goo blog サービス終了のお知らせ 

レンコンの部屋

日常の感じた事など

予定の強行スケジュール終了

2015-11-24 17:18:43 | 日記
19,20日の研修と22日の東京での心理学のシンポジウム参加のあと実家に泊まってのこの強行スケジュール

なんとか終わりました


19日は午後からの研修だったので盛岡に行って、帰りは花巻の娘の家にお泊り

初めてのお泊りだったので、どうなるかなーって思ったけど

娘の旦那がいない時は一人でこんな風にしているんだなーって思ったら、なんだか切なかった

夜寝る時に私が子供たちに話していた昔話を話したら、翌日の娘のメールで昔を思い出して泣きそうだったって


戻れるものなら昔に戻って子供たちとワイワイしたいなって

今は集まっても、必ず、仕事があるから、それぞれの家に帰って行くでしょ

寂しいなってね


22日は朝早くに新幹線で東京へ

東京大学の農学部にある弥生講堂で心理学のシンポジウムがあったんだけど、1時間も早くに着いたら講師の先生と間違えられたりして

まあ、全体的に地味な感じの集団でしたが、内容はいじめや虐待など結構熱いものを感じながら帰ってきました

翌日妹と一緒に朝早く家をでたのですが、携帯を実家に忘れた事に気付き

玄関は締まっているし、とりあえずお墓参りをしてその足でまた実家に戻り

夜勤明けの甥っ子がいてくれて携帯と再会

予定通り鎌倉に行って、御朱印帳を購入し、鶴岡八幡宮で初めてのご朱印デビュー

その後は近くのお寺をめぐり、ご朱印を書いてもらい、心が静まる感じがしましたね

北鎌倉でも降りて、円覚寺のご朱印でまずは帰宅することにして

あとは東京へ・・・東京駅はものすごーい人人人

そうだった、連休最後の日だったと気が付いた時にはすでに遅く

とりあえず、座って帰ってこれたのですが、足はパンパン、腰は痛いし、心身ともにクタクタな感じ

通路にも人が立っていて本当に疲れて帰ってきました

でも、いつもの膀胱炎にもならず今日、これから深夜勤です

東北は盛岡で初雪が降ったということで、我が家も炬燵を出しました

孫は熱を出したというし、これから、風邪、インフルエンザと、いろいろ心配な病気のシーズンだなって思いますが

体調管理しっかりして、この冬も乗り切りたいですね