goo blog サービス終了のお知らせ 

心に微笑みを・・・♪  <遥 千鳥>

何気ない日々の中
一瞬に訪れる心の微笑みを記した日記です。何時の日か楽しい思い出のBOXに
なるような気がして・・・

白鷹酒造、新酒利き酒にて・・・♪

2015年02月03日 | 日記

      

肌寒くです。

先日の日曜日、知人に誘われて

白鷹酒造、新酒の利き酒に行って来ました~。

この日は震え上がるような寒さでしたが、店の女の子たちと元気にGO

 

白鷹禄水苑に

100名を超える人達が集まり

日本酒に合うおつまみを食べながら新酒をグラスでキュ~ッと・・・

さら~っとした味で美味しかったですね~。

普段は余り飲まない私もついつい三杯くらい飲んでしまいましたね。

粕汁を食べ、甘酒を飲んで体を温め楽しい時間を過ごしました。

女の子達もほんのりと顔を赤くしてほろ酔い加減・・・。

 着物で行くと特典があるよ~の言葉に惹かれて頑張ってみました。

抽選で色々な粗品進呈があり、私の番号札は{6}

楽しみにしていた所、抽選結果で最初に読み上げられた番号が「6」

え~っ?? 驚きましたね。

今年のラッキーナンバーは「6」なのかな??

大判の可愛いハンカチを貰い、インタビューを受け酔いが増して来たようでした。

 

その酔いが心地よく、次のイベントへ・・・

「美帆  蘭」ちゃんの酒造コンサートです。

 

お馴染みの「緋牡丹博徒」から始まり

懐かしい昭和の名曲が次々と・・・

みんなほろ酔い加減も手伝って、爆笑の渦で。楽しかったですね~。

  蘭ちゃんお疲れ様でした。 そして楽しい時間を有難うございました。

帰ったらバタンキュー     息抜きの1日でした。

 

 

 


シクラメンが元気に・・・♪

2015年01月29日 | 日記

寒い朝

此処2.3日は本当に寒いですね。

そんな中、去年の12月17日の誕生日に貰ったシクラメンが元気に咲いています。

嬉しいですね~。    お気持ちに感謝します。

 

こう寒いとあまり動く気にも慣れず、いつものズボラ生活が始っています。

 

 

 

 

 

 

 


西宮戎神社へお参りに・・・

2015年01月12日 | 日記

晴れたり曇ったりの冬空

5日の仕事始まりから1週間経ちこの3連休はのんびりしています。

先週は頑張って慣れない着物を着たせいかちょっと疲れ気味でしたね~。

9日の日、西宮戎神社にお参りに行って来ました。

今までは今宮戎に行っていたのですが今年はちょっと気分変えて・・・

初めて見る大きなマグロにビックリです。

今年の「商売繁盛」を心に誓って・・・

少しぼやけていますね(残念)

可愛い福娘に笹貰って気の引き締まる思いです。

境内をブラブラしていると、雨かみぞれなのか降って来たので慌てて雨宿り・・・

着物を着ていたので走る事も出来ず甘酒を飲みながらホット一息でしたね。

甘くて美味しかった~。

雨が止んで帰る途中に、綺麗な虹が出て思わずにっこりです。

虹を見たのは何年ぶりだろう・・・    縁起良いですね~。

そんなこんなのお参りでしたが、今年1年又、元気に頑張ります。

 

 


ストレス発散・・・

2015年01月03日 | 日記
イルミネーションの側にある
「常磐遊園地」


何十年ぶりかにジェットコースターに乗りストレス発散しました~~。(*^^*)(*^^*)

暗闇の中を猛スピードで進むジェットコースター、

先を見ながら「行け~~、進め~~(^-^)/(^-^)/

気分爽快です。

しっかりと楽しんで
帰る途中です。

今夜はバタンキューですが
楽しい1日でした。(^_^)/



常磐公園のイルミネーションにて・・・♪

2015年01月03日 | 日記

宇部市、常磐公園のイルミネーションに来ています。

最終日とあってたくさんのひとです。

メルヘン調のイルミネーションにみんな大喜び。
まるで童心の笑顔していますね~~(*^^*)

故郷最後の夜をみんなで楽しんでいまーす。


謹賀新年

2015年01月01日 | 日記
明けまして
おめでとうございます。


朝目が覚めてカーテン開けると雪、雪、雪

庭に吹き積る雪の新年です。

山陰地方には暴風雪のニュースが流れていました。

初詣に出雲大社に行くつもり
でしたが断念して津和野神社に行こうと出掛けました。

所が・・・
途中でもう吹雪に会い
車が雪に埋もれそう(-_-;



仕方なく諦めて帰って来ました。
今又、雪が振り出し
まだまだ積もりそうです。

今年は
雪見酒でもしようかな。(*^^*)

大晦日・・・

2014年12月31日 | 日記


-2度の寒い朝

昨日故郷に帰って来ました。

明け方の寒さに目が覚めて

故郷を感じましたね。

とにかく寒くて、ホッカイロ

を張り付けても暖房のある

部屋から出れない状態です。

参りましたね~~(-_-;)


