冷凍みかんのなんかいいことないかいな…

思っていることをストレートに書きたいと思います。

どう思いますかね?

2019-04-18 20:19:47 | 雑感
羽生選手「ネット中傷」問題にスケート連盟がコメント 「必要な措置を講じていきたい」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

誹謗中傷をする人は論理的でもない、感情論がおおいんでしょうね。キモいだの言われても、傍からみると、そういうことを匿名で書いている方がよっぽどキモいですし。

有名人、成功者は、ねたみ、嫉み、やっかみ…いろんなうっぷんをぶつけられる的になるもんですね。

別にスポーツ選手の行動がキモかろうが、ほっといたらいい話だし、それをあえて取り上げるような人間は、かまってちゃんか、ちょっと寂しがり屋の自意識過剰の人か、反日外国人か、
変な人なんでしょうなぁ。


政治家等なら、自分の生活にかかわるので、どんどんと正確な事実を指摘したうえで、論理的に批判すればよいですけど、私人が特に私らに迷惑かけているわけでもないのに気の毒なことです。

羽生選手には頑張って欲しいですね。どこの国にもどうしようもない人間はいます、仕方がないことです。

今日は多少の円高?

2019-04-18 20:00:38 | 為替
今日はドル円、クロス円ともに円高気味です。

さてこの流れが、ロンドン、NY、明日の東京へと連鎖するかどうか…。

このところ、円売りポジションが膨らんでいるようですので、週末に向けて、円買いの巻き戻しがでるのかどうか。

リスクオンの流れは強そうだから、押し目買いが強いかな…という感じですかね。

よくある記事ですが…。

2019-04-18 07:06:51 | 雑感
1日の生活費は「677円」と判明、いまどき女子大生の貧困リアル事情

こういう貧困に苦しんでいる人がいるんだという記事はよく見かけますが、だからどうなのという印象を受けるものもあります。

生活が苦しくて、たまの贅沢も回転すしだという生活保護世帯とかいう記事もありました。回転すしでも外食できるだけ贅沢じゃんとおもってしまいます。

自分が苦しければ他人の助けは当たり前という考えが広がっているのかもしれません。親族ならともかく、生活保護とかになると、他人の犠牲のもとに救われている
という認識と感謝くらいはあってしかるべきです。

今回の標記の記事は生活保護の件ではありませんが、首都圏の私立大学に通う必要性が本当にあったのか?大学に通えているだけで贅沢じゃないか?
1日3食を無理に食べなくても2食にすれば、やっていけないことはないんじゃないとか思うことはあります。

人間だれしも苦しみながら、切り捨て、犠牲にして、生きているところがあります。大学に行きながら、生活できないという不満は贅沢かなと思います
大学に行くこと自体が贅沢ですし…。

奨学金もあるし、本当に勉強したい人は手段もあろうし…。

もっとも、この調査報告をしたのは、教職員組合なんで、左派的なお考えから調査をし、発表したのでしょうが、内容があまりになさ過ぎて、時間とお金の
無駄としか思えない。

これが、大学ではなく、小中学校ならもっと深刻に考えるべきでしょうけどね。住むところがない、食べるものがない、学校に通えないという小中学生が
たくさん存在し、社会問題となっているというのはあまりないでしょうけど。