gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

本日から年末年始の休暇に入りました。

2013-12-28 22:42:50 | 日記・エッセイ・コラム

今年の師走は本当に早かったー。

今日は会社が年内最後の稼働日だったので、15時までは通常稼働して、それ以降はこの時期恒例の大掃除をしました。今年もいろいろあったけど、なんとか無事に終わったという感じです。世の中、まだまだ厳しいので、引き続き締めていかなければなりません。

昨日の朝、通勤途中に携帯カメラから撮った1コマです。空気は冷たかったけど、夜まで降っていた雨があがり、空気の澄んださわやかな朝でした。

そうそう、青春18キップを4枚ゲットしました。どこかに旅に出たいけど、子供のイベント等で拘束されてしまう日が多いので、有効期限の1月10日までに使いきれずに残ってしまうかもしれません。残念...

131227_083400
※JR飯田線313系普通列車(2013年12月27日撮影)。


鉄道ジオラマ進捗状況(10)。一応、一区切りできました。

2013-12-23 23:15:10 | 日記・エッセイ・コラム

久々に、鉄道ジオラマ製作状況です。

7月頃から始めたジオラマ製作も、一応、一区切りしました。途中、今年の夏の猛暑で、長期製作を休んでしまったことがありましたが、無事にゴールまで辿り着きました。但し、まだ信号機がないので、95%ぐらいの完成度なのですが、このところ仕事も忙しく、あとの5%は年末年始になってしまうため、ここで一応区切りとします。また、信号機がついたり、ストラクチャー(人やクルマ等)が最適に配置できたらまた紹介しますね。次回のジオラマの話題は、たぶん年明けになると思います。楽しみにしていてくださいね。

P1010877

P1010880

※山間部の町から町へと走るなつかしの旧型国電。(2013年12月19日)


本日が発売最終日です。今年最後の夢を見て!(番外編)

2013-12-20 00:16:18 | うんちく・小ネタ

本日は、ちょっと番外編。

この時期になると、ちょっと気になるのが、年末ジャンボ宝くじ。

本日(12月20日)が、発売最終日なので、昨日慌てて買いに行きました。そうしたら、宝くじ屋さんの駐車場が大混雑で、入るのに約1時間かかりました。不景気が長引いているので、同じ夢を持ったお客さんが最終日前日ということもあり、また仕事帰りの時間であったため、バッティングしてしまったようです。今回の賞金は、前後賞合わせて7億円とのこと、少しでも当たればラッキーだし、ちょっと夢を見たかったので、娘を連れて買いに行きました。娘もお兄ちゃんやママの分を買っていました。2013年の最後に良いことがありますよ-に!

131219_200106

※浜松で最も有名な宝くじ屋の「マスミ」。かなり実績あるようです。(2013年12月19日)


元京阪3000系電車の引退。大井川鉄道。

2013-12-19 14:57:19 | うんちく・小ネタ

最近、師走らしい忙しさで、ブログの更新が滞りがちですみません。

今日は本日発表された鉄道のニュースについてのお話しです。

現在、大井川鉄道で活躍中の、元京阪電鉄で特急として活躍していた3000系が、2014年2月14日を最後に引退すると、同社から発表されました。京阪時代には、車内にテレビがあったことから、別名「テレビカー」の愛称もありましたよね。私の年齢と近い、1971年製とのこと、自分の年齢に近いものが、また一つなくなってしまうことに、寂しさを覚えます...大井川鉄道は、私の家から三番目に近いところを走る私鉄なので、さよなら運転までに時間を作って、SLと共に撮影をしてきたいと思っています。

P1010531

※大井川鉄道所有で、活躍中の元京阪3000系電車。新金谷駅にて。(2013年3月頃撮影)


師走らしい忙しさです。

2013-12-16 22:13:06 | 日記・エッセイ・コラム

すみません。仕事で毎晩遅い状態が続いていたので、約半月ぶりの更新になりました。

先週の土曜日(12/10)、いつも通り、会社の仕事で遅くなり、勤務先の近くのターミナル駅である、豊橋駅に到着したのが、22時30分。周りは忘年会やら友人との楽しいお酒を飲んだ人たちで、駅前はだいぶ出来あがった人たちが多くいました。

私の乗りたい列車は、悪いことに行ってしまったばかりのタイミングで、我が家のある浜松方面への次の東海道線上り普通列車が23時10分発であったため、この駅で40分も電車を待つ気になれず、新幹線がないものかと思い、駅員さんに確認してみたところ時刻表を確認してくれて、最終が約10分後(22時41分豊橋発)に来るとのこと。これは乗るしかないと思ったので、いつも使用している定期(トイカ)+新幹線特急料金を出して乗りました。本当にラッキーでしたね。お陰で、23時15分頃には浜松の我が家に到着することができました。新幹線は、ただ早いというだけでなく、時間をお金で買うための乗り物ですね。

131214_224100

※N700系のこだま694号。新大阪発静岡行。豊橋駅にて。(12月10日)