りゅう座流星群は見れましたか?
北北西の空に見えるらしいですよ。
でももう月が出てしまったから、見えづらいのかな?
私は帰る道すがら探してみたけど、見れませんでした…残念
でもとっても星が綺麗です!
そして…とっても寒いです
さて、星の曲って何かあったかなぁ~???
何も思いつきませんw
まあ、時には、無音もいいのかも
おやすみなさい
う~ん、、、暇です。。。
よし。餃子作ろう!
まずは皮を作って、そろからお買いもの~
ひき肉買いに、ちょっくら街に出るのら。
やっぱり、ひき肉だけはお肉屋さんのに限るのら!
スーパーと値段はほとんど変わらないのに、ぜんぜん違うんだもんなのら~
今日は大きさと皮の薄さを変えてみよう!
おはようございます。
ええ、ちゃんと餃子は出来ましたよw
疲れて爆睡しましたけどwww
コネコネ
熱湯を入れると、小麦のいい香りが漂います~
ええ、お肉と一緒に買ってきたワインを飲みながら包みましたけど
…何か?
今回は小ぶりに
私は、さっぱりと水餃子で頂きました
残りは冷凍して、保存。
手作り餃子は、1度冷凍にした方が美味しいと思う派です。
60個くらい出来たかな?
今日あの子達に持っていくんだ~
さ、朝ごはんたべよ、
今朝は、昨日買ってきたスパゲティを茹でてみよう!
はい、朝ごはん
小エビと舞茸のトマトパスタ。
今日は朝からやる気があるみたいですw
おにぎりも握ったので…
さ!お出かけなりよ!
おっと!予定変更なり~!
子供たちとお出かけの予定が、姉ちゃんと2人で街に行くことになったのら。
それはそれでいいかw
まずは…
食べる!
女同士のショッピング、お互いに不機嫌にならないためにはこれが一番なんですよ!
ショッピングって、必ずどちらかに付き合ってあげないといけないじゃない?
そうするとストレスになるので、とりあえず何か食べておく事にしてるんです。
これ、私たち姉妹の鉄則。
『とりあえず食う!』
イライラっとする時って、大体…空腹だったりするんです。
空腹に気が付いてないと時もあるので、出かけたらとりあえず食べるのです
今日はケーキセット
私はイチゴタルトとアールグレイ
姉ちゃんはフルーツタルトと、何かのフレーバーティ
職場で貰ったクーポン持参でおひとり様480円なり~
ちなみに、このイチゴタルトを買ったら1個550円www
スイーツ業界って…どういう利益設定になってるんだろう。。。?w
その後はショッピング。
って言っても、自分のものじゃなくてはーちゃんのランドセルとか、
食器や調理器具。
姉ちゃんはフライパン購入w
ちょっとだけ洋服を見て…
そして、そろそろ帰らないと…って事で
ま、飲むよね
姉と出かけると、いつも帰りによっていくカフェへ。
って言っても『カフェ・クロワッサン』だけどね(^_-)
でも、こういう店て重宝します!
立地条件のいい場所に、
ある程度いい雰囲気と、
ある程度のキッチリとクオリティを保った商品を
素早く提供してくれる!
サッサと出て行く時も、長居する時も気にならずにくつろげるのがいいです。
アルコール飲んでもチャージ無しなのもイイですね!
カフェだけど…ここでコーヒー飲んだことないよね、姉ちゃん(笑)
だいたいいつもビールとワイン
今日は、ビールとおつまみセット
意外とサラミ(ドライじゃない!)とチーズが美味しくって、大満足です。
そして帰る。。。
しかし、はーちゃん機嫌か悪いので私も一緒に行くの巻~
はーちゃんは、おにぎり1個と餃子(スープにした)ペロッと食べてくれました~
美味しいって!
義兄も『うまいな』って喜んでくれました。
でも、兄の場合は…味よりも、気にかけてくれることが嬉しいようです。
また何か作って行こう!
次は何がいいかな?
って、こんな感じで休日が終わっていきます。
帰り道…
今日はシャツワンピを着ていたんだけど、それだけでは夜道が寒くなってきました。
明日からはジャケットだなぁ~
なんて思いながら、冴えた夜空にきらめく星を眺めたのでした。
休日終了!
さ、ご飯食べよ~。
いやさぁ~、、、なんで寝ようと思うと”何か”発見しちゃうんでしょ。。。
寝不足でお肌ボロボロになっちゃうよ~
まあ今日はしゃーないね、だって明日も休みだも~ん!!夜更かし決定!
深夜の独り言、はじまりはじまり~
さて、Andy Summersの最新情報や写真は無いかと検索していたところ、
ブラジルのサイトのある記事を発見しました。
http://www.redebrasilatual.com.br/blog/curta-essa-dica/fernanda-takai-e-andy-summers-unidos-pelo-amor-a-bossa-nova
ここで、見逃せない文を発見しました。
上記サイトのページの冒頭の文なんだけどね、
WAVEという曲の歌詞と共に、こんな事が書かれていたんです。
『Vou te contar / Os olhos já não podem ver / Coisas que só o coração pode entender / Fundamental é mesmo o amor / É impossível ser feliz sozinho...”
アントニオ・カルロス・ジョビンの1967年のアルバム、WAVEから45年後…
フェルナンダ・タカイと英国の偉大なギタリスト、アンディ・サマーズが
Fundamentalというボサノバに敬意を表する11曲の新しい曲のアルバムを発表した』
んんん?あれれ???なんか気になるぞ
検索開始!
『WAVE』
ポルトガル名は『Vou Te Contar(君に伝えたい)』というアントニオ・カルロス・ジョビンの代表曲です。
誰もが1度は耳にしたことがある、あの曲!
Wave-Jobim meets Herbie Hancock
この映像すごいね!ジョビン&ハビー・ハンコック&…あれ?ギター弾いてるの、ロベルトさんじゃない?!!!
ね、聴いたことがあるでしょ(^_-)
もともとはインストの曲だったんだけど、後に、例の如く英語の詞が付いたの。
それをフランク・シナトラが歌って世界的にヒットしたようなんです。
Wave - Frank Sinatra
渋いね。声が加山雄三みたいだw
でね、ここで一つ重要なポイントが出てくるんだ!
普通はポルトガル語の詞を第三者が英語に意訳して、上手にまとめて英語版が出来るんだけど…なんだけど、
この曲は、インストの曲にジョビン自身が英語で詞を付けたそうなのです。
そして、その後ポルトガル語に訳されてポルトガル語版ができたんですって。
いわゆる逆輸入ってやつ?
WAVE - Tom Jobim
ポルトガル語版です。
アンディとロベルトさんのDVD『United Kingdom Of Ipanema』にも『WAVE』として収録されてましたよね!
…で、
……ねえ、
………気が付いた?
ポイントは”Fundamental(フンダメンタル)”
WAVEは”Fundamental『根源、基本』”を歌ってるの
歌詞にも出てきてるでしょ、 Fundamentalって!
そして、ポルトガル語の詞でもそのままの単語”Fundamental”と歌っています。
そう!『フンダメンタル』と…
ね!(^_-)
英語の歌詞を添付しておきますね!
Wave
So close your eyes, for that's a lovely way to be
Aware of things your heart alone was meant to see
The fundamental lonliness goes whenever two can dream a dream together
You can't deny, don't try to fight the rising sea
Don't fight the moon, the stars above and don't fight me
The fundamental lonliness goes whenever two can dream a dream together
When I saw you first the time was half past three
When your eyes met mine it was eternity
By now we know the wave is on its way to be
Just catch the wave, don't be afraid of loving me
The fundamental lonliness goes whenever two can dream a dream together
PS.
