sweets days

my sweet babies & love sweets

物持ちがいいとは、このことなり。

2006-04-19 | マタニティライフ
昨日の『大北海道展』があっていた特設会場の下の階が
ベビー・子供服のコーナーで、大丸にはなかなか行くことがないので
せっかくだからとちょっと寄ってみた。

あさっての検診で性別を確信(笑)させてから
肌着やお洋服の準備に着手したいと思っているんだけど
やっぱり、女の子ものを手に取ってみたりする
私も母も女の子だからとピンクピンクしたものが
苦手で、ベージュ系やちょっと落ちついたピンク系などを
見ては「かわいいね~」なんちって。

「まずは肌着と退院の時に着せる服を買いたいんだよね~」
なんて話しをしていたら、
お宮参りの時になんか着せる、「白いレースの服があるよ」と母。
なんとなんと、それはうちの長男(すぐ下の弟)のだと言うじゃないっすか

驚くなかれ、軽く30年前の代物であります
うちの母とその祖母はキレイ好きで物持ちがいい親子だとは
思っていたけど、それがまた驚くほどキレイ
保管されていて感心を通り越して感動です
それがこちら→
綿レースのとってもかわいいベビードレスです。
昨日洗濯して、アイロンもかけたと言う…
さすが、うちの母…。

白いものって(しかも綿!)ってひと夏で黄ジミとか出来ちゃうものなのに
たいした汚れもなく、立派に役に立ってくれそうです

30年後、私が同じ状態で保管できる自信は全くありませんが…何か?

さて、その弟も今日で三十路っくすの仲間入り♪
おめでとう~
30年前の君はこんなにちいちゃかったんだね~
ってあたりまえか(笑)