Ribocco5リボッコのブログ

リボの一般全て逆理論。
閲覧注意(`・ω・´)キリッ

【紅葉ライド】安中・下後閑 熊野神社 

2022-11-28 18:39:19 | リボのサイクリング

 話せば長いんだが糞糞糞、まだ紅葉が残っていそうなとこで、この時期に行ったことがないところということで、ここになった。

 

 https://www.google.co.jp/maps/@36.3375624,138.8698263,15.17z?hl=ja

 

 要するに今回は、ビンディングペダル装着のE号のローテだったわけです。(´・ω・`)

 それで、ほかにもいろいろ候補は見つかっていた。脚に負担がかからない範囲で、見どころがあるところをいろいろ発見していたんだが、とにかくシューズがダメなんで、ルートやあるいは見学する場所にいろいろ条件が付いてしまって、やむを得ず、ここという感じになってしまいましたね。(´・ω・`)

 降りて歩いて回るというわけにいかないんで、例えば今回のルートの近くには後閑城址公園というようないいスポットがありそうだったんだが、そこも見ないで、基本的にバイクに乗ったままぐるっと回ってくるようなルートになってしまいました。まあ碓氷川沿いのcrはよく知っていて走りやすいのでね。

 

 でもまあ、それでもいろいろ問題が起きてしまいましてね。どうもおれはビンディングとは相性が悪いというか、やはり本音を言うと必要ないかもね。やはり基本はレースとか競技用だと思う。ポタリングにはほとんど必要ないね。俺はそう信じますけども。

 

 でもまあ使いこなしてみて、いろいろわかってからまた判断したいと思うんで、一応E号ではしばらく使ってみるつもり。今平坦用にセットされているから、坂道もダメということで、まあこんなルートになりましたが。糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

 

* 第五?のふるさと安中( ;∀;)

 

 まあここ、何度か書いているが、最高のとこですね。この間の小川町に引き続きww、個人的に特別気に入っているとこ。理由はよくわからないね。でもとにかく好き。落ち着く。癒される。ここも住んで、死んでもいいと思う町ですね。なのでまあ私の死に場所候補の一つになってるところですその第四候補ぐらいww糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

 

 まあまあほかにもいろいろありましたね。今四で書いていたんだが、藤岡もかなりいいところでね。ここもリアルに候補地で四番目ぐらいかなと思うんでw、急遽五に書き替えましたw糞糞糞 まあ高崎もいいとこだしね。伊勢崎もだね。群馬は全部かな。甘楽とか邑楽とかね。富岡も。群馬ヤバイわ。(・ω・;)

 

 まあここも独特の場所で、説明は難しいんだけど素晴らしいとこ。個人的に特別に郷愁をそそられるとこ。ご先祖様が住んでたのかもしれないかなっ。

 とても静かで、歴史的な情緒が残っているところですね。どうも町の方針としてそのようで、非常に熱心に遺跡・旧跡などを保存しています。街並みとか町全体の雰囲気にもそういうのがある。特に旧中山道沿いにはそういうのが感じられる。そこを走るだけでも、サイクリストとしては喜びを感じられるけどね。

 

 そして郊外に出ると、山に囲まれた田園地帯が広がっている。ほど良く低い山に囲まれている感じが、意外に珍しい。そういう世界が長く広く続いていく。そして遠くには妙義山や榛名の姿が見えるので、非常に見晴らしもよく、またほかでは経験できないようなパノラマが見られるのですけどね。

 

 まあずっと前に、私が岩倉橋の上から榛名のほうを見た時の感慨に似ている。ちょっと日本ではないような光景。山がとがっていて岩がちで、中国の山水画を見ているかのようだ。そういう雰囲気が地形的にある。埼玉の山と少し違う。広がりがある感じかな。広いので明るさもあるしね。西方浄土の方面が明るく開けているのでww、拝みたくなってしまうような雰囲気ですね。

 

 まあ今回の地域が実際にどんなところかはわかっていなかったんだが、安中の町中から少し上ってみると、そのように意外に開けていて平野的でしたけどね。山がさほど高くないので、そのように開放感や安心感がありますね。まあ両隣の地域と似てることは似てるけど、ここが一番変化に富んでいるのかもしれない。富岡のほうはもう少し狭くて閉ざされている感じはある。高崎のほうは片側が平野的・都市的で、もう一つ幻想感はないw でもここは適度に広く適度に閉ざされていてw、独特の地域です。

