goo blog サービス終了のお知らせ 

オンベース アカシマサオ イエー!

今日の一曲 ♯3810「SAFETY LOVE(B'z LIVE-GYM Pleasure '91)」/B'z

アレンジャー、プロデューサー、マニピュレーター、ベーシストとして活躍された明石昌夫が死去
特にB'Zの作品ではデビュー作「B'z」から「7th Blues」までのアレンジを手掛けるなど当時のB'zサウンドに慣れしたんだ身としては寂しい限り

ライブビデオ「JUST ANOTHER LIFE」からの選曲
イントロでのスラップとAメロの歌い出しを明石さんがとる演出とアウトロでの広本葉子さんのハネ気味のピアノがサイコーすぎる

ご冥福をお祈りします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

何処にいても愛を

今日の一曲 ♯3809「skirt」/aiko

アニメ「アポカリプスホテル」のOPテーマ

令和に竹本泉先生デザインのキャラが動くんですよ感無量
しかもポストアポカリプスものですよ!大好物!
これでねこと…放送時間さえもうちょっと早ければ(うじゃうじゃ



踊るヤチヨさんだけでも当面生きていく気概も湧いてくるかもです
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

waiting for

今日の一曲 ♯3808「Midnight Call」/Barbee Boys

レーザービーム突き刺すような
と、ひっさびさ(20数年ぶり)の左目にレーザー治療をやってきたこともあっての選曲

レーザー治療も今では一撃で4連射、8連射まで可能なのね
350発近くが数分で済むのは患者にとってもありがたい
身体は衰える、技術は進歩してる…バランスがとれていると言っていいのかな?
尤も財布へのダメージは激大だったわけですががが

などと体の不調にかまけて更新していない間に
goo blog 終了のお知らせ!?(2025年11月18日をもって)
goo blog には感謝しかないわ…最後のときまでよしなに~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

診察台に寝そべるのも楽ではないんよ

今日の一曲 ♯3807「Angel on my shoulder」/憂歌団

半年に一度の歯科の定期検診で
歯石を削るよりも肩の方が痛いのは我ながらどうなんだろう

そんなこんなで憂歌団のインストナンバーよろしく肩が軽くならないかしら
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夢がMMR(MORI MORI)

今日の一曲 ♯3806「プレリュード」/片霧烈火

ゲーム「レッスルエンジェルスサバイバー2」の主題歌

中居正広とフジテレビの対応で大騒ぎのメディア界隈ですが
古のPC-98(&DOSV)ソフト「レッスルエンジェルス V3」では
木村華鳥、ソニア稲垣、草薙ひよこ
の3人から主人公を選んでプロレスラーとして育成していく訳ですが
…一人いなくない?(森且行は発売と同じ月にが脱退)
つまり「レッスルエンジェルス V3」は現在の中居の状況を予言していたんだよ!
ナ、ナンダッテー!?

そんなこんなで?
フロッピーディスクだったので主題歌もなかった「V3」ではなく
「サバイバー2」からのセレクト
うん?サバイバーってそういう(もういいって
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

旅~ゆけば

今日の一曲 ♯3805「O & J」/宮尾すすむと日本の社長

宮尾すすむと日本の社長のキーボード、宮尾益実が死去
まさしく聞いていて楽しいバンドでした

ご冥福をお祈りします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

見知らぬ楽隊

今日の一曲 ♯3804「ダンシング」/桑名正博

年末恒例の2024年に購入したCDシリーズ
桑名正博の「BEST HIT」から

フィルでスルッと入ってくるギターフレーズと
艶のある桑名正博のボーカルに痺れます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

なつかしさより

今日の一曲 ♯3803「こっちをお向きよソフィア」/山下久美子

年末恒例の2024年に購入したCDシリーズ
山下久美子の「Chronologic」から

友人が貸してくれたビデオテープ(時代だ)に
44MAGNUMのポールと吉川晃司そしてBOOWYの面々とこの曲を演奏していたのを思い出す…
よもや輝いていたステージの面々に泥々な日が待っていようとは
またこの曲の詞がズバッと当てはまるるんだよね
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

岩崎宏美かPENICILLINか

今日の一曲 ♯3802「Romance」/島田歌穂

年末恒例の2024年に購入したCDシリーズ
島田歌穂の「HOTEL ~KAHO SHIMADA SELECTION~」から

ハイクォリティのポップナンバー
シングルカットされていないのが不思議なほどだったり
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Another morning comes

今日の一曲 ♯3801「プラスティック・ラブ」/竹内まりや

年末恒例の2024年に購入したCDシリーズ
竹内まりやのライブ・アルバム「souvenir」から

土岐英司の情感あふれるサックスもさることながら
やはりハイライトはラスサビでの最強夫婦の掛け合いに尽きます至福ぅ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »