計画してたツーリングも忌々しい台風のお陰で駄目になりました。
んで、車でなんとなく会津巡り。
先ずは西会津の道の駅で昼飯。
葱味噌ラーメンとミニソースカツ丼の組合せはヤバい。
もう食い過ぎである(-_-;)
次は道の駅磐梯
ばんだいだけにガンダム(笑)
喜多方の道の駅 喜多の郷
ここで運命の出会い。
ほとんど日野日出志の世界である(^_^;)
帰りはR459を使って一気に新潟 . . . 本文を読む
さあ朝が来た。
2日目の流れは巌門→輪島朝市→千枚田ポケットパーク→道の駅能登島でランチ→道の駅氷見→新湊きときと市場→高速乗って糸魚川ラーメンショップでディナー→帰着。
この流れです。
巌門
まるで火サスのラストシーンのような崖っぷち。
輪島朝市
それは現代に甦ったソドムとゴモラ・・・
蛸と干物の噎せる街。
来週もキリコと共に干物を食べてもらう。
次回「朝市」
俺氏が飲 . . . 本文を読む
晩御飯を食べる時に私のリサーチ不足が露呈。
そもそも何を食おうか何も考えてなかった。
金沢市街中心部は祭りで侵入不可。
そして中心から離れると、途端にあらゆる店舗が姿を消す。
数十分さ迷った末、すき屋に落ち着く。
まあこれでも美味しいんだけどさあ、旅先でこれは・・・ねえ(-_-;)
宿泊も上手く行かなかった。
ビジネスホテルは当然全滅なので、ラブホを探してみるも、悪質なボッタクリに遭い、結局¥ . . . 本文を読む
今更ながら、10~11日に行った富山、石川の旅を振り返ってみる。
今回は富山県でよ水汲みが主たる目的なので、車で行くのが前提で計画してました。
射水市新湊港で昼飯→上市町、穴の谷の霊水を汲む→千里浜なぎさドライブウェイにて、夕日の撮影&それをバックにドライブ→晩飯→宿(未定)
初日はこんな流れの筈でした。
先ずは新湊港
大体お昼頃に到着。
漁師おまかせ丼はコスパ的にベスト!
白海老ソフ . . . 本文を読む
やっと日曜日の日記に辿り着いた。
今回は車で大内宿まで行って来ました。
まあ暑いから、冷たい高遠蕎麦でも食べようかと(^_^;)
大体狙い通り、お昼時分に到着。
三澤屋で予約して40分待ちなので、観光地をブラブラ。
つい勢いで高い酒を買ってしまった(-_-;)
贅沢三昧。
烏骨鶏の玉掛ご飯なんて¥500もしましたよ!
牛丼大盛食えるじゃん!
こんな高いの、もう食べない( `_ゝ´)
滅 . . . 本文を読む
3ヶ月ぶりの散髪のあと、浜寿司で初めての1人回転寿司。
確か、これで手を清めてからいただくんですよね?
ちょっとした火傷(!)のあと、美味しくいただきました。
別に弥彦スカイラインまで足を伸ばす気はなかったのですが、なんとなく行きたくなったんです(^-^;
うん、弥彦スカイライン頂上だ。
2年ぶりに来ました。
暑かったので、コーヒフロートなんてものを食べました。
結構人はいましたが . . . 本文を読む
新潟東港に護衛艦みょうこうの見学に行って来ました。
昨年のこの時期は、日向が来てましたね。
去年は妻と来れたのですがね・・・
9時前に来たのですが、会場は既にかなりの人出。
駐車場にもかなり車がいました。
ん、何かいるな?
20ミリオン機関砲www
12,7㎝単装砲
魚雷発射管
携帯火器類
一通り見学して下船。
外の売店で手拭いだけ買って離脱。
帰る頃にはかなり暑くなっ . . . 本文を読む
ダムカードをGETすべく、刈谷田川ダムを訪問しました。
ちなみに5月2日の話です。
これでダムカードGETです。
お昼は近隣のドライブイン
虹鱒定食美味しいです(*´∇`*)
ダムも食堂もかなりマニアックなスポットです
夜は久し振りに本八で飲み会
ここのウドンはとても美味しい。
飲み会も盛り上がりました(*´∇`*)
そして夜食にまたカップラーメン食ってんだから救えねーなw . . . 本文を読む
少し早目にレストランに入店。
直ぐに席へ案内され、森のランチをオーダー。
コース料理です。
¥2000もしたけど、美味かった!
この後道の駅南魚沼に立ち寄り、お土産等を買って帰路に。
晩御飯は黒うさで。
さようなら平成、おいでませ令和。
ちょっと待て、昼飯にもパスタ食べたよな?
. . . 本文を読む
南魚沼市の八海山泉ヴィレッジへ行って来ました。
私も最近知ったばかりのスポットです。
イタリアンレストラン、石窯ベーカリー、売店、勿論銘酒八海山もあります。
外には釣り堀まであります。
建物内には利き酒コーナーまで
ワクワクが止まりませんヽ(´ω`)ノ
続く . . . 本文を読む
常陸太田の道の駅から大洗まで約30㎞、朝御飯は大洗で食べます。
海・山直売センターいきいき
シラスや刺身等を食べようとしていたのですが、たまには煮魚も美味しそうだったので、黒ソイの煮付け定食&キンキの煮付け定食を食べてみました。
朝から呑みたくなった(^_^;)
ここから目的地の国立癌研究センターまで約90㎞、頑張って走らにゃ!
で
お昼前にギリギリ到着しました。
ランチは後回しにして、 . . . 本文を読む
なんとか道の駅常陸太田で朝を迎えられました。
この間仮眠がとれた時間は、トータルで約1時間半くらいかな?
白河市の手前の峠でマイナス4度!
スノータイヤ履かせてないんで、ヒヤヒヤものでした(-_-;)
この後は大洗で朝食、千葉県柏市に直行、用事を済ませたら速やかに帰路に就く予定です。
帰着は深夜かな? . . . 本文を読む
18:00に仕事終了、21:00に千葉へ向け車を走らす。
翌日1230までに柏市の国立癌研究センターに到着するのが私に課せられたオーダーです。
写真は道中通りかかった安田の桜です。
ではでは . . . 本文を読む