大晦日・・・

今年も終わりとなりました。

お世話になった皆さま、

本当に有り難うございました。

今年も色々ありましたが

1年の疲れを故郷で

のんびりと過ごします。

皆様も良い年をお迎え下さいね。\(^-^)/






1年間お疲れ様でした。

2014年12月26日 | 日記

穏やかな

街中のジングルベルも昨日で終わり、今年も後わずかとなりました。

今日で仕事納めの会社も多い事です。

今年は御用納めが余りにも早くて何か変な感じですね。

今日で終わりの皆様1年間お疲れ様でした。

ゆっくり体を休めて鋭気を養って下さいね。

 

 

 


雨の合間を自転車で・・・

2014年12月01日 | 日記

12月1日  

早くも師走となりましたね。

今日は秋の定期検診に雨の合間に自転車で行って来ました。

出る前に、自転車事故に遭った、知人のブログを見ていたので自転車運転にも細心の注意を払い

水たまりや、マンホールの上など避けて通り・・・

運転を気にし過ぎていたら病院を通り過ぎ桜橋近くまで走っていました。

検診結果は異常な~し。 良かったな~と一安心です。

 

今、「菅原文太」さんが亡くなったとのニュースが・・・

先日の「高倉 健」さんに続き淋しい限りですね。

昭和時代、スクリーンの星が又、一人・・・

本当に「昭和は遠くになりにけり」ですね。

 

 


あれから2年が・・・

2014年11月28日 | 日記

 サンダーソニア(366日の旅より)

花言葉  祈り

余り寒くもなく気持ちの良い洗濯日和

最愛の友が亡くなって2年目を迎えます。

昨日は本当に親しい人達が集まって3回忌をしました。

元気な頃の写真を飾り、それぞれの思いを込めて「献杯」

あの悪夢の11月29日から2年の月日が流れているのに・・・

今でも優しく微笑み返す友の笑顔、鮮明に思い出されます。

あの言葉、この言葉・・・  皆さん異口同音に「今でも信じられない」

当時の持って行き場の無い心の寂しさ、それを乗り越えるエネルギーは

並大抵の事ではありませんでしたけど。

お店に行くと、やはり友を偲ぶ人達が来られていて嬉しかった~。

友の人柄が残した財産ですね。

これからも、皆さん変わらぬ気持ちを持ち続けられる事でしょう。

今日もお店で、他のメンバーの方達と思い出話に花を咲かせます。

友の良く歌っていた歌を歌いながら・・・

最愛の義姉であり友よ・・・しっかり聞いててね。

 

 

 

 

 

 

 

 


15年ぶりの笑顔に・・・

2014年11月17日 | 日記

 蔦 (366日の旅より)

気温は低いけど穏やかな

11月も半ば過ぎとなり、本当に寒くなりましたね。

冷え性の私にとっては辛い日々となりそうです。

先月痛めたギックリ腰もようやく治り、休日は家中のいらないものをまとめて捨てまくっています。

特に、洋服や靴はそれぞれの思い出がありますが、もうどう頑張っても無理と観念しました。

こんなに細かったのかとため息つきながら・・・   歳を重ねる事に太ると中々戻りませんね~。

でも、少し太ったので体力も付き元気にはなりましたが・・・

後は現状維持をいつまでも保ちたいと願っています。

 

先週むか~しお店にいたギターの弾き語りの子が15年ぶり位に訪ねて来ました。

イヤ~びっくりしましたね。

音信普通になっていたのでどうしているのかなと思っていましたが・・・

変わらぬ笑顔に懐かしく、当時の事が思い出されました。

無我夢中で走り続けていた時代・・・お客様共々みんな若さ一杯でしたね。

今でも、歌を辞める事なく歌い続けている様子に安心しました。

箕面の方でカラオケ教室をやり、時々はコンサートもしてるとか・・・

不況に入り、歌う場所が無くなり苦労したと思いますが頑張っていたのですね。

私もお店の事では、色々悩む事もありますが

元気を出してやらなければと勇気づけられた再会でした。 

 

 

 

 

 

 

 

 


秋深し・・・

2014年10月28日 | 日記

昨日は、「木枯らし1号」が吹き荒れて寒い1日でしたが

今日は穏やかな

夕方になると、気温がぐっと下がり体調管理も大変です。

季節柄、風邪も引きやすくなり「葛根湯」を持ち歩いています。

故郷では、朝方の冷え込みが凄いらしくて、母はもうコタツを出していると笑っていました。

早いもので、いよいよ冬到来となりますね。

先日、部屋の模様替えをして、冬支度をしましたが

重い家具を動かした為、腰が痛い~。 軽いギックリ腰かもしれません。

慣れない事をすると、すぐ体に来る・・・(痛感)

慌てて体操をしていますが・・・(日頃からしてないとね~)

そんな事を思いながらのコーヒータイムです。

 

 

 

 

 


本能寺で・・・

2014年10月14日 | 日記

ギャラリーの帰り道ぶらぶらしていて偶然にも

織田信長ゆかりの「本能寺」の前を通りがかったので中に入り一休み・・・

丁度、法要の始まる少し前だったので、説法を聞きながら本堂の煌びやかさに驚きました~

此処数年、色々なお寺に行く機会があり、宗派によって本堂の違いをその都度感じています。