 行ってみて初めて知ったが、そういう場所で、地形もなかなか変化に富んでいる。しかもさほどきつい変化ではないから、サイクリングだけでなく、ドライブとかツーリングとかにもとてもいいところでしょう。

 後閑というところも全く知らなかったけど、有力者が出ている地域らしい。それも納得できる、素晴らしい環境のところでしたね。驚きました。

 そしてここはまだまだ奥に広がりがあり、見どころがたくさんある地域のようなので、楽しみが広がります。今回は最小限のルートだけ回ってきただけだが、期待が膨らむ探索になりました。最高のとこです。道もいいし空いている。

 

 だがいつも同じ印象だが、そのように環境は素晴らしいが、人が少ないね。かなり過疎が進んでいる印象がある。まあ糞クズ野人が平日の昼間にうろついているからそんな印象なのだろうが糞糞糞、車の通りもかなり少ない。酷道やバイパス以外のところでは。ちょっと元気がなくて心配になってしまう面はあった。でも町はきれいに整えられていて、とても気持ちのいいところです。隅々まで神経が行き届いていて、前橋に精神では負けていないところと感じますね。

 

 で、以前来たことがある米山公園の辺りまで来て、今回はそのまま九十九川沿いの、スポーツセンターのそばを通る道を直進して、突き当たるところまで行った。そのあたりが下後閑という地域らしい。そこで48号というのを山側に登ってみた。今日渾身のヒルクライムw 初めての場所で何もわからなかったんだが、そこそこきつかった(・ω・;) 感覚的には、1kmで100m?50mwupぐらいという感じ。まあ今回はE号でホイールとかギアとか重かったんで仕方ないけどね。

 余裕があったら、戻ってくる途中の交差点から登り返してみようかと考えていたんだが、あっさり却下しました(≧з≦)プッ糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

 

 そして期待通り、紅葉もまだ残っていたね。そういうわけで、日当たりのいい温かい低い山があるんで、紅葉もまだ残っていました。山全体が色づいていてきれいでしたね。西毛総合運動公園の背後の山や、そこから榛名のほうに向かっていく秋間の山ですね。以前走ったことがあるんで今回は行かなかったが、素晴らしい紅葉が見えていました。もちろん終わりかけているから、行くなら明日すぐに行くべき。リボの行くベキ!?糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

 

 なんというか、関東人のふるさと、的な山里なんですけどね。この辺りというのは。安中というのはそういうとこ。そういうのが、富岡とか高崎とはまた違う。漠然とそういう印象がある。個性とかではなくて。多分私だけでなく、関東の人間なら誰しもが強い郷愁を感じる地域だと思いますけどね。素晴らしいとこですよ。言葉にはできませんけどね。

 

 だからこれはマジで、我々関東人のご先祖様が、さきたまや上野の国のみならず、中国やモンゴル、印度のほうに住んでいたころの遠い記憶が呼び覚まされるのかもしれない、と思うわけです。これマジですよ。我々の祖先がまだ古代人や原人だったころのような記憶ですこれマジですから(`・ω・´)我々の祖先が何世代にもわたってみてきた光景なのかもしれないわけです本当にマジですからね糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

 何かそういう象徴的な光景が、安中に行くと見られる、と私は約束してもいいです。私は今回またそれを見ました。そちらの方面に行くたびにそういう印象を持ちますのでね。

 

* 安中総鎮守・熊野神社

 

 そして帰りは、秋間を通って、215,211というので下ってきて、そのままR18の交差点を渡る。そうすると、そのすぐ右の角辺りに、熊野神社はある。隣にお寺もあるのでちょっとわかりにくいが、奥のほう。短い激坂のww (実は今回は富岡の貫前神社のほうも計画してたんだが、もっとすごい激坂の上にあるんで、却下糞糞糞)

 

 で要するに、この神社の南西に安中城というのがあったということらしいわけです。その鬼門を守るための神社として、とくに戦国・江戸時代以降に繁栄した、ということらしいですね。

 なかなか立派な神社でしたね。そして、その通りに、江戸時代以降の様式が出ているタイプと思いますね。拝殿は赤く彩色してあり、きらびやかな装飾が施されていて、とてもきれいなものでした。

 ここも川沿いということもあるのか鯉の彫刻があり波動に乗る野人w、さらに正面の前に出ている梁?のような柱にはリスの彫刻がたくさん施されていました。これは非常に珍しいかな。初めて見ましたね。おそらくこの辺りの森に実際にいたものではないでしょうかね。彩色されていてとてもかわいらしいものなので、これは女子供には超おすすめですね。糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

