goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日 

主に散歩で撮った写真を掲載しています。

薬王寺のつつじ

2008-04-29 22:09:03 | 
今日は,朝方は曇っていましたが
それも陽が高くなるにつれて,気温の上昇とともに
良い天気になりました。

今日は青梅にある『薬王寺』と言うところに
行ってきました。



この近くには,
これもつつじで有名な『塩船観音』があります。
むこうは,入場料を取るし
車で行くと駐車すると700円も取られます。
ここは,すべて無料。
ちょっとした穴場です。



今日のつつじの感じも良かったのですが,
もう少し経つと満開となる感じでした。



この時期は,いろいろな花が目に留まります。



マクロにも挑戦してみました。
まだまだピントあわせが難しいです。



見ていただき,ありがとうございます。

↓よろしかったらクリックをお願いします
にほんブログ村 写真ブログへ

大悲願寺散歩

2008-04-19 08:38:22 | 風景

今日も天気は曇り空。
なんかこのところ休みの日ははっきりしない日が続いている。
先週も確か曇っていたはずだ。
そんな中撮った数枚を



この前にブログにアップした龍珠院の後に行った大悲願寺。
名前がすごいと,いつも思う。






時間がゆっくり流れているように感じました。



そして,春が過ぎてゆきます。




  ↓よろしかったらクリックをお願いします
にほんブログ村 写真ブログへ

龍珠院(花の寺)

2008-04-15 22:00:02 | 風景

先週の土曜日に行ったお寺をアップします。
ここは武蔵五日市から奥に行ったところにあります。
天気は花曇りと言う感じでした。





ちょっとした穴場的な感じで
ゆっくりとした時間を過ごす事が出来ました。





家の近くでは,桜は散ってしまって
葉桜となっています。
桜前線はどんどん北のほうに行っているようです。



↓よろしかったらクリックをお願いします
にほんブログ村 写真ブログへ


神輿の川入り

2008-04-13 16:14:14 | 風景

今日は曇っていて
時々小雨が降ったりしています。
そのせいか,ちょっと寒いです。

今日は昼頃に羽村の堰に行ってきました。
神輿の川入りを見てきました。





曇って気温が低い中
神輿を担いでいる若者の気合が見ているこちらにも伝わりました。



人生の先輩方は
どう見ていたのでしょうか。



羽村ではこれからは
根がらみ前水田と言うところで
チューリップまつりが行われています。

にほんブログ村 写真ブログへ

真岡鉄道 重連

2008-04-08 00:00:16 | SL

昨日,朝4時起きで真岡まで行ってきました。
真岡鉄道を走るSLが重連で運転されると聞いたからです。
実は去年,重連運転の日に撮りに行こうとしましたが
悪天候のために断念した経緯があります。



天気は快晴。
桜と菜の花のある北真岡にしました。
春の定番撮影地のようで,SLの通過時間には
300人くらいいたのではないでしょうか。

今回は追っかけは無しで
北真岡一本にしました。



気持ち良い一日でした。



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ

↑励みになります。よかったらクリックおねがいします。


春本番

2008-04-03 06:49:21 | 
風の強かった一昨日。
仕事が休みだったので,カメラをもって一日出歩きました。



よく晴れた一日で
青い空の下で撮ることが出来ました。



今週末もまだ大丈夫そうです。



別なところに行ってみると
チューリップが少ないながら咲き出していました。



こちらもこれからが見頃です。

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ

↑励みになります。よかったらクリックおねがいします。