goo blog サービス終了のお知らせ 

耳からバナナ

日々雑記

辞書の快楽

2014-04-21 15:18:54 | Weblog
 ヒルナンデス!を埼玉から帰って来ていた弟とだらだらと観ていた。
 劇団四季の「リトルマーメイド」特集を夢中になって観ていたら弟に「お前も筋肉をもっとつけてこの人魚姫アトラクションを可能にするインナーマッスルを自分の物にしろ」と言われた。
 主人公『アリエル』の名前を知らん癖に威張るな。
 わたくしです。


 ある日ゆうなぎと喋っていたところコーンスープに飯をぶっ込むと美味い、という話になった。
 私が


「鍋にかけたコーンスープに飯を入れてほとびさせるのよ」


 と、言ったところゆうなぎは


「は?ほとび?なにそれ?」


 返してきたので私は大変驚いた。


「え?ほら、何だか・・・柔らかくさせるっていうか・・・水分を浸透させるっていうか・・・」


「方言じゃない?」


「いや、標準語だと思うんだが・・・」
「聞いた事無いよ」
「むむむむ・・・」


 ゆうなぎにざっくり袈裟懸けにされて泣きながら家に帰って広辞苑を引く。


「ほとびる、ほとびる・・・蛍・・・あぁ、見た事ないや、見てぇな、オイ・・・ほとびる・・・」


 私には辞書を引くとき独り言を呟き途中で目にした単語にコメントする、という悪癖がある。


『絵馬』を引こうとして『越後ずいき』を引いて大笑いしていたら母に不気味がられた。
 

 すいません、お母様。
 娘につける薬はもうない様です。
 でもデパスは好きです。


「ほとびる・・・あった!!」


 ありましたよ、ゆうなぎ。
 ほほほほ。


 独りほくそ笑む自分が不気味だ。


 辞書って良いもんだよ。


 枕にもなるし。



弟の災難

2014-03-08 16:12:11 | Weblog
 ちーす。
 朝から何も食べてない。
 夕飯がおでんだからだ!!
 ベストコンディションで夕飯を迎えるためだ。
 わたくしです。


 先日上の弟から珍しくメールを貰った。
 私はその内容に引っ繰り返って笑った。
 ガチで紹介しよう。


「先週の金曜日に、仕事
前の朝4時頃に風呂入
ってたらバスタオル盗
まれました!!
ビッチョリンコのまま
三階の部屋まで戻りま
した!!

ぼくはこんなところで
生活してます!!」


 弟には文才があると思った。

どっちが可愛い!?

2014-02-28 16:07:41 | Weblog
 こんにちは。
 長らくサボっていますがもうどん底です。
 折角買った本も漫画も読めてません。
 あ、でも「変態仮面」買いました。ポチッとな。
 面白かった。
「それは私のおいなりさんだ」
「クロスアウッ(脱着)」
 何だ割と元気じゃないか。
 わたくしです。


 働いていた時拡販でスティッチのビデオが届きレジの向かい側にコーナーを作って流していた。
 

『あぁ・・・忙しい・・・あれしてこれして発注して、なのになんでレジ打ちなんだ!!』←レジは毎日2時間は皆打ってたろうが。


 千手観音並のスピードでレジにいても出来る仕事を猛然と片付けていたらいつも可愛いHさんが来た。
 Hさんはサウンド担当でスティッチのビデオの様子を見ていたので私は発注しながら話し掛けた。


「Hさ~ん。スティッチと私、どっちが可愛い?」


「スティッチ」


 即答だった。


 なぜあんな宇宙人(なんですよね?)に負けているのか。
 発注パソコンのマウスのコードを掴みぶんぶん振り回す。


「ひどい!」
「危ないからマウスを振り回すのは止めてちょうだい」


 冷たい・・・。


 でも他の同僚全員に訊いた所矢張り皆。


「スティッチ」


 と、即答する。
 あぁ!!憎い!!
 スティッチが憎い!!
 ハンカチをかじりながら(仕事しろよ)泣く。


 スティッチなんか大嫌いだ!!
 丸焼きにしてやる!!

母の日本語についていけない・・・。

2014-01-03 07:39:35 | Weblog
 おはようございます。
 今日も順調に断眠して、しょうがないのでネットサーフィンしてました。
 見事な引きこもりニート(今自分で打っておいて自分に絶望した)。
 わたくしです。


 先日仮託のブログに母が「ごめんなさい」とメールしようとして「ごもんなさい」と送信されてきて引っ繰り返った話を打った。
 

 母絶好調!今日も今日とて私に説教!!
 娘が聞き流しのプロに成長した!!