 

 まあまあそんなとこ。やや歴史的には浅い感じもあるし、少し廃れている感じもあったのが残念だが、とてもいいところでしたね。一見の価値はありますね。

 まあ私、そのように安中が気に入っているし、今後もたびたび来るだろうと思うのでお参りしておきました。

 

* バイク 脚

 

 E号でビンディングだったわけだが、相変わらずなれなくて困ったね。うまくはまらない。まあ好きじゃないから気が進まないというのもあるんだけど糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞、そんなことも言っていられないんで、一発で入れられるように練習しましたけどね。

 

 でも確かに、疲労感は少ないね。これも俺の予想通り。フラぺだと足を常に押し付けていないといけないというような感覚があるので、脚を持ち上げて血やリンパの循環を促すことができない。どうもそれができるというのが、このビンディングの一番のメリット化も。それゆえ疲労がたまりにくくて、特にロングライドにはいい気がするね。私の観点ではね。だから今日もあまり疲れてない。足も痛んでないね。

 

 あとはバイクコントロールですね。これも本当に微妙なんだが、手ではなく下半身でバイクの挙動を微妙にコントロールできるので、無駄が少なくなる感じはあるね。立ち漕ぎなどでの加速が非常に良くなる。俺が急にパワーアップしたはずはないのに、立ち漕ぎした時にぐいぐい進むような感じが出てくるのでね。

 

 でもそういうことはあまり重要じゃない。俺にとってはね。そんなことのために、ルートが制限され、歩き回ることができないから、正直残念の極みだ。

 今日は実は、その熊野神社は来訪者が少ないせいか、本殿周りの土が踏み固められていなくて、ビンディングに土がついてしまって困ったね。一周回るぐらいなら平気と思ったら、そうはいかなかった。(´・ω・`)

 

 そして後半疲れて来たり、あるいはしばらく巡行が続いたりした後に集中力が切れるときが危ない。止まる時に、つい今までの調子ですっと脚を出そうとしてしまうと、バランスを崩すね。なので、本当はビンディングにしたらそれに完全に切り替えないといけないんだろう。フラぺと併用するといつまでたっても中途半端な状態が続いてしまうと思うので、まあその辺も悩みですね糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

 

 まあロングライドで意外に疲れないというのは今回痛感したから、やはり交差点のない河原や山中を走り続けるような時にはいいかなと思うね。だから本当は夏場のロングライドに使うといいと思う。通気もいいしね。やはり専用にできてるものには良さはある。

 

 しかし、逆に冬場のゆるポタには全然よくないね。(○`ε´○)

 近場をめぐって、いろんなところを歩き回ってみたいという時には、全く役に立たない。まあそれを今回痛感することになりましたけどね。まあ計画段階でだね。いい候補地がたくさんあったが、全部却下になってしまった。(´・ω・`)

 

 というわけなんでね、どうしたものか。まあ来年からは、夏場のロング専用にしようかなと思う。今はトレーニングで肺てるけど、意味がないね。行きたいときころに行けない城巡り古墳巡りができない(´・ω・`)

 

 まあ次回からしばらく元に戻るから、いろんなところに行ってガチで歩き回りたいと思ってまっ糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

 

 脚は非常に良くなった。今日はそういうわけで、疲労も少ないし、ダメージも少ない。坂でもガチに踏むことができたんで、97%ぐらい回復したね。もう言い訳できない段階に来てるww糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

(金鑚神社などの山歩きが効いている模様で、足腰がしっかりした実感あり。それで膝の負担が減っている気がする。マジでご利益あたっ(`・ω・´))

 

 ますます安中攻める!


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
野鳥好き野人 (白鳥平井!)
2022-11-29 14:28:24
平井ではなくて鏑川のとこ糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

https://www.google.co.jp/maps/@36.2750869,139.0538418,16.04z?hl=ja

昨年は確か全く来てなかった。新しい橋ができたところの近くなんで、その影響かと懸念された。

しかし昨日そこを渡っている時に見てみたら、橋から遠い奥のほうに、白い群れがたまっているのが見えた。多分白鳥で間違いないと思う。水の上に浮いていたのでね。30ぐらいはいたと思う。(・∀・)

カモの姿は見えていたんだが、昨日初めて確認した。前回そこを渡ったのは半月ぐらい前だと思うが、その時にはまだいなかったと思うんだが、とにかくきたようなんで、安心しました。
返信する

コメントを投稿