goo blog サービス終了のお知らせ 

心に微笑みを・・・♪  <遥 千鳥>

何気ない日々の中
一瞬に訪れる心の微笑みを記した日記です。何時の日か楽しい思い出のBOXに
なるような気がして・・・

新年の幕開け・・・♪

2017年01月08日 | 日記


朝から冷たい小雨

2017年 1月5日お店も新年の幕開けとなりました。

今年は「新酒の会}と題して、いつもの常連さん達と

「おめでとうございま~す。 かんぱ~い」

明日香村で、自ら田植えして稲刈りしたお米で作ったお酒が持ち込まれ

少し甘いけど、サラリとしていて飲みやすいお酒なので

普段日本酒は飲まない私も、つい白ワイン感覚で飲んでしまいました~。

 

その他、赤ワイン 惣菜、みたらし団子、おはぎ等お土産に頂き

カウンターの上にずらりと・・・

 

美帆蘭ちゃんも参加してくれて、華やかな盛り上がりでした。




みたらし団子を美味しそうに・・・

先日、風邪を引いて声が余り出ないと言う事で唄はな~し。(気をつけてね)


その変わりに、長年の知人であり、カンツォーネを得意する

「森 ヒロム」さんが来てくれて数曲披露してくれました。

久しぶりに聞いたけどやっぱり上手いですね~。

お二人共有難うございます。ノーギャラでごめんね~。

こうして皆様の温かいお気持ちで、新年の幕開けを祝う事が出来て嬉しい限りです。

どうぞ皆様、今年も宜しくお願い申し上げます。

 

 


日露首脳会談大谷山荘・・・

2017年01月03日 | 日記
最後は、長門市で多いに
盛り上がりを見せた
安部首相とプーチン大統領の
首脳会談の場所
「大谷山荘」です。





偶然に通りかかったので
車を止めてシャッターを
切りました。😄😄

落ち着きがあり、おもてなしとしてトップクラスの
山荘だと感じました。😊

朝からバタバタの1日でしたが、長門市で美味しいお魚を食べ、従姉妹と女トークを
楽しみ、息抜きの一時でした~😄✋

楊貴妃のお墓にお参りして・・・♪

2017年01月03日 | 日記
元乃隅稲成神社から少し行くと油谷に

「クレオパトラか楊貴妃か」で有名な
楊貴妃のお墓と呼ばれる五輪塔がありお参りして来ました。😊

ひっそりとそびえ立つ
楊貴妃の銅像・・・





こじんまりとした一角に
お墓がありお参りする人が
後を絶たないようです。



美しく、賢く、歌舞音曲も
上手な楊貴妃・・・

このお墓にお参りすれば、
安産、子宝、縁結びの御利益があり、心身美麗な子が生まれると信じられているからでしょう。

私は、今となっては遅かりし~😄😄😄✋






元乃隅稲成神社にて・・・

2017年01月03日 | 日記
1月3日☀

昨日、長門市元乃隅稲成神社に行って来ました~🎵


海を見下ろす絶景な場所にあります。










先端まで行くと
海が荒れる日は岩の半分位迄波が打ち寄せ「竜神の潮吹き」と言われる場所がありました。😊

残念ながら、海が穏やかで
見る事は出来ませんでしたが・・・

海を眺めながら、元乃隅稲成神社に今年の思いを祈願し
心穏やかな初詣でした。🎶✋

大晦日・・・

2016年12月31日 | 日記
12月31日☀


象頭山
金比羅代権現(知人撮影)


(善光寺)
知人が心を込めて除夜の鐘を
突いています。😊


皆様、今年も色々とお世話になり感謝します。

来年も宜しくお願い致します。🙇

故郷で母と二人のんびりと
紅白を見ながら新年を
迎えようとしています。😊

さようなら2016年✋



大阪フェステバルホールの輝き・・・♪

2016年12月21日 | 日記


只今気温17℃  

クリスマス近くになると、あちこちでイルミネーションが

目映いぐらいに光輝いていますね。

大阪フェステバルホールの横を通ると思わず足を止めて見とれてしまいます。

クリスマスツリー



反対側は雪だるま・・・




梅田泉の広場には可愛い雪だるまが・・・

(知人撮影)

この様に大阪の夜を彩り、目を楽しませてくれています。

今の季節ならではの事ですね。


12月の誕生会・・・♪

2016年12月18日 | 日記

気温13℃  

少し肌寒い午後です。

今年も元気に誕生日を迎える事が出来ました~

16日(金)は前夜祭、G.G会のメンバー達と6人で心斎橋にある「ポンド」へ行き

熱々に焼いた熟成ステーキ肉をご馳走になりました~。

3種類のお肉を食べ栄養補給・・・   

ワイワイガヤガヤと楽しいひと時を過ごし

お店に入るとこんなに綺麗なお花が届けられていて、カウンターを彩っていました。

いつもの常連さんが揃うと、女の子の歌で

     Happy  Birthday   かんぱ~い

女の子達からも、それぞれ心温まるや知人からも誕生日メールを頂き嬉しい限りでした。

誕生日が嬉しい歳でもありませんが、この一瞬に幸せを感じます。

皆さんのお心使い本当に有難うございます。

これからも、元気な限り頑張って行こうと改めて思う1日でした。

 


