復活日本 ~その日まで~

日本復活のその日まで、玉石混交の色んな情報を拡散します。

アホの住友陽文 ← 歴史学者(日本近現代史)、MUSIC LOVER、大阪府立大学教員

2017年11月28日 | 日記
住友陽文‏ @akisumitomo

サンフランシスコ市の慰安婦像の碑文には「性奴隷」という言葉があり、これにひっかかる人もいますが、「奴隷」というのは絵に描いたような奴隷ではなく、債務を負ったり、経済的な理由によって契約せざるをえない場合も言います。強要されたり、やむなく売春せざるをえない女性も「性奴隷」です。
19:31 - 2017年11月25日


H.S. Kim‏ @xcvbnm67890
返信先: @akisumitomoさん

日本は性奴隷という言葉を否定するのではなく、誰が性奴隷にしたかを論じるべき。下は東南アジアと中国の朝鮮人慰安婦が働いていた慰安所リスト。経営者は皆朝鮮人。奴隷主は朝鮮人経営者だった。像の碑文に日本軍の性奴隷と書いてあるのが問題。 RT 債務を負って売春せざるをえない女性も性奴隷です。
19:43 - 2017年11月26日


住友陽文‏ @akisumitomo

住友陽文さんがH.S. Kimをリツイートしました

慰安所の「オーナー」が朝鮮人であったとしても、慰安所の設置・管理・経営は軍が行なっていたこと、あるいは少なくと関与していたことはすでに当時の陣中日誌などから学術的にも明らかにされています。https://twitter.com/ekesete1/status/934978684800327680 …
20:03 - 2017年11月26日


ネイティヴパッコンの本音 奈美平(もとね なみへい)🇯🇵🌾‏ @RbDsQRjUtaBppjH

ネイティヴパッコンの本音 奈美平(もとね なみへい)🇯🇵🌾さんが住友陽文をリツイートしました

でたー

論理操作の得意な論法。

なになにで「あったとしても」
仮に日本軍が慰安所を設置管理経営しているのになぜオーナーがいるんですか?それならその朝鮮人は
オーナーではなく、

店長でしょ。

支配人。

なんでもよいけど。

うちの練馬のキャバの弟子丸店長みたく。
23:13 - 2017年11月26日


住友陽文‏ @akisumitomo

住友陽文さんがネイティヴパッコンの本音 奈美平(もとね なみへい)🇯🇵🌾をリツイートしました

そんなに興奮しないで、リンク先の史料をご覧ください。ハングルと英語だけどわかるでしょう。Owner's nameって書いているじゃないですか。所有と経営とは別の場合もあるので、分離されていても別に驚くことはない。プロ野球の球団だってオーナーと社長と監督は別でしょう。
23:22 - 2017年11月26日


H.S. Kim‏ @xcvbnm67890

H.S. Kimさんが住友陽文をリツイートしました

①この人も一応研究者なんで恥かかせるのもなんだからこれ以上突っ込むのやめようと思っていたんだが、こういう能書き垂れるならしょうがない。オーナーと経営者が別の可能性?ねーよ。朝鮮人慰安所は家族経営なの。夫婦と番頭の3人で10~15人の慰安婦を管理するのが典型的規模
17:42 - 2017年11月27日


H.S. Kim‏ @xcvbnm67890

②一次資料を読まずに空想で語るからプロ野球球団みたいな例えが出てくる。上海にはもっと大きな慰安所もあったが前線の東南アジアの慰安所は小規模じゃないと無理。しょっちゅう移動するから。ちなみに家族経営の売春宿は戦前もソウルにあり、彼らが慰安所経営者になった。いまでも民家を借りやってる
17:42 - 2017年11月27日


H.S. Kim‏ @xcvbnm67890

資料の英訳は私が加えたのだが、原文の경영자명を直訳すると経営者名。Ownerと訳したのは彼らが所有者兼経営者と知っていたから(経営者間で所有権が転売されていた) 正しくはOwner & Operator。この人の慰安婦ストーリーはあまりにも的外れなので空想で語ってるのバレバレ。研究者は資料を読め。
17:43 - 2017年11月27日



※住友陽文@akisumitomo

HISTORIAN 歴史学者(日本近現代史)、MUSIC LOVER、大阪府立大学教員。小路田泰直・岡田知弘・田中希生と共編著書『核の世紀―日本原子力開発史』(東京堂出版 2016年)、林尚之との共編著書『立憲主義の「危機」とは何か』(すずさわ書店 2015年)、著書『皇国日本のデモクラシー』(有志舎 2011年)