Beth、購入しました。今日からお仕事開始。伝票と格闘していると隣席の女の子が「鏡開きって、いつだっけ~?」と聞いてきました。私「昨日じゃないの?」隣席「え~昨日だったんだ~。忘れてた~」と言いつつカレンダーを見ている。隣席「カレンダーに11日って書いてあるよ~」私「えっ!!昨日じゃないの?まるちゃんで鏡開き、鏡開きって言っていたから、てっきり昨日だと思ってお餅たべちゃったよ~」隣席「また11日に . . . 本文を読む
来月公開予定の「マリー・アントワネット」。監督 ソフィア・コッポラマリー・アントワネット キルスティン・ダンスト前売り券を購入したらピンクのコサージュがおまけで付いていました(写真右下)。でも貰ったときペチャンコに潰れていて、なかなかきれいな立体にならなくて四苦八苦このチラシのマリーを見たとき「ブリジット・ジョーンズの日記」のレニー・ゼルウィガーかと思いました。チラシには「ヴェルサイユ宮殿で大規模 . . . 本文を読む
赤のクリスマス・オーナメントはEberbachで購入、1個2.5ユーロ。飾ってみたら可愛かったので、もっと買ってくればよかったと後悔。真ん中の飾りは経堂で購入。今日、フィンランド・カフェへ行ったら、とても混んでいて挫折。スコーン、食べたかったのに…。同じビルのスタバへ行き、ストロベリークリームスコーンを食べました。ちょっと消化不良「王妃 マリー・アントワネット(上巻)」読み終えました。こちらはサド . . . 本文を読む
Bonnのベートーヴェン・ホールの前にある「ベートーヴェン」像。結局、「M・A」の原作本「マリー・アントワネット」を購入しました。まだ読み始めたばかりですが、モーツァルトとの出会いや、初めてルイ16世に会った時の落胆振り「こんな男~??だめじゃーん。」など面白いです。私の頭の中のマリー・アントワネットはなぜか、アニメ「ベルサイユのばら」のマリーになっています。ルイ16世は石川さんのルイがあまりにも . . . 本文を読む
やっと購入しました。エロイカ33巻ついでに(?)風林火山も見つけたので一緒に購入。帯に3人の名前が入っています。そのうちに写真入りもでるのでしょうか?エロイカは少佐がニューバンスらしきスニーカーを履いているコマがあったけど、adidasとかじゃないのかしら? . . . 本文を読む