goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

カップヌードルミュージアム

オープンして
時間が経ったので
混んでいないかなぁって
思ったのが甘かったです...😅
「カップヌードルミュージアム」
https://www.cupnoodles-museum.jp/ja/osaka_ikeda/

いま夏休みやん...😅
海外のお客さんも
多数やん...😅

決められたレシピから
チョイスして
オリジナルの
カップヌードルが
作れます...
パッケージデザインも
描けます.....




















今日も暑かったので
「コメダ珈琲」へ避難
美味しいアイス珈琲
「ソフィア」
「シロノアール」は
初体験でした

そして予想を超える
美味しさでした...😳

まず乗っているのは
生クリームだと思っていました。
下の生地はスコーンみたいな
感じかと思っていました。

冷たいソフトクリームと
柔らかなシットリ生地
シロップもクリームも
いい感じでしみます...

感動しましたぁ🥰







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ガリガリくん

梅雨明けでしょうか?

暑かったです






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

すずらんの湯

今日は

神戸の山手「すずらんの湯」に
行きました...

綺麗な露天風呂
かけ流しの天然温泉

中庭に流れるのは
なんと温泉

また行きたいです。

お昼は
美味しい
ぶっかけ天ぷらを
いただきました。



















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

美術館「えき」和田誠展

行こう行こうと
思っていたら...
明日が最終日
急いで和田誠展に行ってきました。

撮影オッケーでした。
ライトパブリシティ時代
優れたグラフィックデザイナーでした。
ピース(鳩)は父の愛したタバコ

画風は唯一無二
初めては星新一さんの挿絵
思い出します。

楽しい時間でした。























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

揖保乃糸

そうめんの里

三輪よりもやはり揖保乃糸派です。
素麺巻き寿司は酢が効いていて
美味しいです。

スーちゃんは
揖保乃糸のCMに
ずっと出られていました。























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

味ろく

最寄駅前なので
朝晩前を通りながら
行けていなかった
お好み焼き&鉄板焼きのお店

鉄板が綺麗です。
いわゆるお好み焼き屋さんの
黒鉄板じゃなくて
シルバー!
ステーキハウスとか
鉄板焼きのお店のそれです。

お好み焼きは
フワフワで
お好み焼きともんじゃの
中間くらいです。

これはこれで
美味しいです...

それより感動したのが
椎茸と山芋のホイル焼き
まぁ美味しいです。

声がでてしまいました。












コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

GW2日目の湊川

今日は湊川でした

GW10連休2日目

お昼にちょっと贅沢に

ながよし」さんで

お昼の定食をいただきました。


鰻は鰻重の一切れ分を

三等分に切っています。

そして濃いめのタレが

かかった美味しいだし巻き

鰻はカリカリふわふわ

とても美味しかったです。


お腹が膨れたので

次は天然温泉

「第一平和温泉」

街の温泉銭湯です。


450円で天然温泉は

ありがたいです。


夕食は

「藤平らーめん」

安定の美味しさ

焼き飯も美味しいです。


ご馳走様でした。






















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

一心寺と温泉

今日は
一心寺さんと
貝塚市の温泉













コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

奥水間温泉

週末の日帰り温泉は
奥水間温泉に行きました。
桜がとても綺麗でした。

綺麗で静かな旅館でした
また行きたいです。












コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

TERRAS







阪神出屋敷駅前のお店
「TERRAS」は
街を明るく照らす
と言う思いだそうです。

カップケーキのような
可愛いメロンパン

小ぶりですけど
こくがあって
美味しいです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

神戸阪急バウムクーヘン博覧会


神戸阪急で開催中の
バウムクーヘン博覧会に
行ってきました。

おそらく人気の商品は
午前中に完売

午後からの訪問でしたけど
熱気の余韻が
残っていました。

帰りに
ナダシンの餅
本店に寄りましたけど
なんと赤飯以外は売り切れで
急遽甲南店で
最後の一個「おはぎと草餅」
を買いました。

消費期限は
本日中

小ぶりで
美味しいお餅でした。



















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

岡本梅林

阪急岡本駅から
山手に...

「岡本梅林」に
行ってきました。

快晴で気持ちよく
お昼は鰹と昆布の出汁の
効いた「甲南そば」で
天ぷらそばを
いただきました。






















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ヨドコウ迎賓館 雛人形展




ヨドコウ迎賓館で開催中の

「雛人形展」に行ってきました。

https://www.yodoko-geihinkan.jp/


京都の老舗「丸平大木人形店」作

明治の頃の巧みな技術と表情

時代を超えた美しさに

感動しました。


雛人形展開催中は、事前予約制 です。


お土産はオリジナル箔押し「測量野帳」

ハードな表紙で手持ちで

筆記できる使いやすい

コンパクトなスケッチブックです。


お昼は「花菜」で

うどんをいただきました。


























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

1月24日大雪

10年に一度の大雪
驚くほど降りました...
そして寒かったです。























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

明石海峡

今日は
歯医者さんの後で
いつもの「吉野」さんで
美味しい「親子うどん」を
いただいて
近くの激安自販機で
お茶を買って
一路明石海峡近くの
「龍の湯」へ
お約束のコーヒー牛乳を
飲んで帰って来ました。

いい一日にでした。













コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »