goo blog サービス終了のお知らせ 

心に微笑みを・・・♪  <遥 千鳥>

何気ない日々の中
一瞬に訪れる心の微笑みを記した日記です。何時の日か楽しい思い出のBOXに
なるような気がして・・・

7月に入り・・・

2015年07月01日 | 日記

 あざみ(366日の旅より)

今日から7月・・・

今朝、外が何も見えないくらいに激しい雨音で目覚めました。

慌てて窓を閉め又、一眠り・・・

きまぐれな梅雨時には、いつも驚かされますね。

久しぶりに、ブログ更新となりましたが元気でやっていますよ~。

この半年間、公私に渡って色々ありましたが、ようやく落ち着きました。

 

7月の終わりにお店の20周年をやりたいと思って今、その企画の準備中です。

みなさんの楽しいアイデアを楽しんでいま~す。

 

 


水漏れ・・・

2015年05月17日 | 日記

 日中は暑いですね~。

昨日朝10時ごろ1本の電話が・・・

それはお店の管理会社からでした。

「水漏れしているようなので鍵あけて入りますよ」・・・ 一瞬心臓が止まりそうになりました。

氷屋さんが氷を届けに来て見つけたそうです。

すぐ家を飛び出して行って見るとカウンターの下が水浸し・・・

なんで? 何処から?

浄水器を繋いでいるパッキンが壊れていたようです。

メンテナスの人達と水をくみ出しながら頭真っ白でしたね。

土、日と時間が経っていたのでかなりの水でした。

一番心配したのは下の階への水漏れ・・・

調べて貰ったけど、幸いにもそれはなく、ほっと一安心でした。

 

それから一人でどろどろになりながら片づけ・・・

水に濡れた物を全部捨て、コンクリートとカーペットの間に入り込んだ水をふき取り・・・

5時間かけて何とか片付いた頃にはもうくたくた~

でも、夜営業出来て良かったな~と思います。

急に慣れない事をしたので今日は、筋肉痛です。

 

 

 

 

 


岩国いろり山賊にて・・・

2015年05月09日 | 日記



いろり山賊玖珂店(山賊元祖のお店)





今日はお天気も悪いので,朝からぼんやりとしています。

連休の疲れが今頃出て来たのかな~。

のんびりとした積もりでも何処かに疲れが残っているものですね。

連休の間、前から気になっていたお店に友達が招待してくれました。

岩国市の山の中にある「山賊」・・・  居酒屋なのですがこれが凄い。

ドハデな看板とネオンにビックリしました。

一山全体が居酒屋~~って感じです。

各店舗共、たくさんの人で1時間待ち・・・

(傍示峠にある一燈銭)

残念ながらラストオーダー間に合わず・・・

 

次の山賊店を探していろり山賊へ・・・

人気メニューの豪快に食べる「山賊焼き」ってどんなのだろうと思っていたら

鳥の足、川魚の山女にダイナミックな串をさして炭火で焼いたものでした。

その昔、山賊はこんな食べ方をしていたのでしょうね。

それに大きな「山賊むすび」 どれもでかい~。

友達4人であれこれ頼んだのですが 、量が多くて食べるのに一苦労って感じです。

餃子、山女茶そばも美味しかったですよ~。

ちなみにお値段も大阪の半額・・・

 

行く時間が遅かったのであちこち見物出来なかったのが残念です。

又、機会あればゆっくり行きたいと思いますね。

大阪では味わえない雰囲気のお店でした。

この日は出雲、松江の帰りに中国道を通って行ったので

朝から車の走行距離600キロ・・・疲れが出るはずですね。




今日から又・・・

2015年05月07日 | 日記

 

 稲葉の白兎

(出雲大社)

ゴールデンウィークもあっと言う間に終わってしまいましたね。

昨日大阪に帰って来ました~。

いつもながら、故郷に帰ると色々な事に不便ですが

美味しい海の幸、澄んだ空気、大好きな日本海、温かく迎えてくれる母や友達・・・

居心地の良さに「もう少しいたいな~」と、ふと思ってしまいます。

これが故郷なのでしょうね。

でも・・・大阪に慣れた私にとっては1週間が限度なのかな?

皆様も連休はゆっくり体を休められましたか?

今日から又、仕事、仕事・・・

頑張って走ります。

 

 

 