もちろん、Andy自身が『Fundamental』と『WAVE』に繋がりがあると話しているわけではないので、絶対にとは言えないのだけれど…
なんで『Fundamental』なんてタイトルを付けたのだろう?とはずっと思っていたんです。
そして70歳になる今、なんでこういう歌詞を書いたのか…
ずっと引っかかっていたんです。
色々なピースが集まるたびに、また違う景色が見えてきそうな気がします。
やっぱり…一筋縄では行かないアルバムなんだと、改めて思いました。
さあ、今度こそ寝ます!
おやすみ~
10月になり、秋も深まってきました…みなさんはいかがお過ごしですか?
こんにちは、reMです。
私は3連休の初日です!本当だったら温泉旅行にでも行きたいところなのですが…
何の予定もなく、ふらふら~っとする予定です(苦笑)
1日位は日帰り温泉にでも行ってきますか…。。。
さて、Andyのブラジルツアーが始まります。
そしてどうやらCDもディスクとして発売されるという事なのかな?
リオ・デ・ジャネイロのfnacという書店(CD屋さん)?で10月4日に二人のサイン会が行われました。
上の写真はその時のモノです。
facebookなどでは『トリプルショット写真』がUPされてますね!
羨ましい~!!!
今ほどブラジル人になりたいと思ったことは無いのです。。。ブラジル行きたい。。。
Andyは髪を短くカットして、なんだか若返ったみたい。
この写真だとそんな感じもしないけど、友達の友達の写真だと、
まるでPOLICE全盛期の時のような雰囲気なんです。
さて、この日のAndyのファッションは…
以前Rio+20で着ていたのと同じグリーンのTシャツなのかな?
それに紺色のスプリングコート、ブルーのグラデーションストール(編み物か織物?)
と、ラフな感じなんだけど、ボトムスには黒&グレーに細い赤い線の入ったタータンチェックのスラックスなの。
Andyにしては地味めだけど、美しいブロンドが際立つコーディネートって感じかな?
ところで、Andyやっぱり本来はブロンドではないんだろうね、
レコーディングの時の写真とかはもっとブラウンだもん。
写真を見ていると、とても雰囲気が良かったことがうかがえます。
良かったよかった。そりゃ、美女がいつも傍にいてくれたらご機嫌にならない訳がないよね
さて、フェルナンダさんのサイトによると…
http://fernandatakai.com.br/
あ!”United Kingdom Of IPANEMA”のTシャツだ~!!!!ほっすぅぃ~!!
『今回Andyは、リハーサル、サイン会、インタビュー、ショーのためにブラジルに到着します。』
と10月3日に更新されているので。3日か4日に到着したのでしょう!
そして、なにやら気になる記述…
『FundamentalのディスクはすでにiTunesで利用でき、ブラジルの店に到着しています』
そして、これがわからないんだけど、
『いくつかの法的な事項はその辺に出ていました』
やはり、何か発売に困難があったのかな?
『いくつかのラジオで放送されました、私たちは幸せです』
と訳されるんですよね…
ポルトガル語が出来る日本の方、もしくは日本語ができるブラジルの方、
この辺の事情を教えてくれたら、お礼にお菓子詰め合わせを送らせていただきます~!
どなたか~教えて~!!ヘルプ・ミーーー!!
とにかく、これから1か月はAndy&フェルナンダを要チェックなのです!
って、昨夜書こうと思ってたんだけど、連日の寝不足&仕事が忙しい時期でもあるので
12時前には倒れていたのでした~。。。
ちょっと気になる写真を見つけました。
無断借用はやっぱり気が引けるので、こちらのリンクで
http://xeroxbutt.tumblr.com/
ここから飛んで、少し下に下がると”Andyと白雪姫”の写真と
POLICEの3人の写真があるんだけど…
これってもしかして、あのAndyの自伝で書いていた
『ディズニーランドでLIVE』の時のかな?
ディズニーっぽいよね!