜひ訪れてみようと思っています
NYは一体どこまで突き進んでいくのでしょう?
どこまでもいっちゃって~~~~~

これはトレジョーチェルシー店です。
NYの建物って素敵ですよね~

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする