goo blog サービス終了のお知らせ 

remusuimin 徒然草

つれづれなるままに
心にうかんだもの
頭にひらめいたもの
見たもの
聞いたもの
読んだもの

石破 茂 remusuimin似顔絵展 42

2013年12月09日 | ひとこま漫画
             

「でも、テロってデモでしょ」
「テロって、デモのことなの」
「でもね、やっぱりデモってテロなんだよな」
「そこんとこ、イシバさんにもう一度きいてみましょうヨ」

猪瀬直樹 remusuimin似顔絵展 41

2013年11月26日 | ひとこま漫画
       
       ナオキと言えば、倍返し。
    いま、話題沸騰のナオキさまお借りする心づもりの1/3しか借りられなかったようですが
    お返しするときはちゃんと倍返しされたんでしょうか?
    していれば、こんなことにはならなかったんでは・・・・残念なことです。
(半沢直樹)

マイルス・デイビス remusuimin似顔絵展 40

2013年11月23日 | ひとこま漫画
        

「モシモシ、デイブさんのお宅?」
「なんすか?なんか用すか?」
「あっ、デイブ?あんたひどいじゃない、子どもできたっていったら逃げちゃったじゃない」
「あっ、オレ留守、マイルス」

チャイコフスキー remusuimin似顔絵展 38

2013年11月19日 | ひとこま漫画
            

「ウィ~、新曲のバレエ音楽の注文きてるんだが、なかなかいい曲想が浮かばんなぁ」
「酒でも呑んでリラックスするか、なに?チャイコフスキーだと?
これオレの名前をブランドにしてやがる」
「ストレートにするか?、ロックにするか?いやたまには水割り・・・・・・
            あっ曲名浮かんだ!『くるみ割り人形』にしよう」

ベートーヴェン remusuimin似顔絵展 37

2013年11月18日 | ひとこま漫画
          


    「さぁ、さぁ、寄ってらっしゃい、見てらっしゃい、採りたてのイカだよ」
    「さぁ、さぁ、イカといったって、そんじょそこらのチンケなイカとは分けがちがうよ」
    「ほうれ、よ~くみておくれ、出るとこちゃんと出て、へっこむところは形よくくびれてらぁ」
    「これこそ当店しか扱っていないという、珍品エロイカだぁ」
    「さぁ、さぁ、寄ってらっしゃい、見てらっしゃい」

ハイドン remusuimin似顔絵展 36

2013年11月15日 | ひとこま漫画



クラシック音楽ファンのなかでもイマイチ人気のない作曲家がヨーゼフ・ハイドンです。
一聴して派手さやエンターテイメント性に乏しいからなのか、
その生涯に劇的なドラマ性がなかったからなのか、わかりませんが、
不当な扱いを受けているようにみえます。
密かなハイドンファンとしてこの場をお借りしてハイドン売り込みのプロモーションを試みました。

PS.ある熱烈なハイドンファンより「これじゃかえって人気落とすから即中止せよ」との連絡いただきましたが、どうしましょ


モーツァルト remusuimin似顔絵展 35

2013年11月13日 | ひとこま漫画
         

天才といわれたモーツァルトといえども創作にゆきづまる事もある。

そんな時、重たいカツラをぬいで頭を思いっきりクリアにすると

身体が空中に浮かんだようになって

泉のようにつぎつぎと素晴らしいメロディーが彼の中から湧いてくるのであった。



ポール・マッカートニー remusuimin似顔絵展 34

2013年11月12日 | ひとこま漫画
          

元ビートルズの筆頭メンバーのひとり、ポール・マッカートニーが来日しました。
40数年前に初来日した時に法被を着用していたので、今回も夫人と二人仲良く法被を着て「ヤー・ヤー・ヤ」とタラップを降りてきました。
ポールさんおん歳71歳だそうですが、画像を見る限り、かなりたそがれていらっしゃいます。
この似顔を描くにあたってあちこち検索かけましたが、お年よりも老けて見えるのはなぜなんでしょう。
とはいえ、36、000人ものファンを動員して30曲も唄ったと言う事なので心配はないでしょう。



秘密のアベちゃん remusuimin似顔絵展 34

2013年11月11日 | ひとこま漫画
       
「テクマク マヤコン テクマク マヤコン・・・あたし秘密大好き」
「人の秘密をあばくのも、私の秘密を隠すのもどっちもダ~イ好き」
「オバちゃんなんか秘密バラされちゃってたいへんなんだから」
「だから絶対に秘密漏れないように、ガシャンって大きな鍵かけちゃうの」


山本太郎 remusuimin似顔絵展 33

2013年11月10日 | ひとこま漫画
     

「おおそれながら」と陛下に直訴したために猛烈バッシング中の太郎さんです。
反原発運動を徹底的にやりたいがために俳優の仕事を投げうって運動驀進中の太郎さん、多くの支持を集めて国会議員にもなりました。
陛下が主催される「園遊会」での直訴事件ですが、果してどのような決着を見るのか。
僕自身も反原発には賛成ですがこのやりかたが妥当だったのかどうかちょっと判断に苦しみます。側頭部にできた500円玉大の円形ハゲ、この件で1000円大に拡大とか・・・・


島倉千代子 remusuimin似顔絵展 32

2013年11月09日 | ひとこま漫画


子供の時からラジオで聴き、テレビで見てきた島倉千代子さん亡くなりました。
お元気であればまだまだ現役で歌えたはず、残念ですね。
僕は歌謡曲の世界はほとんど知らないのですが、ちょっとテンネンがかったそのお人柄は「徹子の部屋」などで見させて頂いてました。
決して幸せな人生行路ではなかったように思いますが、あの世にいかれても「この世の花」を歌っているものと思います。

アントニオ猪木 remusuimin似顔絵展 31

2013年11月08日 | ひとこま漫画


北朝鮮に無断で行っちゃったということでおこられてしまいました猪木先生
しかし、かの国とのスポーツ交流には並々ならぬ意欲
国会のルールなんぞ無視、無視の場外乱闘モードで出かけて大歓迎を受けて意気揚々と帰国したんですが・・・・