goo blog サービス終了のお知らせ 

デカプー、レイ&コッカプー、ルナ&クロプー、ノアの日記

レイとルナと年の離れた弟ノアの日々の記録

久しぶりにそろって

2014-12-01 | アジリティ

ノア9ヶ月 5.7kg
体重は1番軽いけど、体高は1番高くなりました。ルナとのかけっこが今大好きです。ルナと同じくらいのスピードで走れるようになりました。アジが好きになるかなあ❗️でもプードルだからね。どうなるかなあ❗️

秋ヶ瀬 2days

2014-11-25 | アジリティ
連休2日間。秋ヶ瀬でアジ三昧。ルナ頑張りました(^_^)
4走して2つメダル取れました。
JP3 1席、STP 2席
AG3は初日は1拒絶、2日目は失格。どちらかでPerfect Runしたかった。STPはレイが代わってお立ち台に。初めてなのでうれしそうかな。




OPDES in Akigase

2014-05-26 | アジリティ

日曜日、今シーズン最初の競技会。
ノアをまだ連れていけないので、パパとレイとでお留守番。
ルナはやはり1走目STPはテンションMAX。でもスタートのシーケンス、練習したことあったよね。あれ最初から走らないとね。で失格。
リンクの外で誰かが、あれは母ちゃんもっと練習しなきゃだって、そんなことわかってるし、練習してるさ!
聞こえてた母は地獄耳?

今回は2走。
最後のAG3、コースが難しかった(-。-;
でもタッチ障害は完ぺきだったのに、スラのあとのハードルを拒絶させてしまい、あと1歩のところで予選通過ならず。クリーンランは34頭中2頭という結果だから、仕方ないかなあ。
5席はとれたけど。
次またがんばろ、ルナ!

ルナの弟くんたちに会えました!

2013-11-04 | アジリティ

11月3日秋ヶ瀬に行ってきました。アジリティの競技会で会いたいと思っていたルナの弟くんたちに会えました。

チャーリー君とジョージ君

ママのクロちゃんの最後の仔たち。ジョージ君のほうがやせていて、ルナタイプの体つき。

でもどちらもかわゆかった!

世界目指すアジ犬になってね。

5年前のルナの同胎の仔たちです。ルナ一番右。

みんな、元気かな?

 


OPDES in Akigase May 26

2013-05-28 | アジリティ

Japan GP から2週間後、2013年度シーズン最初の競技会がありました。

このあと3か月、競技会がおやすみになるので、今回頑張って3種目にentry。

JP3、STP, AG3。

朝1番にJP3。

ルナが走りやすいコースでした。

トンネルから抜けて、母が5番を指示なしで走ってしまい、

ルナが5番を跳ばずに6番を跳び、これで失格。

母のhandling mis!

アナウンスで「失格」のコール!

でもここから落ち着いて最後までゴールすることができました。

STP

このコースがJP3より障害の種類が増えるけれど、

拒絶を取られないので、ルナ向き。

何回かコースミスを呼び戻しで防いだのに、

スラロームからの裏跳びハードルを忘れ、順跳びにさせて、

ここで失格!あと2本だったのに。

スピードも程よかったのに、、、、

ごめんね、ルナちゃん!

気を取り直しのAG3!

AG3まで待機時間があったので、気分転換。

開き直って、まず何が何でもタッチ障害を止めることを決めました。

練習ではいい感じできていたので、練習のように「待て、待て」のコマンドで。

コースも割と走りやすいコースでした。

同時スタートにしたので、母は大変ですが、ルナは落ち着いてできるようになり、

handling通りに走ることができました。

あとからビデオを見るとAフレを上っている時から、「待て待て」を

連呼!あれでは止まってくれるよね、ルナちゃん!

難関タッチ障害は全部タッチしてくれ、Perfect Run!

おまけで3席のごほうびが付いてきました。

AG3初の表彰台です。

 

よく見るとルナが微笑んでいますよ。

よかったね、ルナちゃん!

来年、念願のセミファイナル走れるね。