 さて、昨日の話だ。
 ばぁばの所で「せんせい」(磁石の力で何度も書いては消し、書いては消す事が出来る玩具です。家のばぁばはろう者で無音の世界に生きている)を使って話をしていたら母がやってきて


「痛いからって痔の薬の軟膏塗ろうとすると抵抗するのよ・・・」
「あぁ、そりゃ大変だ。ただでさえ紙オムツで蒸れているのに」


 母はおもむろに私の手にあったせんせいを取り上げ何かを書きばぁばに見せる。
 ばぁばは頷き、母は自分の書いた文章の大切な所を大きく書き丸で囲む。
 ばぁばも聞き流しのプロなので適当に母をあしらっていた。
 せんせいが、私の手元に返って来た。
 母が丸で囲んだ名詞に瞠目する。
 そこにはこう書かれていた。


『むりぐすり』


 勘弁してくれ。
 オレも疲れているんだ。
『むりぐすり』なんか塗った日には倒れるかもしれん。


 母に誤字を訂正してもらい一息つく。


 あの人には私如き等塵あくたなんだろうな・・・。


 お、これ打ってたら外は明るくなってきた。


 ドラえもんの四次元ポケットには『むりぐすり』が入っているのでお気を付けて!!

やった!!

2014-01-02 11:12:08 | Weblog
 こんにちわ。
 先程オレンジジュースで薬を飲もうとしたところ見事に口から吹き出しました。
 だが口腔内に残っていた分を使い焦る事なく服薬した。
 こんな事では動じないぜ。
 服がベタベタだが気にしないぜ。
 わたくしだぜ。


 吉報!吉報!!
 gooブログは三月十日になっても継続で無料なんですって!!
 わーいわーい!!
 私は今幸せを感じているよ。
 うふふふふ。
 オレンジジュースは四日前から部屋にある危険なブツだが別に腹も下さない。
 冬だしな。
 私の部屋家で一番寒いもんな。


 さて、あっちのブログに報告してくるか。
 ウキウキ♪


 あ。
 あけましておめでとうございます。←遅い

お引っ越し完了。

2013-10-19 16:40:30 | Weblog
 何時間もパソの前にいて、ばぁばの介護をしながらブログのお引っ越しをしてきました。
 明日からそちらで更新しますので不安でたまりません・・・。
 わたくしです。


 移転先→http://tengokutekisaizitu.blog.fc2.com/


 です。間違えてたらこちらのブログにご一報下さい。


 使い慣れたここを去るのは悲しい・・・。

透けて・・・いるよ・・・

2013-10-19 12:26:22 | Weblog
 昼御飯は昨夜と同じうどんだった。
 美味かった。
 三月十日、このブログは停止する。
 今移転先を探しています。
 わたくしです。


 何年も前なのだが面白かった話を打とう。


 ある夏の日、私達はコミケに参加する為上京していた。
 会場内に入り、『ごきぶりホイホイ』と一部で呼ばれてた通路を通る途中前を歩くぶりけさんのスカートを見て驚愕で躓きそうになる。


 下着が透けて・・・透けておるよ・・・!!


 とりあえず話し掛けてみる。


「ぶりけ~。そのスカート何処の~?」


「ベティーズブルー」


 シンジ・アベ─────!!
 一回お前がフィッティングしてから売りに出せ────!!


 ぶりけさんに教えようと思ったがもう会場だ、ホテルに戻って着替えなんて出来ない。


 ぶりけさんの下着に願いをこめてテレパシーを送る。


「ヘーイ!ガール!!下着見えるぞそのスカート!!」


 墓場まで持っていこうと思った秘密だがネタ不足で開襟してみた。
 勿論本人には『ネタにして良いか?』等と訊いてなぞおらん。


 私の方が訳の分からんど派手なアオザイとか着てたのにな。


 お洒落は、難しい(お前は派手なだけだ)。

最後の日

2013-09-12 04:33:28 | Weblog
 超おはようございます。
 眠いんだが寝れん!!
 わたくしです。


 衝撃的事実が勃発した。
 gooの無料メールが来年三月十日に終わるのだ。
 私は青ざめて直ぐに他の無料メールを取得して「ヤフオク!」のメインメアドに設定した。
 あぁぁぁぁ・・・使いやすくて便利だったのに・・・。
 一切のサービスが月200円払わないと駄目だ。
 説明を読んだがどうやって支払えば良いのか分からない。


 一番の恐怖はこのブログが多分消える事だろう。


 最後の日は、私の誕生日だ。


 風に揺れる木の葉の様に私の心もざわつく。 

ぱたり・・・

2013-08-09 16:13:33 | Weblog
 暑い。
 暑い。
 暑い。
 暑い。
 わたくしです。


 炬燵をしまったんだぜ。
 汗だくになったぜ。
 そして今下着姿のみで打ってるんだぜ。わっしょ~い。


 明日来てくれる鈴ちゃんの為に奮闘した。
 大量のアクエリアスを溢す、という悲劇があったが。


 もうなにもかも嫌だ。


 夏は暑くて蝉が五月蠅ぇ!!


 でも蝉は可哀想な生き物なのでむやみに責められない。


 何年地中にいたんだい?


 何日の地上かい?


 夏に灼かれて鳴いている。
 その脆さと強さで生きているんだね。
 誰にも邪魔だなんて言われたくないね。


 最期は樹から落ちて土まみれになる。


 うつくしい、命の塊だ。