sweets days

my sweet babies & love sweets

絵本

2012-12-02 | ママライフ
2週に一度市の図書館にて絵本を借りるようになって数ヶ月。
もう山のようにある絵本を親子で選ぶのが楽しみでしょうがない♪

今まで絵本の読み聞かせって
なんだか義務的でたまには苦痛で(爆)
なんだかなぁって感じ
でもでも!
それは家にある絵本ばかり読んでいて
(子供は気に入っている本ばかり読ませるし)
うへーとなっていたからで
私も知らない絵本を
子供たちと一緒に紐解いて
今日はこれ♪明日はこれ♪といろんな絵本を読むのは
楽しいものだなーと感じるこのごろ。

絵本って実は結構高い!

ちょっと衛生的には…なんだけど
好きなだけ選んで読み放題!!な
図書館は利用価値あり!!です。



選ぶ絵本は
私は食べ物系(笑)がツボで
美味しそうな絵本中心。
娘は見た目かわいい系の絵中心。
息子はもちろん電車・車系中心。

バラエティに富んでいて毎回10冊以上になります

最近よかったな~と思った絵本を数冊ご紹介。

『サンタクロースのそりにのって』
今の季節にぴったりなんだけど
季節はずれの10月ぐらいに早々と!?みーこがみつけて読んだ本(笑)
わりと普通の題名(爆)なんだけど
なんかほんわかいい絵本だったんだよな~
クリスマス前に家の前にもみの木が嵐で折れてしまい
悲しむ男の子がサンタさんにお願いをすると…。

『せんろはつづくまだまだつづく』
もちろん持って来たのは息子氏(笑)
でもとんでもスケールで度肝を抜かれる内容
結構衝撃でしたよ私。

『そらとぶパン』
これはもちろん私が(笑)みつけた本。
思ったよりシュールで(笑)好き。パンも美味しそうだよ♪

『たけのこにょきにょき』
これは最後のページが3倍ぐらいにのびる仕掛け絵本なんだけど
めちゃくちゃいいです!!
こどもたち大興奮&私も大笑い


よかった絵本の記録にもなるし
またオススメ絵本を紹介します


最新の画像もっと見る

コメントを投稿