goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Life♪

食べ物の事や日々の事を書いたブログです。

小さいお家

2010-11-15 | 
中島 京子
文藝春秋
発売日:2010-05



直木賞受賞の作品です。

もう1つの「乙女の密告」ははっきり言ってよくわかりませんでした

1人の女中が戦前に奉公していたある家の生活を書いたお話です

戦前もこんな優雅な暮らしがあったんですね。

最後これで終わりかな~と思ったら色々な事が明らかに

読み終わってから表紙の絵を改めてよく見てしまいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天国旅行

2010-11-11 | 
三浦 しをん
新潮社
発売日:2010-03


心中(あれ、また)をテーマにした短編集です。

かと言って暗い気分にはなりません。

おもしろかったです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨心中

2010-11-10 | 

唯川恵さんの作品です。

今まで読んだ事のあるものとは、違う感じの作品です。

血の繋がらない姉弟のお話ですが、幸せになろうとすると

いつも悪い方向に進んでしまいます

とても切ないお話です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小福歳時記

2010-10-21 | 

群ようこさんの「小福歳時記」

群さんの本は昔はまって、古本屋さんなどで買いまくって

読んでいました

それからは殆ど読んでいなかったので久しぶりです

今回の本はエッセイ集です

その本の中で「土用」の時季になると体調が悪くなるという事が

書いてありました。

土用といえば夏の土用の丑の日しか知りませんでしたが

立春、立夏、立秋、立冬の前に年4回土用の期間というものが

あるそうです

その土用の期間を自重して過ごさないと、体調が悪くなると

いう事です

ちなみに今年の秋土用は10月20日~11月6日です

あら、今じゃん

確かに急に寒くなり、体調を壊し易い時期かもしれません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラチナデータ

2010-10-06 | 

東野圭吾さんの「プラチナデータ」
やっぱり東野圭吾さんの本は読みやすいですね

今の時代にあり得そうなお話でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロスト・シンボル

2010-10-01 | 

きたきた~ロスト・シンボル下

確か良いところで終わったのよね~

なんて内容忘れてたりして

それと東野圭吾「プラチナデータ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小暮写真館

2010-09-30 | 

おもしろかったです

レビューはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小暮写眞館

2010-09-28 | 

厚い

期限までに読めるかしら

 

先日読んだ林真理子さんの「聖家族のランチ」は

衝撃の結末でした

エリートの夫を持ちセレブな生活をする料理研究家

彼氏までできていう事なしだったのですが、息子がその彼を

殺してしまいます

そしてその死体を隠す為に家族で・・・・

恐すぎる~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロスト・シンボル

2010-09-04 | 

9月なのにいつまでも暑いですね

ラングドンシリーズ3作目「ロスト・シンボル」

「ダビンチ・コード」は読み始めると眠くなり、

言葉も聞きなれないものが多くなかなか進まず、やっと

読みました

これはなんとなくパターンがわかったのか、少し読みやすい気が

します。

相変わらず難しい言葉も出てきますが今回は期限もあるせいか

すぐに読めました

でもとってもいいところで終わっています

早く「下」の順番回ってこないかな

 

今日はパラグアイ戦です

ワールドカップのリベンジ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロスト・シンボル

2010-08-31 | 

予約していた本が3冊きました

ラングドンシリーズ3作目

「ロスト・シンボル」

「ダビンチ・コード」は本も読み映画もみました

「天使と悪魔」は本は読み始めたのですが、映画が始まって

しまったので、本は全部読まないで映画を観てしまいました

この本はだいぶ前に予約したのですがやっと順番がきました。

 

それと湊かなえさんの新作「夜行観覧車」

告白がとてもおもしろかったので期待しましたが

少し期待はずれでした

図書館のおばさんに「これ160人も待ってるよ~」なんて

言われたので慌てて読みましたが、読みやすいのですぐに読めます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする