goo blog サービス終了のお知らせ 

Richard's Blog

リチャードの雑記帳

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
墨田の花火では? (あぢゅま)
2011-06-18 21:34:22
ガクアジサイの一種で野生の紫陽花の変種と言われているお花だと思います。
このお花が初めて店頭に並んだ時に母にプレゼントしたので覚えています。
実家の庭に毎年咲いています^^
返信する
種類がたくさん (白雪)
2011-06-19 10:52:37
アジサイの季節ですね。紫陽花と言う字を書くと知ったのはずいぶん前ですが、紫陽花が好きな人は移り気だとか・・・

我が家に咲いてるアジサイは「その1」の下の写真のようなピンクがかった花です。真っ青なアジサイが好きなのですが、土壌の関係なのでしょうか、思うような色には咲かないですね。
返信する
墨田の花火 (リチャード)
2011-06-19 14:21:53
あぢゅまさん、コメントありがとうございます。
あまり見かけませんでしたが、墨田の花火、そんな名前がついていたんですね。
そう言われると、そんなイメージがぴたりの名前だと思います。
お花にはいろいろな種類がありますね。
返信する
種類がたくさん (リチャード)
2011-06-19 14:30:13
白雪さん、コメントありがとうございます。
今の季節、いたるところで紫陽花が咲いていますね。
紫陽花という漢字、初めて目にすると、読めない字です。
紫という字が含まれていますが、やはり紫の花が多いですね。私も紫系よりは青系が好きです。
濃淡を含め、いろいろな色があるものです。色の出具合は、栄養を含めて土壌に関係するんですかね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。