goo blog サービス終了のお知らせ 

Records にへーのブログ

演劇・映画・小説・マンガが好き!
日々考た事で、Xに書きづらい事を書いて行こうと思っています。

映画「自虐の詩」について。

2008-04-27 00:53:46 | 映画
この前、シネマ・トークの集まりがあり、映画「自虐の詩」(07年)をDVDで見ました。
賛否両論のこの映画。
俺は面白かったし、感動しました!
前半は原作のマンガをそのまま映像にした様な細かいギャグが中心で、後半は主人公の過去から現在が感動的に語られる。
堤幸彦監督作品はそれほど沢山見てるわけじゃないけど、今まで見た堤作品の中では一番笑った。
この前半で笑えるかと、後半のガラリと変わる展開について来れるかで、見る人の意見が別れるんじゃないかな?
中谷美紀と阿部寛の二人の主演はいいですね。この二人でなければ、作品の出来もまた変わったのではないかと思うくらい良い演技をしていました。
また脇を固める俳優も良く、カルーセル麻紀や遠藤憲一が好サポートを見せるし、高校時代の女の子も良かった。
ただ、今回一緒に見た人の中でも、それほど面白く無い人もいた様なので、やはり賛否両論映画なのですね。
昨年はこの映画を含めて三本の作品が公開された堤監督。
今年も「スシ王子!」、「まぼろしの邪馬台国」、「二十世紀少年」(三部作)と公開作が続く。
また「恋愛寫真」の様な恋愛物を撮ってもらえないかな(その時は、おふざけ無しで)。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。