辛い足の冷えに蓄熱ゆたんぽで・・・

2016年12月13日 | 日記


気温も低く寒い1日になりそうです。

昨夜、嬉しいプレゼントを貰いました~。

毎年この時期になると、足の冷えが酷く、痛くて眠れないくらいになります。

そんな私に可愛いほんやら堂の蓄熱ゆたんぽを・・・


短時間で充電が出来、中がジェルなので柔らかくフイットし、持ち運びも楽ですね。

お腹に乗せたり、足を乗せたり・・・

可愛いアルパカの顔に足を乗せるのは可愛そうな気もしますが・・・

今もコタツに入りながら、足元に置いています。

適温なので、足の冷えもぽかぽかと温まり最高・・・。

これでこの冬は、冷えの痛みもなく、ぐっすり眠れそうです。

もうすぐ来る誕生日・・・

一足早いプレゼント有難うございました。  お心に感謝します。

 

 


ひだまりの中の親子・・・♪

2016年12月06日 | 日記


朝からのち

昨夜はぐっすりと眠れて、爽やかな目覚めでした。

知人のグログを見ていたら、こんな微笑ましい写真を見つけました。

ノラの親子のようですが可愛いですね~。

子猫がお母さんを見上げる眼差しがたまりません。

   ひでき部屋   http://hidekibeya.blog.fc2.com/ より

猫好きな知人の事だから、この親子をみながらひと時の癒しに

血圧も少し下がったのではないのでしょうか?

私もこの写真を見ているだけで穏やかになります。

 

ちなみに小豆ちゃんはこんなに大きくなっていました。

びっくりですね。      癒しの写真有難うございました~。


美帆蘭・・・唄って踊って♪

2016年12月04日 | 日記

早くも12月に入りましたね

土曜日、毎年恒例の「美穂蘭ショー」にみんなで行って来ました。

今年で13年目になるとか・・・

第一部、振袖姿で艶やかに登場・・・

初めて見る着物姿に拍手喝采でしたね。

歌謡浪曲「松の廊下」から始まり「銭形平次」「遠山の金さん」と数々の時代劇ソング・・・

蘭ちゃんのもろ肌脱いでの「遠山桜」を見れなかったのは残念だったけど・・・

アンティクな着物にギター片手でオリジナル 「天国への手紙」

お母さんへの思いを切々とした詩に、亡き友の姿を重ねました。

第二部は打って変わってロックメドレーから懐かしのCMソングに会場も盛り上がり・・・

ネスカフェのダバダ、レナウン娘等々・・以外と思い出すものですね。


お捻りが飛び交うと、テンションも一段と上がり所狭しと唄って踊って・・・

二時間のショーもあっと言う間に終わり、蘭ちゃんお疲れ様でした~。

この所風邪で体調がイマイチだったのですが

蘭ちゃんの活気に、楽しいひと時を過ごす事が出来ました。

又、来年を楽しみにしていま~す。


忘れられない日・・・

2016年11月29日 | 日記

穏やかな晩秋日和



 茶(今日の誕生花より)

花言葉  追憶

4年前のあの日から、忘れる事の出来ない日です。

義姉とも呼べる最愛の友が亡くなった日。

他人からみればどうって事ないと思うけど・・・

日毎記憶が薄れて行ってると思うけど・・・

私に取ってはどうしても忘れる事が出来ません。

この日が来ると思い出してしまいます。

彼女の優しい笑顔が、ぬくもりが突然消えてしまった日・・・

彼女の眠る、鹿児島まで中々お参りに行けないけど

今日1日は、私と同じ思いの人達と懐かしく偲んでみたいと思います。

 写真の茶の花のように、晩秋にも綺麗に咲く清々しい女性でした。


11月なのに雪が・・・

2016年11月24日 | 日記


朝9時ごろ、所沢にいる友達からこんな写真が届きました。

??何処か旅行先かなと思いきや・・・

所沢では朝から雪が降っていたんですね。


平年より40日早い初雪だそうですが、大阪では良いお天気

11月に雪とはちょっと早いな~。

「雪景色を楽しんで」と言ったものの、風邪引かないようにしてね。

今年の風邪は本当に厄介だから・・・

 

 


大阪・御堂筋イルミネーションにて・・・♪

2016年11月22日 | 日記


11月22日 気温は低いけど気持ちの良い

20日の日曜日から、大阪御堂筋イルミネーションが始りました。

昨夜、風邪も随分落ち着いて来たので、お店に入る前に立ち寄ってみました。

「大阪・光の饗宴2016」・・・


「大阪市役所前」・・・






水の都大阪らしい風景・・


イチョウを「スターダスト」のイルミネーションで装飾・・・

御堂筋を各エリアに合わせたカラーで彩り、北から南へと・・・

大阪のメインストリートの色の移り変わりを楽しんで来ました。

しかし、これが始まるとあっと言う間にクリスマス、年末が来るんですね。

1年が早いですね~。