MBA留学準備を支援するブログ

これからMBA留学準備を開始される、あるいは開始された皆さんを留学カウンセラーが応援するブログです。

GMAT Verbalの攻略法 ―CR編―

2005-08-01 03:11:12 | GMATについて
今回はGMAT Verbalの攻略法―CR編―です。今日も分かり易い説明で
我らの野口先生が、CRを斬ります! イヨッ!GMAT侍!!

GMATのVerbal Sectionでは、SC(Sentence Correction), CR(Critical Reasoning),
RC(Reading Comprehension)という3種類の問題が出題されます。
今回はCRの攻略法についてお話します。

CR(Critical Reasoning)の問題形式

CRは、上に短いパッセージ、真ん中に問題、そして下に5つの選択肢が
あります。CRにおいては、英語の読解力の他にロジカルに考える力が
要求されます。CRには様々なタイプの問題がありますが、今日は
Assumption Question というタイプの問題を解説します。
このタイプは、CRの頻出問題ですので、しっかりマスターしてください。

<例題>

A small dose of widely used tranquilizer allows
people to lie during lie detector tests without
being discovered. The stress responses that lie
detector tests measure can be inhibited by the
drug without noticeable side effects. One of
the implications of this fact is that the drug can
also be effective in reducing stress in everyday
situations.


An assumption of the passage is that

(A) tranquilizers are always an effective treat-
ment for stress

(B) the inhibition of stress responses increases
subjective stress

(C) stress as measured by a lie detector is
similar to everyday stress

(D) persons who lie during a lie detector test
always display signs of stress

(E) it is not desirable to reduce stress in every-
day situations


この例題は最後に解説します。まずは、CRの基礎の一部をご紹介します。



Assumption とは何か?

太郎君と母親の会話です。

母親:がんばって東大に行きなさい。
太郎:僕には無理だよ。
母親:大丈夫。前の家の次郎君だって合格したのだから。
太郎:・・・・・

母親の議論を整理すると以下のようになります。

P:次郎君は東大に合格した。
C:だから、太郎も東大に受かるはずだ。

(Pは Premise<根拠>、CはConclusion<結論>の略語です。)


さて、この母親の議論は何か変ですよね? 母親は何か勝手な思い込みを
していないでしょうか?

母親の議論は「次郎君にできることは太郎にもできる」つまり「次郎=太郎」
という、勝手な思い込みによって成立
しています。

実際には、次郎君と太郎君では能力や好みの違いがあるかもしれないのに、
そのような違いが考慮されていないわけです。

このような、議論の中では述べられていないが議論の成立のためには
不可欠な命題のことを、英語では Assumption(略してA)と呼んでいます


つまり、母親の議論は


P:次郎君は東大に合格した。
C:だから、太郎も東大に受かるはずだ。
A:次郎君に起きたことは太郎にも起きる。(次郎=太郎)

このような、異なるかもしれない2つの現象を、勝手に「同じである」と決め付ける
Assumption のことを、Analogy Assumption (類似の思い込み)と呼びます。
Analogy Assumption はCRにおける頻出Assumptionの一つです

Assumption Question は、このような「著者が、議論の中では述べていないが、
勝手に思い込んでいる命題は何か?」を問う問題
なのです。


例題の解説

<例題再掲>
A small dose of widely used tranquilizer allows
people to lie during lie detector tests without
being discovered. The stress responses that lie
detector tests measure can be inhibited by the
drug without noticeable side effects. One of
the implications of this fact is that the drug can
also be effective in reducing stress in everyday
situations.


An assumption of the passage is that

(A) tranquilizers are always an effective treat-
ment for stress

(B) the inhibition of stress responses increases
subjective stress

(C) stress as measured by a lie detector is
similar to everyday stress

(D) persons who lie during a lie detector test
always display signs of stress

(E) it is not desirable to reduce stress in every-
day situations

この議論を整理すると、

P:精神安定剤を使用すると、嘘発見器使用中にストレスが抑制され、嘘がばれない。
C:精神安定剤を使用すると、毎日の生活の中でストレスを減らすことができる。

となります。

さて、この議論のAssumption は何でしょうか? 
考えてから読み進めてください。


**********

そう、「嘘発見器使用中に生じるストレス」と「日常生活の中で生じるストレス」が
同じ性質のストレスであると、著者は勝手に決め付けているんです。

言い方を変えれば、

A:「嘘発見器使用中に生じるストレス」=「日常生活の中で生じるストレス」

という、Analogy Assumption が潜んでいるわけです。

よってこの問題の正解は(C)となります。

Assumption Question においては、このように自分の頭でAssumptionを
分析してから選択肢を読むのが理想的です。



最後に一つテクニックをご紹介しましょう。

Assumption Question においては、「always」や 「never」 のような強い言葉が
含まれている選択肢が正解になることは稀です


このテクニックを知っていれば、問題のポイントが良く理解できていない場合でも、
「always」を含んでいる選択肢(A)と(D)は消去法で消すことができ、正解を選べる
可能性が高くなります。

Assumption Qにおいては強い言葉は嫌われますが、逆に、Assumption Q以上に
頻出度の高いWeaken Questionにおいては、強い言葉が入っている選択肢は
逆に正解になりやすい
傾向があります。問題タイプによって解法と
テクニックは異なりますので、信頼できる講師の授業を受けてから
オフィシャルガイド等の過去問を解きはじめることを強くお勧めします。

皆さん、野口先生のワンポイントレッスンは如何でしたか?

すごく分りやすくかったですね。
GMAT受験生の間で評判な先生である理由がよく分かります。

最後にRCですので、お楽しみに!

野口先生、ありがとうございました!
またよろしくお願いしますね! 


お知らせ
野口先生、Athenaから直接指導が受けられるよ!
8月12日(金)~16日(火)の5日間で、
GMAT Verbal速習講座 + MBA出願書類作成対策ワークショップ」を

東京の四谷で開催することになりました。

GMAT速習講座は、今回のGMAT攻略法を説明してくれた、野口哲也先生
お願いしています。

そして、もちろん、AthenaがMBA出願書類作成対策ワークショップを
担当いたします。

人数を限定し、ハイクオリティーな内容を提供することが私たちの目指すものです

席に限りがありますので、詳細をご希望の方は、お急ぎ以下までメールで
ご連絡ください。

reve_mba_counseling@mail.goo.ne.jp

では、次回をお楽しみに!



皆さんのMBA留学準備を応援します!
Reve MBA Counseling
亜紋(Ammon)

reve_mba_counseling@mail.goo.ne.jp

最新の画像もっと見る