昨日の続きお昼はここスノーピークオートキャンプ場から一番近い食堂でした。すっぽん鍋、うな重、ラーメン、定食類、丼もの、オムライス、ピザ、お寿司、焼鳥等バラエティーの富んだメニューです。今回は味噌ラーメンと海鮮丼のセット(¥1100)を注文。ボリューム満点で美味しいです。結構当たりの店だとおもいます。さあ午後の部に入りました。あと一ヶ所くらい周りたいので、次は湧水ポイントを検索。黄金清水加茂寄りの山 . . . 本文を読む
本日はとある峠道の探索&お散歩です。白根のセブンイレブンで集合してかれ出発。今回は四人です。ハンターカブCT125ジクサー150バンバン200KSR110ライトウエイトが揃いましたねー😃まずはここ!普通に峠道だと思ったら、結構狭くて険しい林道💦調子にのって走ってたら、危うく散華しそうになりました(笑)オートバイの運転には気を付けましょう(´ . . . 本文を読む
最近はカブばかりで、他のバイクに乗ってなかったので、久し振りにディグリーで出動です。村松公園でランチして、黄金の里で茸をGET。サーロインステーキ定食( ゚Д゚)ウマー黄金の里は、全く黄金してませんでした。これから秋も深まり、この辺も賑わうことでしょう。オフロード的には、少しばかり物足りない散歩でしたが、あくまで散歩程度なので( . . . 本文を読む
最近はすっかり涼しくなりましたが、昨日買ったWORKMANのライディングパンツはまだ早すぎるようです。まだ冬向きのパンツは暑いですね(^_^;)さて、今週末あたりは台風の動向が気になりますね。また週末本土直撃コースにドンピシャ乗せてくるあたり、何者かの意志が介在してるようにも感じますねwやはり休日の外出を控えさせて、日本の経済活動を阻害しようと言う邪悪な存在を感じます。もうバイクに乗れる日数なんて . . . 本文を読む
夕方に1ヶ月点検を終えたカブを引き取って来ました。これで愛車3台、全て揃いました。置場所はギリギリですが、大丈夫です。欲を言えばバイク専用ガレージとか欲しいですね(^_^;)車は外でも良いですが、バイクはやっぱり屋内に入れたいのが本音です。いつかは1階の部屋をリフォームして、やっちまおうかな? . . . 本文を読む
ほぼ一月ぶりにCBが我が家に帰ってきました。先月、カブの納車と引き換えに足周りのオーバーホールに出して以来です。9月4日に出して、引き取ったのが10月2日。やっぱ1ヶ月投げてたのね(^_^;)久し振りに乗ったら、重さとパワーの違いに四苦八苦💦これになれるまで、少しばかり時間がかかるのよね(-_-;)いいバイクなんだけど、カブのおかげで活躍する場面が激減するかなA . . . 本文を読む
支度やらなんやらで、車で行くよりも時間がかかるバイク通勤ですが、カブで行くことに意味があります。車で短距離、しかも市街地走行となると、ゴー&ストップで燃費効率駄々下がり。カブならスーパー低燃費で通勤コストをかなり下げられる。走れば走るほどにお得なバイク。いいな、いいな、カブっていいな💞新潟市近郊なら、これ1台で済んでしまう。CBと degreeの存在意義が(´ . . . 本文を読む
土曜日は久し振りに早朝出発。道の駅入広瀬まで、クシタニコーヒーブレイクミーティングです。東区は霧雨程度。これならと、合羽を装備しませんでしたが、江南区あたりかろらポツポツ・・,・秋葉区あたりからザーザー(-_-;)合羽装備決定。五泉市からは完全にアカン事態に。待ち合わせ場所の道の駅とちおに、少しばかり遅れて到着。そして入広瀬。天候のせいか、時間のせいか、まだ疎らでした。せっかくなので、施設の軒下を . . . 本文を読む
帰りに色々と遠回り。先に逝った妻を思い出しながら、二人で立ち寄ったラーメン屋とかトンカツ屋。二人で待ち合わせに使った場所なんかを思い出しながら、ちょっとだけ思い出に浸っていました。原付でゆっくり走りながら辺りを見回すと、普段気付けない事に気付いたりしますね。のんびり走るって良いですね(*´▽`*) . . . 本文を読む
前回の続き第二の目的地は朝日山古戦場に設定。舗装されてますが、かなり細くて急勾配の林道を延々と登ります。色々と撮影してきました。赤い斑点はカメラの不具合なので(^^;景色はとてもよい場所です。帰りは道の駅とちおに寄ってあぶらげのオヤツ。綺麗な虹が上がってました。黒うさで珈琲でもしたかったのですが、ちょっと時間が推してたんで、私は直帰しました💦帰りに給油しましたが、ハンターカブの燃費 . . . 本文を読む
日曜日の日記ですが、越路町の岩塚製菓まで、お煎餅ツーリングしてきました。ふるさと村に集合して、KOMERIでハンターカブの箱を購入してから出発。バンバン200が案外大きな車格なのに驚き!ハンターカブにホムセン箱がベストマッチ!お昼は与板町のレストラン翔お船ラーメン好きなんです(*´▽`*)第一の目的地、岩塚製菓。ここの直営店でお煎餅購入。日陰で水分補給しな . . . 本文を読む
14年振りにニューマシンを納車したので、はしゃいでツーキングしてみました。・・・・・・冗談抜きで暑い(;´A`)朝からちょっと後悔💧そるでも帰りは市街地から田舎道まで、入ったことのない場所を探索しながら、大きく寄り道。汗だくで不快でしたけど、楽しかったです(^^; . . . 本文を読む
本日遂に入荷しました。9月1日登録して4日に受け取りに行く予定です。オプションで取り付けたのは、電源ソケットのみ。あとは必要に応じて追々考えるつもりです。これで私もカブ主です(*´▽`*) . . . 本文を読む
朝からCBにするか、ディグリーにするか悩んでましたが、CBは足まわりにトラブルを抱えてるので、ディグリーで林道探索に決定。村松方面に足を向けましたが、めぼしいコースはありませんねぇ💦暑くてヤバいです💦お昼に五泉市のくるま屋でバランス総合栄養食を食します。世間一般には味噌バターラーメンと言われてるそうですが。餃子とミニライスと言う、通称カロリーメイトも注文しました。何 . . . 本文を読む