goo blog サービス終了のお知らせ 

COLORATION style-B

「COLORATION」雑記。更新は稀。
他→
Twitter @siki_color
G+ rgb hsv

生存報告2018

2018-01-29 | イラスト関連
もうすぐ今月も終わりますが、思い出したように投下。とっくに明けました。
ボチボチ絵も描いてる感じです( ・∇・)

近況→ http://google.com/+rgbhsv
絵置き場→ http://pixiv.me/rgb_hsv


明けましておめでとうございます

2017-01-02 | イラスト関連
今年もよろしくお願いします。

サイトへは全然顔を出せてませんが、今はG+の方が主軸になってまして少しですがリハビリ的に何枚か描いてました。(Pixivに投下してます)
ってコトで、今年の年賀絵になります。↓


今やってるWOFFより主人公2人とチョコボとひなチョコボです。
今年もどこまで活動できるか不明ですが、ボチボチやっていきます。

数年ぶりのお絵描き

2015-11-03 | イラスト関連
お久しぶりです。ご無沙汰です。
サイト更新してたPCがあまりに古い為、とりあえずこちらに。

何というか、ボチボチです。
最近はたまにゲームもしつつ、たまにイングレスの為に歩いたり等々…。
最近Google+を始めたので、それ用にアイコン描いた次第。
ここのアイコンにも使ってる犬課長。
ここのアイコン⇒それを基に3DSのMii作成⇒更にそれを基に描き直ししました。

久しぶりにGIMPも起動したけど、意外と覚えてるものですね。




GIMPたん

2007-12-17 | イラスト関連
ご無沙汰の雑記です。最近お仕事がやや多忙になりつつあります;
今週末には友達とお食事行くのでそれまで必死に頑張ります。
それよりもクリスマスの予定の詳細が全く決まってないのも問題ですが。

今日は特別にお休みいただけたので、ちょこっと落書きしてみました。
GIMPの情報仕入れに某所をたまにチェックしてたりするのですが、
GIMPにも擬人化ってものがあるそうで、なんか2パターン位あるみたいだったので
2人描いてみました。
アナログでチャチャッと描いたのをそのままなのでいらない線もそのまんまです;
雑 に も 程 が あ る … 。
ちゃんと描き直すかとかカラーにするかとかは全く未定です。

最近まで祖母の年賀作りの方にかかりっきりで自分のは手付かずなのもどうにかせんとなー。
あぅー要領が悪い自分にやや凹み。

GIMP2.4リリース

2007-11-08 | イラスト関連
ハロウィン絵描き終わらずヒーヒー言ってる間にいつの間にやらリリースしてましたね。
まだDLできてないんですが、使おうサイトの情報によると
ブラシサイズの変更が楽になってたりだとか、
画像の表示がキレイめになってるだとか
フォトショ用のブラシを形式変更なく使えたりできるようになったらしいです。
今週は忙しすぎて手が回らないので来週にはぜひ試したいです!
それとは別に最近はGIMPで手ぶれ補正できるツールや混色機能追加の開発も進んでて何かすごいことになってる!
ますますお絵かきソフト化だー!
… 何 も か も つ い て い け て ま せ ん 。
波に完っ全に乗り遅れ滑り落ちた旧式人間の言い訳。

そうそう、この前のフリー絵の大きめ版ですが、一応壁紙として配布することにしました。
壁紙として使用するにはすんごいゴテゴテして喧しい感じがしてるんですがまあ。
大きいほど粗が目立つね!でもSKN!ではないか。
よろしければどうぞ。
これ作りながら、間違い探しなのに回答を作るの忘れてたことに気付いたので、
来週あたりから作ろうと思います。あー手際悪っっ。

お疲れ様でした

2007-04-01 | イラスト関連
返信は不要ということでしたが、こちらでちょこっと。
GIMP1.2・2.2の基本操作や作例などを紹介・解説されていたokiさんのサイト
「Gimp-Beginner」が閉鎖に伴い、当サイトからもリンク外させて頂きます。
今まで大変お世話になり、ありがとうございました。
基本的な使用法など、とても参考にさせていただいていた部分も大きく、
閉鎖されるのが大変残念なのですが、またこそっと復帰されるコトがあれば
その時はまたぜひお邪魔したいなぁと思っております。
どうもお疲れ様でした。

そういえばもう4月ですね~。
4周年記念のコトを軽~く忘れかけてましたがなんとかしたいです。
最近はGIMP1.2.5メイン・GIMP2.2サブもしくは塗りって形でやってます。
パス・エアブラシの挙動は1.2.5の方が好きだけど(というか慣れてるだけ)、
スポイド・全体的な安定さなどは2.2の方がよいし、で行ったり来たり。
2.2への完全移行はまだ出来そうにないようです。

フォトショ用ブラシを他ソフトでも。

2007-03-16 | イラスト関連
最近知ったブログ「lush life*」さんでフォトショブラシをGIMPで使用する方法が掲載されています。
以前からフォトショのブラシをGIMPで使う方法は「GIMP2を使おう」さんにて
紹介されていましたが、こちらの方法では変換できないものもまああったわけで。

で、「lush life*」さんで紹介されてた方法を試すことに。
まず .NET Framework~をダウンロード、と……
自 分 の ネ ッ ト 環 境 の ヘ ボ さ を 嘆 き ま し た 。
これを落とすだけでなんと 2 時 間 弱 (途中1回接続切れてもう一度最初からDLし直し分の時間を含む)
そしてabrViewerとGIMP Batch brush converterもDLし、準備完了。
悪戦苦闘の末、どうにかGIMPで使えるようになりました^^

abrViewerでフォトショブラシを読み込み、Export>Thumbnailsで
abrファイルの各ブラシがそれぞれPNG画像になって保存できるみたいです。
なので、それらをソフトで開いてBMP形式で更に保存し直す事で、
PIXIAやLitePaintなど他のフリーソフトでも使用できないことはないかも。
(拡張子を変えるだけでは多分使えないみたいですし、PIXIA4.1bで試しましたが、なんか
ブラシが消えて四角になってしまう現象が起きました;切り替えるとまた使えるみたいでしたがこの辺は自己責任で。)


注:今回のブログ内容は間違いがあればそれに気付き次第、随時改訂予定です。

治療費に比べればかわいいモノ

2007-02-10 | イラスト関連
先週金曜からひいてる風邪の治りがあまりよろしくなく、
咳→鼻→頭痛→喉→咳とローテーションでまだ継続中です。
ホント今週は疲れました…;熱が出なかったのが幸いですが。
今週から歯医者にも通いだしてるんでサイフの中身は減ってく一方…。

頭痛に悩まされていた辺りに、GIMP本2007買いました。
うちわの作り方が、以前本誌を立ち読みしてた時に気になってたネタだったので、
じっくり見てそのうちイラストに活かせれたらなぁと思ってます。
あとフェンスの作り方とかも便利そう。
フェンスが出てくるような構図の絵が自分の普段描く傾向から外れてるだけで…;

そろそろ描きかけのイラスト完成させたいなー。

バージョンアップ情報1121

2005-11-21 | イラスト関連
しぃぺの新バージョン1.112が昨日リリースされたようです。
今回の更新でペン先の保存が可能になったようですよー。
PaintBBSの時は3ヶ所だったのが、しぃぺでは12ヶ所もあるんですよ!!
よく使うペン先の設定を保存できるとホント便利ですよねー。
すごいよすごいよ~^^でも全っ然試せてないわー;;

1コくらいしぃぺで描いたイラストの描画アニメとかアップできたらなー。
(実はまだ1枚もなかったり。)
そのうち頑張ります。慣れた頃に…。(一体いつなんだよ…、それは。)

絵板ビュワーの進化

2005-11-11 | イラスト関連
8日付で絵板ビュワーがアップされてたので、ローカルで試してました。
今回の更新で、お絵かき工程を拡大・縮小して見れるという機能まで
備わったみたいですよ!!すごーーい!!
表示される画面の大きさは元画像のままなんで、その他の部分は
アプレット上でドラッグさせることで絵が動かせるみたいです。
後ほど当サイトの塗り絵板・メイキング・FF絵板の方も新バージョンに
差し替えようかと思っています。

近日ブログを今使用しているサーバー提供予定のものに変える予定です。
せっかくのお絵かき機能も全然使ってないしね。

進まない下書き

2005-10-29 | イラスト関連
某サイトさんの絵板にて描いてましたが、途中で脱落した絵です。
気が向けば描きなおそうかなぁ…。
最近絵の更新途絶えててすみません;もうちょっとしたらぜひ…っっ!

そうそう、GIMP2.2.9がリリースされたようです。
だが試したいのに試せない…><

バージョンアップ情報1019

2005-10-19 | イラスト関連
先日、しぃペインターがまたまたアップデートされてました。
バグ修正が更になされているということなので、FF絵板を早速更新しました。
まだ乗算・反転レイヤー試せてないので今度こそぜひっっ!!

それと、Gimp開発版出てるみたいですが、人柱になる勇気がなくて、
試された方の感想を知る以外の情報が全くないのですが、メニューの
日本語化が進んでるらしいです。ほほー、なるほどなるほど。
ただ正規版がリリースされても、自PCの貧弱さゆえ2シリーズ以上の
反応がどうも悪くて当分使用できそうもないのですが。

フリー絵配布開始

2005-10-15 | イラスト関連
本日からハロウィンフリー絵の配布を開始しました。
まあよろしければ貰ってやって下さいー^^
ブログも今月いっぱいはハロウィンなテンプレートで^^

今回はいつも使ってるGIMPに加えて、今回初めてLitePaintという
ソフトを初めて使ってみました。
DLはしていたものの今回初めて使ったんでまだ使い方がさっぱり…(汗)
レイヤーの操作の仕方とかがGIMPとは全然違う感じで戸惑いましたね^^;
でも水彩・油彩はかなり楽しいですねー。
使いこなせたら今までよりももっと幅が広がりそうな予感…。
その前にGIMPもまだ全然使いこなせてないのに。

しぃぺの安定版が

2005-10-05 | イラスト関連
昨日しぃペインターがバージョンアップされたようですねー。
ここ最近のバージョンアップで乗算・反転レイヤーも実装されてたりと
ホント高機能になってきていてビックリです。
これはもう試さないとー。

以前の安定版よりも安定していると本家に書いてあったので、
FF絵板のアプレットのバージョンも近々上げておきます。
しぃぺ使用で描かれてる方が多いみたいなんでお楽しみに^^