すっきり~🎶

2015年05月05日 | 日記
5月晴れ

この所の疲れが一気に出てしまいました。

昨夜は、睡眠時間12時間、起きてビックリです。

ようやく体も楽になって来たので、掃除、洗濯、頑張ってしょうかな・・・

母一人だとどうしても開かずの部屋が増えてしまいますね。

仕方ないな~。

気合い入れてやるとするか・・・


のんびりと・・・

2015年05月04日 | 日記

仁保の一貫藤



朝からの雨もあがり、良いお天気となりました。

昨日は遠出してちょっと疲れてしまったので
今日から完全に休養です。

母の繰り返す話を、ぼんやり
聞きながらうつらうつら・・・

良くもまあ同じ話をするもんだな~と感心しますね。

積る話を聞いてあげるのも
親孝行のひとつだと諦めていますけど・・・

でも、疲れる~~。


松江城を後に・・・

2015年05月03日 | 日記

出雲大社から車で1時間、松江城に着きました~。

100名城の中に入っていると言うお城で、

天守閣からの眺めは気持ち良かった~。







なんじゃもんじゃの木




歩き疲れましたが気分転換の1日でした。

家に着くまで車の中で爆睡ですね。

運転の人達、ごめんなさ~い。


故郷の風景・・・

2015年05月02日 | 日記




今日から
ゴールデンウィークに入りましたね。

朝6時過ぎの新幹線で故郷に帰って来ました~☺

真夏日のような日差しの中、たくさんの鯉のぼりが

泳いでいましたのでちょっと車を止めて。

故郷ではの光景でした。

しばらくのんびりします。

 


モヒート作りに・・・♪

2015年05月01日 | 日記



穏やかな

最近お客様共々、モヒートに凝ってしまい、

美味しいラム酒を持ち寄り、「あーでもない、こーでもない」と

気にいるモヒートを作ろうと日々努力しています。

たくさんのペパーミントがいるので

みんなの家でペパーミントの植えまくり・・・

我が家で植えたペパーミントもドンドン大きくなっています。

1日も早く「これは美味しい~っ」と言われるようなモヒートを作りたいものです。

こうご期待の程を・・・


春の定期検診にて・・・

2015年03月30日 | 日記

 

気持ちの良い

 

お久しぶりで~す。

ブログ書くの少し間が開きましたね。元気ですよ~😄

今日は朝早くから春の定期検診に行って来ました。

特に問題なしの言葉に一安心です。🙆

でも、、、

血糖値が前回より少し上がっています。😅😅

う~~ん。どうしてかな?。。。

主治医は何も言わないのでたいした事ないのでしょうが・・・

年齢のせいなのかな😁😁

これで春の季節感をタップリと満喫出来ます。

 

 


魔の1週間・・・

2015年02月28日 | 日記

  三角草(みすみそう)

穏やかな

この1週間は本当に参りました。

風邪が喉に来て全く声が出ない日が続きしんどかったですね。

お客様も皆さんビックリ~。

「何ちゅう声や~」 「もう喋らないで良いよ~」 「電話の声は誰かと思った~」・・・

絞り出す声に、悲壮感が漂い痛々しかったみたいです。

普段は喋り過ぎて疲れるのに、

お客様を前にして喋れないのも逆に疲れますね。

うがいを繰り返し、風邪薬が少しずつ効いて昨日当たりから

ようやく声が少し出るようになりました。

まだ完全とは行きませんが、今日は話すのが随分と楽になっています。

 

おまけに、心配した母が兄や、友達に話したものだから

話に尾ひれがついて「大丈夫?」の電話がかかって来ます。

「心配してくれるのは嬉しいけど、こんな時喋らせないでよ~」って思いましたね

みんなごめんね~。   もう大丈夫だから・・・。

この土、日ゆっくりして体調を整えます。

季節の変わり目、魔の1週間でした。

 

 


あれ~声が・・・

2015年02月25日 | 日記

 カランコエ

そんなに寒くはないけどすっきりしないお天気ですね。

昨夜から風邪で喉をやられたのか、声が出な~い。

熱はないので辛くはありませんが酷い声です。

無理して喋ったのがまずかったかな?

絞り出すようにしないと声が出な~い。

困るのが電話がかかって来た時・・・

母など電話番号間違えたと思ったみたいです。

毎年ながら、季節の変わり目には何かが起きますね。

これから花粉症も酷くなるだろうし・・・

何回もうがいし、のど飴たべて、落ちる鼻水を拭き・・・

全く色気な~し。

今日は余り喋らずおしとやかに行こう。(出来るかな?)

皆様、くれぐれも気をつけて下さいね。

 

 


酵素風呂での癒し・・・

2015年02月22日 | 日記

 ムクゲ

 

降るのか降らないのか・・・ 怪しい空  

昨日起きたら、喉が痛く寒気がして中々体温が上がらない・・・    

う~ん、どうしようと思いつつ寝ていましたが

以前から行って見たかった 「上方温泉 一休」

思い立って送迎バスに乗り10分、

水曜日、土曜日にある「酵素風呂」を楽しみに結構の人が来ていましたね。

おばちゃんばかり(人の事言えないけど)

 

サウナ、酵素風呂を3回程繰り返していたらようやく体温も戻って来たので

露天風呂でのんびりと~。

冷たい風が心地よく疲れも癒してくれます。

年齢と共に疲れが溜まっているのが良くわかりますね。

こんな近くに¥850-で入れる酵素風呂があるのだったら

もっと早く行けばよかったな~と思いました。

お蔭で今日は体も軽く、動き易いですね。

これから時々は行って見ようと思います。