
見事な壁でした!
***
12月28日と29日は、カットバ島クライミングの中心地であるButterfly Valley(バタフライ・バレー)へ。
中心街であるカットバ(ここのホテルに宿泊)から、レンタルした原付バイク(1日400~500円)で30分。
入口にある農家で入場料(50円)を払って進むと、すぐ前に岩場がド~ン!感激です。
壁は7つのセクションに分かれており、簡単に行き来ができます。
設定ルートは68でほとんどがボルトルート、グレードは4~8a+(5.5~13c)、ボルトや終了点は完璧。
私たちは初日はUpper Mantle、Gumby's Hangout、Cool Bananaエリアで、
2日目はCenter of the UniverseとPond Wallエリアで登りました。
下手くそな私でもリードできる易しい課題がたくさんあり、しかも長さ最大30mと高度感が素晴らしく、
ここで登れる幸せを感じることができました。
カットバ島の足はレンタバイク。ベトナムは右側通行。

ここで入場料を払う。

壁がドーン!手前は畑と放牧場、のんびりした雰囲気がまた良いな~

バイクを降りて壁まで2分という近さ。

Approach To Trad(5b)

Very Tot(6b+) コルネの上に乗って進むのが難しい。

Vu Duyen(5c) フェースの階段だけれど角度がいやらしくバランス課題。

You Enjoy Myself(6b) これぞ石灰岩クライミング、ホールとコルネの連続。

Bured & Butter(5c) ディエードルからスタートし快適フェースへ。

Four Play(5a) 30mの長いルートをグイグイと登る快適さ。

Elephant Man(6b+) バタフライバレーでの看板ルート。2つのハング越え、ポケットとクラックをつなげて登る。

Rome To Hanoi Express(6a) 途中に怖いマントルがあったけど、好ルート。

Reggae Rocks(5c) 5.8とは思えない多彩なムーブが必要で面白かった。

他にも紹介したいルートはいっぱいありますが、本日はここまで。
***
12月28日と29日は、カットバ島クライミングの中心地であるButterfly Valley(バタフライ・バレー)へ。
中心街であるカットバ(ここのホテルに宿泊)から、レンタルした原付バイク(1日400~500円)で30分。
入口にある農家で入場料(50円)を払って進むと、すぐ前に岩場がド~ン!感激です。
壁は7つのセクションに分かれており、簡単に行き来ができます。
設定ルートは68でほとんどがボルトルート、グレードは4~8a+(5.5~13c)、ボルトや終了点は完璧。
私たちは初日はUpper Mantle、Gumby's Hangout、Cool Bananaエリアで、
2日目はCenter of the UniverseとPond Wallエリアで登りました。
下手くそな私でもリードできる易しい課題がたくさんあり、しかも長さ最大30mと高度感が素晴らしく、
ここで登れる幸せを感じることができました。
カットバ島の足はレンタバイク。ベトナムは右側通行。

ここで入場料を払う。

壁がドーン!手前は畑と放牧場、のんびりした雰囲気がまた良いな~

バイクを降りて壁まで2分という近さ。

Approach To Trad(5b)

Very Tot(6b+) コルネの上に乗って進むのが難しい。

Vu Duyen(5c) フェースの階段だけれど角度がいやらしくバランス課題。

You Enjoy Myself(6b) これぞ石灰岩クライミング、ホールとコルネの連続。

Bured & Butter(5c) ディエードルからスタートし快適フェースへ。

Four Play(5a) 30mの長いルートをグイグイと登る快適さ。

Elephant Man(6b+) バタフライバレーでの看板ルート。2つのハング越え、ポケットとクラックをつなげて登る。

Rome To Hanoi Express(6a) 途中に怖いマントルがあったけど、好ルート。

Reggae Rocks(5c) 5.8とは思えない多彩なムーブが必要で面白かった。

他にも紹介したいルートはいっぱいありますが、本日はここまで。